奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

読書メーター2010年読んだ本ランキング【書籍/小説】

2010年12月29日 02時27分08秒 | 本と雑誌
読書メーター2010年読んだ本ランキング[書籍/小説]

1位
告白告白
著者:湊 かなえ
2位
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
著者:岩崎 夏海
3位
阪急電車阪急電車
著者:有川 浩
4位
シアター!シアター!
著者:有川 浩
5位
1Q84 BOOK 31Q84 BOOK 3
著者:村上 春樹
6位
告白告白
著者:湊 かなえ
7位
夜は短し歩けよ乙女夜は短し歩けよ乙女
著者:森見 登美彦
8位
キケンキケン
著者:有川 浩
9位
植物図鑑植物図鑑
著者:有川 浩
10位
四畳半神話大系四畳半神話大系
著者:森見 登美彦
11位
天地明察天地明察
著者:冲方 丁
12位
1Q84 BOOK 11Q84 BOOK 1
著者:村上 春樹
13位
インシテミルインシテミル
著者:米澤 穂信
14位
フリーター、家を買う。フリーター、家を買う。
著者:有川 浩
15位
デュラララ!!デュラララ!!
著者:成田 良悟
16位
1Q84 BOOK 21Q84 BOOK 2
著者:村上 春樹
17位
神様のカルテ神様のカルテ
著者:夏川 草介
18位
新参者新参者
著者:東野 圭吾
19位
オー!ファーザーオー!ファーザー
著者:伊坂 幸太郎
20位
ノルウェイの森 上ノルウェイの森 上
著者:村上 春樹

2010年読んだ本ランキング - 読書メーター
読書メーター


毎年恒例となった「読書メーター」の読んだ本ランキング。

1位に輝いたのは今年4月に刊行された『告白』の文庫版。2008年8月に刊行された単行本も6位に入っている。単行本は昨年は4位だった。
2位は各ランキングで今年最も売れた本とされた『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』。昨年12月刊行。
3位は今年8月刊行の文庫版『阪急電車』。単行本は昨年17位。有川浩は昨年20位以内に2冊ランクインしたが、今年は最多となる5冊がランクイン。4位『シアター!』は1月に続編が刊行される。8位『キケン』、9位『植物図鑑』、14位『フリーター、家を買う。』と単行本3冊もランクインした。『植物図鑑』は昨年7位。
5位は『1Q84 BOOK 3』。昨年1位と3位だった『1Q84 BOOK 1』『1Q84 BOOK 2』は今年は12位と16位。大著だがいかに多くの人に読まれているかが分かる。20位の『ノルウェイの森 上』は昨年も20位だった。文庫改訂版は2004年刊だが、元の単行本は1987年の作品。当時も呆れるほど売れたが、いまだにこれほど読み継がれていることに驚いてしまう。

7位に『夜は短し歩けよ乙女』、10位に『四畳半神話大系』と森見登美彦の文庫本が2冊ランクイン。前者は昨年の2位。
11位は本屋大賞を受賞した『天地明察』。
13位は映画化された『インシテミル』。米澤穂信は昨年は『秋期限定栗きんとん事件』の上下巻が8位と10位だった。
15位はTVアニメでブレイクした『デュラララ!!』。職業別ランキングも発表されているが、小・中・高校生部門の10位までに7冊が入っているという圧倒的な支持を受けている。
17位は『神様のカルテ』。著者のデビュー作で本屋大賞2位となった作品。
18位は『新参者』。東野圭吾は昨年は『容疑者Xの献身』が14位だった。
19位は『オー!ファーザー』。昨年20位以内に9冊ランクインした伊坂幸太郎は今年はこの1冊のみとなった。

昨年20位以内にランクインした作家で今年ランクインしなかったのは道尾秀介のみ。顔ぶれがあまり変わっていないところに『読書メーター』ユーザーの傾向が窺える。
なお、私が読んだのは20作中10作品。『告白』、『1Q84』シリーズ、『四畳半神話大系』、『デュラララ!!』、『新参者』、『オー!ファーザー』、『ノルウェイの森 上』を読んでいない。昨年は6冊しか読んでいなかったので、自分としては満足。もちろん、読まれているからといって面白いと感じるかどうかは別の話ではあるが。

