花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

陽のあたる坂道

2024年05月14日 | 学校
名農生は朝、正門から校舎のある高台を目指して歩いてきます。
これは夕方。今度は高台から降りていかなければなりません。
そこで正門に続く坂道を階段の上から見下ろしてみました。
ご覧ください。さまざまな色の木の葉が夕陽を受けてとてもきれいです。
季節外れの紅葉を見せた樹木が、今度は緑色に戻っていく。
いつも美しいキャンパスですが、
秋から夏へと季節が逆行するようなこの時期は特にきれいです。
確か明日は創立80周年のための写真を
グラウンドに全校生徒職員が集まって撮影する予定。
70周年の際も同じように写真を撮りました。
当時のFLORAは3年生が園芸科学科草花班、
2年生が環境システム科環境班という特殊編成でした。
3年生は農業クラブの県連会長いたり、生徒会長がいたりと実力派ばかり。
どんどん活躍して後輩たちを導いたものです。
あれから10年。今度は3年生が環境班、2年生は栽培環境班と
やはり名前が違う特殊編成。
学科こそ変わりませんが、同じ現象が起きているとは不思議です。
もしお天気が良ければ、雄大な麗峰名久井岳とともに
記念の1枚になるはずです。
コメント

ツインエンジン

2024年05月14日 | 研究
国際大会のための実験がそろそろ終わるFLORA HUNTERS。
そこで完全に終わるのを待たずに論文作りに入りました。
なぜなら今週末は体育祭。今まで7月でしたが
暑いこともあ2ヶ月も前倒しになりました。
おそらくこのような学校はたくさんあるのではないでしょうか。
さてこの日、二人が取り組んでいるのは論文に掲載するイラスト作り。
一人は装置の図を作り、完成したら英語で説明を加えています。
もう一人は論文の序論を書いています。
解決すべき課題は複数あり、それが研究の動機になっているのですが
それをどのような順番で並べるとしっくり展開できるか。
また最後の結論にどう結びつけるのかなどを考えながら製作しています。
彼らはコンクールや農業クラブの級位検定ですでに論文を作っています。
その経験があるので、今回の論文についても
とてつもない高いハードルには感じていないようです。
農業高校は活動したら発表と論文提出がルーティン。
卒業するまでに3度繰り返します。経験は力なり。まさにその通りです。
さて経験を力にして頑張るFLORAのツインエンジンたちが使っているPCは
昨年、あるコンクールで上位入賞し、そのご褒美でいただいたもの。
M2チップ搭載のMac Airです。ところが調べてみると最新のMac AirはM3チップ。
先日発表になった新しいiPadなんかM4チップです。
今年も頑張って最新型をまた手に入れてください。
コメント

SHOP FLORA PHOTONICS

2024年05月14日 | 研究
今日は体育祭。名農は今年から炎天下でのリスクを避け
5月の高校総体直前に体育祭を行うことになりました。
どこの学校も主役は3年生。応援団長が後輩をリードしながら
優勝目指して頑張ります。FLORA HUNTERSは3年生。
したがって体育祭ではみんな大切な役割を持っているので
この期間だけはそちらに集中しなければたいへんなことになります。
2学科しかない名農では2つの軍に分かれて戦いますが
文字通り勝ち組と負け組、白か黒かがはっきりと突きつけられるので
みんな必死です。成果はいかに。怪我をしないよう楽しんでください。
さてこれは先日の課題研究。主なるデータは取得し
成分分析まで出したので、レタスやスイスチャードはもうありません。
そこで残っているレタスの苗をミスト装置に植え、
あと1ヶ月だけ栽培することにしました。
もちろん目的は販売。たくさんの方に試食はしていただきましたが
やはり農業研究は販売してみないと完結できないからです。
2009年、TEAM FLORA PHOYONICSは独自に販売部門を
もっていました。確か2年目に設けられ、女子が研究開発、
男子が営業部門を担当していました。
部門の名前はSHOP FLORA PHOTONICS。
オリジナルのエプロンまであります。
レタスの販売。久しぶりにSHOP FLORAが復活しそうです。
コメント