goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

Farewell Performance

2023年02月22日 | 研究
リハーサルは発表はもちろん、立ち位置確認など入念なものでした。
なぜなら本番はYoutube配信されるから。
それもLiveなので別の意味でちょっとドキドキします。
さていよいよ本番となりました。
ご覧ください。これがFLORA HUNTERSの最後のステージ。
卒業前、つまり解散直前のサヨナラ公演です。
他の団体の発表者はだいたい1名か2名。
その方が聞きやすいからです。
しかしFLORAはなんと発表者を4名も立てました。
さらにPC操作の2名も登壇させ、全メンバーにスポットライトを当てました。
もちろんこれが最後だから。彼らへの感謝も込めた演出です。
運営側もこちらの意図を読み取って
温かくステージに迎えてくださり、大きな拍手をくださいました。
さてステージ左で進行されている方は浅越ゴエさん。
第2回R1ぐらんぷりの優勝者で、大阪ではたくさんの番組に出演されている
吉本所属の芸人さんです。発表後、浅越さんも環境班の活動を大絶賛。
優しくいじってくれたので。緊張も解け、
楽しくラストステージを終えることができました。
コメント

晴れ姿

2023年02月22日 | 研究
昨日の地元紙。
カラーで大きくFLORA HUNTERSの勇姿が掲載されました。
もちろん毎日地球未来賞で最高賞を受賞したという記事。
今まで環境研究班は2014年、サクラソウの自生地保全活動で最高賞を1回、
2019年には水質浄化と泡農薬システムで奨励賞を1回と2度受賞しました。
全国規模の大きな大会、それも最高賞なのでニュース性はあるのですが
意外と皆さんに知られていないのです。
なぜならば主催が他の新聞社だから。
地方紙とはいえ、他社の賞は歓迎されないのです。
そんなことで今まで受賞しても掲載されず
記憶だとおそらく今回が初めての地方紙掲載だと思います。
さらに学校新聞も農業クラブや生徒会の機関誌、
卒業式のために製作される活躍の記録や学校の沿革などはすでに発注済み。
そろそろ完成して配達される時期なので、こちらにも掲載されません。
悲しいことに、ちょうどこの短い期間だけが
学校の記録からすっぽり抜け落ちるのです。
そんなことで新聞社に情報を提供しても、おそらく掲載できず
また人知れず忘れ去られてしまうのだろうと覚悟していましたが、
今回は掲載可能と記者さんから嬉しい言葉をいただきました。
これがFLORA HUNTERS最後の晴れ姿。
記者さん、メンバー、皆さんに感謝です。
コメント