『2009年読んだ本ランキング 書籍/小説』


アニメ・冬の新番組2011【関西編】

2010年12月21日 21時10分45秒 | 2011冬アニメ
早いものでもう2010年もあとわずか。最近TVアニメを見ていなかったりするけれど、来期はちょっと楽しみな作品が。
リストは随時更新予定。

魔法少女まどか★マギカ[MBS]木25:25(1/6)
TVアニメーション「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト
※オリジナル
■監督:新房昭之■脚本:虚淵玄■キャラクター原案:蒼樹うめ■キャラクターデザイン:岸田隆宏■アニメーション制作:シャフト■声優:悠木碧, 斎藤千和, 水橋かおり, 喜多村英梨, 加藤英美里
OP曲:ClariS『コネクト』,ED曲:Kalafina『Magia』
@madoka_magica

新房監督×シャフトのお馴染みのタッグで創る初のオリジナル魔法少女もの。

Rio -Rainbow Gate!-[MBS]木25:55(1/6),[BS11]金23:00(1/7),[AT-X]土8:30(1/8)
※原作:パチスロ(コーエーテクモウェーブ)
■監督:加戸誉夫■シリーズ構成:関島眞頼■キャラクターデザイン:志村久■アニメーション制作:XEBEC■声優:井上麻里奈, 竹達彩奈, 清水香里, 日笠陽子, たかはし智秋, 福井裕佳梨, 中島沙樹
OP曲:らぶ?ルーレッツ(リオ(CV:井上麻里奈)ミント(CV:竹達彩奈)リナ(CV:たかはし智秋)リンダ(CV:日笠陽子))『世界と一緒にまわろうよ!』,ED曲:ULTRA-PRISM『みらくる☆ちゃんす』

人気パチンコ・パチスロのTVアニメ化。カジノが舞台。

ウルヴァリン[アニマックス]金22:00(1/7)
※原作:アメコミ(マーベル・コミックス)
■監督:青山弘■シリーズ構成・脚本:梶研吾■キャラクターデザイン:阿部恒■アニメーション制作:マッドハウス■声優:小山力也, 朴璐美, 折笠富美子, 柴田秀勝, 矢尾一樹, 萩原聖人

マーベル作品アニメ化シリーズ第2弾。全12話予定。12月24日22時より「いよいよ放送!『ウルヴァリン』スペシャル」も放送される。

CARD FIGHT!!ヴァンガード[テレビ大阪]土8:00(1/8),[AT-X]木11:30(2/3)
※原作:カードゲーム[伊藤彰(ブシロード)]
■監督:辻初樹■シリーズ構成:浦畑達彦■キャラクターデザイン:とみながまり■アニメーション制作:トムス・エンタテインメント■声優:代永翼, 佐藤拓也, 橘田いずみ, 石川静, 杉山紀彰, 森嶋秀太, 森久保祥太郎
OP曲:JAM Project『Vanguard』,ED曲:麻生夏子『ダイヤモンドスター☆』

カードゲームのTVアニメ化。「ケロケロエース」「コンプエース」で連載中。

フリージング[AT-X]土9:30(1/8),[サンテレビ]水26:10(1/12)
※原作:コミック[林達永, 金光鉉(コミックヴァルキリー)]
■監督:渡部高志■シリーズ構成:赤星政尚■キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺真由美■アニメーション制作:A・C・G・T■声優:能登麻美子, 花澤香菜, 市来光弘, 喜多村英梨, 岡本信彦, 大久保瑠美, 井上麻里奈, 小清水亜美, 椎橋和義, 橘田いずみ, 浅川悠, 植田佳奈, 桑谷夏子, 内田彩, 甲斐田裕子, 渡辺明乃, 水沢史絵, 高橋理恵子, 黒葛原真奈, 三村江里, 山口理恵
OP曲:MARiA『COLOR』,ED曲:小林愛香『君を守りたい』
@freezing_anime

