goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ネタは継ぎ足し

2023年02月19日 | 研究
断捨離中に発見されたたくさんのノート。
最も古いものはTEAM FLORA PHOTONICSが結成された2009年のもの。
最新のものは2022年の4月頃に書かれたもののようです。
ここに書かれてあるのは研究のアイデアや計画などの原案。
中にはとても読めないようななぐり書きもありますが
のちに世界大会で活躍することになるテーマなどのタネもみんなここに書かれています。
また基本的に1年1冊ですが、面白いことに読み返すと毎年書かれているテーマがあります。
FLORAは2年生の春先に、このように代々残されているアイデアを参考にして
各自のテーマを決めます。いつも書かれているテーマは、
おそらくいかにも失敗しそうなオーラを放っているため毎年敬遠されているのか、
はたまたこのテーマ以上に重要度が高い研究が現れ、後回しになったからだと思われます。
FLORAは1人1研究。しかしご察しの通り、研究なんてそう成功するものではありません。
したがって1年間後にはたくさんの失敗研究ができます。
翌年のノートは新しく登場したアイデアの他に、この失敗したテーマや
それをアレンジしたテーマなどが付け加えられ完成します。
まるで老舗の鰻屋さんのタレ。
秘伝のタレであるネタ帳は創業時より、このように毎年継ぎ足しされてできているのです。
調べてみるとまだ誰も取り組んでいないものが10数テーマあります。
メンバーがまもなく卒業してしまうこの時期、毎回のように断捨離しますが
このネタ帳はFLORAの財産。捨てる気になれず代々残してきました。
果たして今年はどうなるのでしょう。
コメント

In the bedroom

2023年02月19日 | 研究
FLORAの大阪物語の第2話。
今日はいよいよ発表会と授賞式です。
FLORA HUNTERSは全員3年生のため、現在は卒業式前の自宅待機中。
したがって練習する機会が確保できません。
そこで本番前、ホテルで1度練習してから臨むことにしました。
しかし練習場所など用意していません。
そんな時はFLORAの流儀で、誰かの部屋と決まっています。
練習は男子の部屋といいたいところですが
なぜかFLORA HUNTERSは仲が良いのか男女のこだわりがなく、
いつもじゃんけんで決めています。
今回も前日にじゃんけんしたようですが、
なんとFLORA代表である女子の部屋だそうです。
練習時間は10分程度と短いのですが、
事前に部屋を片付けておかないといけないため、当たった人は大変。
それでもいつものことと楽しそうに練習を始めました。
今回は高校最後のステージなので全員で登壇する作戦です。
緊張感は最高のご馳走!
みんなで味わいます。
コメント