奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

感想:らき☆すた 第17話「お天道様のもと」

2007年07月31日 23時09分22秒 | 2007春アニメ
こなたたちにとって高校3年の5月から6月あたりを描いている。受験うんぬんの展開で雰囲気はそれなりに出ているけれど。その辺りのリアリティが必要なアニメかどうかは判断が分かれそうだ。Bパートでは柊家4姉妹のこの作品としては長い展開のエピソードがあった。それ自体の出来は悪くなかったが、これもこのアニメに必要かと問われれば必要ない気がする。ささいな日常を描くのは悪くはないが、この作品でなければ描けないものってわけじゃなし、むしろ作品の方向性に合わないと思った。出来にばらつきはあるが、全体的な流れとしては明らかにパワーダウンしている。このまま尻すぼみで終わってしまうのか、盛り返すことができるのかどうか気になるところだ。


感想:もえたん 第4話「時の中のアイドル」

2007年07月31日 23時08分24秒 | 2007夏アニメ
新キャラとして白鳥ありす登場。彼女も変身する。当然エロい。
このアニメはパロディなども織り込まれてはいるが、笑いの部分は全体にイマイチ。英訳ネタ(アニメ関連の文章を英訳する)を除くと笑えるシーンは乏しい。つまり、この作品で他と比べて秀でているのはエロさだけ。それもロリに限定したエロさ。まあその一点突破で成り立ってるって言えば言えるわけだけどね。


感想:さよなら絶望先生 第4話「ヒジニモ負ケズ ヒザニモ負ケズ」

2007年07月31日 23時06分51秒 | 2007夏アニメ
これまで文字だけだったオープニングが普通にアニメになってるし。しかもエロいし。どこまでが狙ってなのか分かんないけど、これまでのオープニングも良かったけど新オープニングもいろいろと凝ってるというか……。
で、今回の話はDV(?)少女の小節あびるとコミュニケーション不全少女の音無芽留の二人がメイン。いつも包帯だらけのあびるに対してDV疑惑が持ち上がり糸色先生が家庭訪問することに。その道すがら彼女の父親を見かけて尾行。彼の買い物とそれを使ったDVの想像の過剰さが面白い。
Bパートの芽留は他人とのコミュニケーションができないが、メールでだけは意思の疎通ができる。それも、メールでは非常に毒舌。完膚なきまでに毒舌。糸色やクラスメートに対する毒舌が笑える。特に木村カエレとのやり取りはGood。
黒板等を使った背景文字によるネタや様々なパロディ、テンポの良さ、色気といま一番ノッてるギャグ系アニメと言えるだろう。


感想:フィギュア17 つばさ&ヒカル

2007年07月31日 00時45分46秒 | アニメ・コミック・ゲーム
AT-Xで再放送されたものを見たので感想を述べたい。
なんと言ってもこの作品の特徴は1時間枠アニメだという点だ。正味46分で通常の30分アニメの倍、それで全13話が放送された。容量的には2クール分のアニメと同量だが、1話に時間がたっぷりあるため普通のアニメでは描けない速度をかもし出すこととなった。
全体に平坦な演出で大きく盛り上げようとはしない。その上ゆったりした進行で普段見るアニメとの速度差からかなり違和感を覚えた。序盤はそうした作りのせいでイライラすることもあった。
その速度に慣れてくると日常描写の些細な演出に好感を持つようになった。普通のアニメなら抑えるべき点を抑えたら次へ進むのが当たり前だが、この作品では簡単には進まない。ゆっくりとゆっくりと時間を掛けて物語は進行する。そうした日々の何気ない様子の中から少しずつ人々の個性が見えてくる。そんな喜びがあった。一方で、戦闘部分はそうした日常から切り離されむしろひの必要性を疑うほどとなってしまった。心の機微を描く様を見たいのであって、取り立てて面白い訳ではない戦闘は不必要に映った。