学園SFアクション。AT-Xでは視聴年齢制限あり。

夢喰いメリー[MBS]土26:28(1/8),[BS-TBS]土25:00(1/29)
TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト
※原作:コミック[牛木義隆(まんがタイムきららフォワード)]
■監督:山内重保■シリーズ構成:白根秀樹■キャラクターデザイン:藤井昌宏■アニメーション制作:J.C.STAFF■声優:佐倉綾音, 岡本信彦, 茅野愛衣, 秋谷智子, 遠藤綾, 中田譲治, 藤原啓治, 川田紳司
OP曲:藤原鞠菜『Daydream Syndrome』,ED曲:メリー・ナイトメア(CV:佐倉綾音)『ユメとキボーとアシタのアタシ』
@cafe_sto

高校生の少年と「幻界(ユメ)」から「現界(うつつ)」に迷い込んだ少女・メリーが夢魔達と戦う物語。

みつどもえ 増量中![MBS]土26:58(1/8),[AT-X]月9:00(1/10),[BS11]土23:30(1/15)
みつどもえ
※原作:コミック[桜井のりお(週刊少年チャンピオン)]
■監督:太田雅彦■シリーズ構成:あおしまたかし■キャラクターデザイン:大隈孝晴■アニメーション制作:ブリッジ■声優:高垣彩陽, 明坂聡美, 戸松遥, 下野紘, 斎藤千和, 豊崎愛生, 大原桃子, 葉山いくみ, 三瓶由布子, 山本和臣, 茅原実里, 内田彩, 井口裕香, 斎藤桃子, 井上喜久子, 天田益男
OP曲:みつば(CV:高垣彩陽)ふたば(CV:明坂聡美)ひとは(CV:戸松遥)『わが名は小学生』,ED曲:のみこ『』
@mitsudomoe325

2010年7月より放送されたギャグアニメの第2期。

べるぜバブ[読売テレビ]日7:00(1/9)
※原作:コミック[田村隆平(週刊少年ジャンプ)]
■監督:高本宣弘■シリーズ構成:横谷昌宏■キャラクターデザイン:吉岡毅■アニメーション制作:ぴえろ■声優:小西克幸, 沢城みゆき, 伊藤静, 水島大宙, 豊崎愛生, 岸尾だいすけ, 関智一, 杉田智和, 荻野晴朗, 高木渉, 高橋広樹
OP曲:グループ魂『だだだ』,ED曲:ノースリーブス『Answer』
@beelze_ytv

最強の不良が大魔王の息子を育てるというストーリー。

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!![サンテレビ]月24:00(1/10),[KBS京都]月25:00(1/10),[AT-X]金23:00(1/14),[BS11]金23:30(1/14)
※原作:コミック[草野紅壱(webコミックハイ!)]
■監督:元永慶太郎■シリーズ構成:大場小ゆり■キャラクターデザイン:平山円■アニメーション制作:ZEXCS■声優:豊永利行, 喜多村英梨, 井上麻里奈, 荒浪和沙, 白石涼子, 中村繪里子, 荻原秀樹, 大原さやか
OP曲:高梨奈緒(CV:喜多村英梨)『Taste of Paradise 』,ED曲:高梨奈緒(CV:喜多村英梨)土浦彩葉(CV:井上麻里奈)近藤繭佳(CV:荒浪和沙)『アリアリ未来☆』
@oniichankansatu

妹がメインヒロインのラブコメディー。

ドラゴンクライシス![読売テレビ]月25:44(1/10),[キッズステーション]火24:00(1/11)
※原作:ライトノベル[城崎火也(集英社スーパーダッシュ文庫)]
■監督:橘秀樹■シリーズ構成:倉田英之■キャラクターデザイン:石浜真史■アニメーション制作:スタジオディーン■声優:釘宮理恵, 下野紘, ゆかな, 仁後真耶子, 堀江由衣, いのくちゆか, 松岡由貴, 神谷浩史, 加藤英美里, 佐古真弓, 橘田いずみ, 田邊真悟, 遠藤大輔, 飛田展男, 内田直哉, 玉川砂記子
OP曲:堀江由衣『インモラリスト』,ED曲:『』
@dr_cr

