goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

これぞ土肥実験室

2025年07月03日 | 環境システム科
こちらは砂漠の砂を土壌改良して
作物を栽培する実験に取り組んでいるメンバー。
1年生のJr.に提案したテーマですが、指導する2年生も一緒に取り組んでいます。
この日行ったのは空隙の調査です。
ご存知のとおり、砂漠の砂は超がつく微粒子。
それが詰まっている土壌は通気性も通水性もなく
播種しても芽なんか出てきません。
そこで微粒子同士を固め、土壌内に空隙を作ろうというのが
彼らのアプローチなのです。
既に作物の栽培試験は始まっていますが
この日は体積と重量から空隙を推測していました。
土肥実験室といいながら長年、土や肥料、農薬の実験などしていませんでしたが、
ここ数年はよく行うようになりました。正真正銘の土肥実験室になっています。
この研究のゴールは野菜が収穫される今月下旬。楽しみです。
コメント    この記事についてブログを書く
« Lotus Dream | トップ | FLORAは実在するのか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境システム科」カテゴリの最新記事