実際にSFアニメとして成功しているかと問われると疑問の余地がある。この物語はつばさがヒカルと出会い成長することが主題であり、他のことは全てその主題を描く要素に過ぎない。SF設定や戦闘がその要素として有効に機能したかという点も微妙だ。新聞記者による探索などは果たして必要だっただろうか。
一方で日常の掘り下げという点でも決して十分と感じられるものではなかった。もっと深く描ける印象が残ったし、中盤で起きる大きな事件もフラグの立て方があまりにも素直だった。ただこうした部分は不足感に繋がってはいない。本来もっと詰め込もうと思えばできただろうことをあえてやらなかったのが見て取れるからだ。
26話分の時間を使って13話の物語を描く。非常にシンプルに余計なものはそぎ落とし、逆に物語的には意味の無い自然や日常の描写を丁寧に描いている。意味がないものを描くことで生じる意味。それは空気のようなものだ。舞台が北海道であることも大きく関与しているだろう。

この物語はつばさという内気な少女がほんの少しだけ自信を持って生きていけるようになる、それだけの話だ。それだけの話に13話、いや通常のアニメなら26話分の時間をかけた。それだけ丁寧に描いてもまだもう少しうまく描けなかったかという思いが残り、その点で傑作と呼ぶことはできない。でも、作り手の意思が伝わってくるという点では見る価値のある作品だと思う。エンターテイメントはどうしても「お約束」によって様々な要素を省略してしまいがちだけれども、キチンと描くことの良さを味あわせてくれる作品と出会ってその楽しさを改めて知ることが出来た。こういう作品が作られる環境があるということはアニメの多様さを示すものであり、もっとこうした試みが行われることを期待する。


感想:ぼくらの 第15話「自滅」

2007年07月30日 20時34分57秒 | 2007春アニメ
笑ってしまった。敵が出現したのにパイロットのキリエは戦わないと宣言。なのに、敵は自らコックピットを握りつぶした。変な宗教でも流行ってる世界だったのかね。
一方、アニメオリジナルとして榊原保が登場。出所仕立の元ヤクザのオッサン。いびつな子供たち、損得のみで動く大人たちに対してアンチテーゼ的な存在だ。馴れ馴れしく、ズケズケとものを言うところなどは今の子供たちと相容れないだろうが、この病んだ世界にようやく現れた真っ当な存在にも見えてしまう。
思想実験のような薄っぺらな世界にこうした人物を入れることはかなり難しい演出だと思う。けれども原作が未完なだけにアニメ版の決着をつける為には必要と判断したのだろう。それが吉と出るか凶と出るかは今後の展開次第だ。その辺りをもう少し注視してみたい。


感想:ゼロの使い魔~双月の騎士~ 第4話「ヴァリエールの三姉妹」

2007年07月30日 20時29分01秒 | 2007夏アニメ
突然ルイズの元に姉のエレオノールが現れ彼女を実家に連れて帰る。才人とシエスタも連れて。そして、話に上がるのがルイズの結婚話。父やエレオノールの意見であっさりとその話が進みそうになるが、ルイズのもう一人の姉カトレアが才人にルイズを連れて戻るよう手引きする。
シエスタの嘘のせいで拗ねていたルイズに才人が好きと告白。二人きりのボートの上でキスから……。

とりあえず才人ヒデー奴って感じ?(笑。まあこのアニメの性質上どうせ他の女にも目を奪われちゃいそうだしね。フォーマットとして本当に「うる星やつら」を継承している印象だ。あと、シエスタってキャラ変わってない?こんな娘だったっけ。
まあ内容的にはどうということもない話だったけど、エレオノールはインパクトあった。好きだなあ、こういうキャラは。身近にいるとはた迷惑だけど、見ている分には素敵だね。しかし、Wikiでチェックして初めて声が井上喜久子と知った。……たいてい気付くのになあ。


感想:鉄子の旅 第6旅「わたらせ渓谷鐵道と廃線跡歩き」

2007年07月30日 20時27分10秒 | 2007夏アニメ
キャラが増えた。以上。……ってのもアレか。
レールクイーン候補(?)のきなこへの下心メラメラの横見だけど、新キャラあさこの登場で思うようにいかなくなり、怒りの炎がメラメラ状態に。その辺りのやり取りは悪くはないけど、結局キクチは何の役にも立ってないわけで。ぬる~いボケっぱなしって感じで面白いとはお世辞にも言えない感じだけど。ラストでそんな下心よりも鉄の本能を優先させた辺りはらしくて良かったけどね。