高校生の少年と伝説のレッド・ドラゴンである美少女との恋と戦いの物語。

これはゾンビですか?[サンテレビ]月26:10(1/10),[KBS京都]火25:00(1/11),[AT-X]月23:30(1/17)
※原作:ライトノベル[木村心一(富士見ファンタジア文庫)]
■監督:金﨑貴臣■シリーズ構成:上江洲誠■キャラクターデザイン:田頭しのぶ■アニメーション制作:スタジオディーン■声優:間島淳司, 野水伊織, 日笠陽子, 金元寿子, 吉野裕行, 清水愛, 下屋則子, 山口理恵, 美名, 合田彩
OP曲:野水いおり『魔・カ・セ・テTonight』,ED曲:山口理恵 with manzo『気づいてゾンビさま、私はクラスメイトです』
@zombie_haruna@zombie_you

ゾンビになってしまった少年と個性的な美少女たちが繰り広げる物語。原作はド変態ライトノベルと銘打たれている。ヒロインの一人であるユーの声優は未発表。

君に届け 2ND SEASON[読売テレビ]月26:47(1/10)
※原作:コミック[椎名軽穂(別冊マーガレット)]
■監督:鏑木ひろ■シリーズ構成:金春智子■キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香■アニメーション制作:プロダクションI.G■声優:能登麻美子, 浪川大輔, 沢城みゆき, 三瓶由布子, 中村悠一, 平野綾, 宮野真守
OP曲:タニザワトモフミ『爽風』,ED曲:MAY'S『君に届け...』
@kimitodo_anime

2009年10月より2クール放送された作品の第2期。1期では読売テレビはほぼ1クール遅れだったが、今回は6日遅れ。主人公の成長を描く正統派の少女マンガ。

GOSICK[テレビ大阪]火25:30(1/11),[AT-X]火11:00(2/15)
※原作:ライトノベル[桜庭一樹(角川文庫)]
■監督:難波日登志■シリーズ構成:岡田麿里■キャラクターデザイン:川元利浩, 富岡隆司■アニメーション制作:ボンズ■声優:悠木碧, 江口拓也, 木内秀信, 鹿野優以, 沢城みゆき, 大川透, 根谷美智子
OP曲:yoshiki*lisa『Destin Histoire』,ED曲:コミネリサ『Resuscitated Hope』

元は富士見ミステリー文庫から刊行されていた。現在、角川文庫で復刻されている。また、2011年4月からイラストを収録して角川ビーンズ文庫から刊行予定。戦間期ヨーロッパの架空の国を舞台としたミステリ。アブリル役の声優は未発表。

レベルE[テレビ大阪]金26:35(1/14),[AT-X]月11:00(1/17)
※原作:コミック[冨樫義博(週刊少年ジャンプ)]
■監督:加藤敏幸■シリーズ構成:花田十輝■キャラクターデザイン・総作画監督:竹田逸子■アニメーション制作:ぴえろ×david production■声優:浪川大輔, 子安武人, 細谷佳正, 明坂聡美, 高塚正也, 朝比奈拓見, 立木文彦
OP曲:栗山千明『コールドフィンガーガール』,ED曲:ViViD『「夢」~ムゲンノカナタ~』

『幽☆遊☆白書』『HUNTER×HUNTER』で知られる冨樫義博のSFコメディ。

IS〈インフィニット・ストラトス〉[サンテレビ]月25:40(1/17),[KBS京都]水25:00(1/19),[BS-TBS]土24:30(1/29)
※原作:ライトノベル[弓弦イズル(MF文庫J)]
■監督:菊地康仁■シリーズ構成・脚本:志茂文彦■キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康■アニメーション制作:エイトビット■声優:内山昂輝, 日笠陽子, ゆかな, 下田麻美, 花澤香菜, 井上麻里奈, 豊口めぐみ, 下屋則子, 田村ゆかり, 小幡記子, 保村真
OP曲:栗林みな実『STRAIGHT JET』,ED曲:篠ノ之箒(CV:日笠陽子)、他『SUPER∞STREAM』
@is_anime

女性しか扱えないはずのパワードスーツをなぜか起動できた主人公が、操縦者を育成する学園に入学するアクション学園ラブコメ。

フラクタル[関西テレビ]火(1/18),[BSフジ]