感想:ハヤテのごとく! 第18話「レアカードは水着です」

2007年07月29日 18時56分30秒 | 2007春アニメ
お約束の臨海学校エピソード。つか、冒頭で18話と20話を差し替えたって言ってるし……。個別のネタは面白いものもあったが、全体的には今ひとつというこの作品らしい出来。まあもうそういうアニメだと言うしかないのだけどね。
基本的にこの作品のキャラは特定のセットでしか関わりを持たないから、今回のようにいろいろ出ても相互の絡みがないのよね。そのため特定のパターンの多用って結果になってしまってる。この辺はマンガとアニメの違いって気もするのだけどね。


感想:天元突破グレンラガン 第18話「聞かせてもらうぞこの世界の謎を」

2007年07月29日 18時55分44秒 | 2007春アニメ
急展開からいよいよ世界の謎が語られる。ロシウは極秘裏にロージェノムの亡骸からその生体コンピュータを作り出し、彼の知識を得ようとする。そして語られる真相。それは過去、螺旋の力を持つものとそれを恐れるものが戦い後者であるアンチ=スパイラルが勝利したというもの。そして、各母星へ逃れた敗者に対し、ある一定の螺旋力を越えると発動する殲滅システムがあると。それは月を地球にぶつけるという……って、幻魔大戦かよっ!これが知られればパニックが起こると予測したロシウだが、ロージェノムが語る内容を再び巨大映像化したニアがシモンに、そして人々に語っていた。敵の攻撃こそ見事に撃退したシモンだが、彼に怒りを向ける民衆が待っていた。そしてロシウは決断を下す。この混乱を収めるためにシモン逮捕と。
民衆の反応がちょっと過激に思えるが、この辺りは例の騒動の影響というか一種の皮肉として描いているようにも見える。ただ怒り、叫び、投石する愚かな大衆像はネット上で「祭り」を繰り広げた連中の投影というのは穿ちすぎか。
もともと1話でロージェノムの語ったような宇宙大戦は描かれていた。それがようやく繋がった訳だ。当然最後はそこまで行って欲しいがまあ月の勢力との戦いで終わりかなとも。まあその辺りはどこまで加速できるか楽しみなところだけどね。
ロシウはシモンをスケープゴートにしようとしているが、「政治」としては外に敵を作った方が良さそうな気が。そもそもシモンの螺旋力は切り札なんだしね。その辺もう少しロシウを切れ者に描いてもと思ったが、この後の展開次第でその辺りの評価は変わりそう。


感想:スカイガールズ 第4話「休日の街角」

2007年07月29日 18時54分41秒 | 2007夏アニメ
入隊して1ヶ月。初のお給料日で初の休日。まあ1ヶ月で初の休日ってのはあれだけど……。3人で揃って街でお買い物。先の大戦(ワームとの戦争)の爪痕を描くというのが一種のコンセプトとなってる作品で、その設定で若い男性のほとんどが戦死ということになっており、街中を歩く人の姿もほとんどが女性。可憐が大切な兄にもらった万年筆を落としてしまい、それを拾ったのが今回から登場の速水たくみ、通信士。そういやOVA版で見たなあと思い出す。万年筆を届けてもらった可憐が嬉しくて泣いていたのを勘違いしてたくみを箒で叩く音羽はお約束の展開。
一方で今回は瑛花のキャラを細かな演出で見せていた。前回彼女を救うために無断で飛び出した音羽と遼平が草むしりの罰を受けていると、「助けてくれと頼んだわけじゃない」と言いつつドリンクを渡したり、音羽には手当たり次第買い食いしてお金足りなくなるんじゃと言いつつ高級チョコに目の色変えて見せたりとこれまでにない一面を表現した。前回も陰で努力する少女という側面を描いていたし、プライド高くツンとした最初の印象からはかなり軌道修正されている。でも他の二人に対してはかなり偉そうな言い草だったりするけどね。