※オリジナル
■監督:山本寛■シリーズ構成:岡田麿里■キャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子■アニメーション制作:A-1 Pictures■声優:小林ゆう, 津田美波, 花澤香菜, 井口裕香, 浅沼晋太郎
@fractale_system

ノイタミナ枠。ストーリー原案に東浩紀、キャラクター原案に左。オリジナルのSFファンタジー。

放浪息子
放浪息子
※原作:コミック[志村貴子(月刊コミックビーム)]
■監督:あおきえい■シリーズ構成・脚本:岡田麿里■キャラクターデザイン・総作画監督:牧野竜一■アニメーション制作:AIC Classic■声優:畠山航輔, 瀬戸麻沙美, 南里侑香, 南條愛乃, 千葉紗子, 豊崎愛生, 井口祐一, 水樹奈々, 堀江由衣, 松岡禎丞, 水原薫, 中井和哉, 藤原啓治, 本田貴子
OP曲:ダイスケ『いつだって。』,ED曲:Rie fu『For You』
@hourou_anime

ノイタミナ枠。『青い花』の志村貴子のコミックが原作。

Starry☆Sky[サンテレビ]木26:10(2/3)
【Starry☆Sky 応援中!】
※原作:ドラマCD
■監督:高本宣弘■シリーズ構成:中村誠■キャラクターデザイン:藤井まき■アニメーション制作:スタジオディーン■声優:折笠富美子, 緑川光, 鈴村健一, 杉田智和, 中村悠一, 保志総一朗, 遊佐浩二, 小野大輔, 岸尾だいすけ, 平川大輔, 石田彰, 神谷浩史, 福山潤, 宮野真守

星座にちなんだ12人の男の子たちと主人公の少女との交流を描いた学園ラブストーリー。12月23日よりモバイルアニメイトアニメイトTVにて配信開始。

スイートプリキュア♪[朝日放送]日8:30(2/6)
※オリジナル
■アニメーション制作:東映アニメーション■声優:小清水亜美, 折笠富美子, 三石琴乃
OP曲:工藤真由『ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪』,ED曲:池田彩『ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!』

プリキュアシリーズ8期目となる作品。1月31日公式サイトオープン。

もしドラ 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」[NHK]月22:55(3/14)
※原作:小説[岩崎夏海]
■監督:浜名孝行■シリーズ構成:藤咲淳一■キャラクターデザイン:宮川智恵子■アニメーション制作:プロダクションI.G■声優:日笠陽子, 花澤香菜, 柿原徹也, 陶山章央, 浅沼晋太郎, 仲谷明香, 細谷佳正, 赤澤涼太, 中西英樹, 内匠靖明
OP曲:azusa『夢ノート』,ED曲:momo『大好きだよ』
@moshidora_anime

2010年最も売れた本をTVアニメ化。3月14日から月~金で全10話を2週にかけて放送する。

放課後のプレアデス
※オリジナル
■監督:佐伯昭志■シリーズ構成:■キャラクターデザイン:大塚舞■アニメーション制作:GAINAX■声優:高森奈津美, 大橋歩夕, 立野香菜子, 牧野由依, 藤田咲
@sbr_gx

SUBARU×GAINAXのアニメプロジェクト。YouTubeでの公開が決まっている。


読むのが苦痛なのに読んでしまう本

2010年12月16日 21時47分42秒 | 本と雑誌
先日、「読むのが苦痛な本」という記事を書いた。
そこで5つの理由を挙げたが、「辛い本」の例とした『さよならピアノソナタ』についてコメントをいただいた。

過去にもこのブログで何度か「ゼロ年代男性主人公」を取り上げている。
曰く、平穏を望み、誰にでも優しく、周りの人たちのことに気付けないタイプ。その場その場の感情に支配され、安直な自己犠牲に走ったりする。全てを包み込んでくれる母性に頼り切ったオトコノコ。

典型的なのが、「文学少女」シリーズの主人公である井上心葉。自分だけが辛いと思って周囲を振り回し、それでもみんなが許してくれる。いつかちゃんと彼を叱ると信じてシリーズを読み続けたが、本編完結までその構図は変わらなかった。

以前、登場人物が子供たちばかりで大人が描かれない物語を「学芸会」と呼んだが、「ゼロ年代男性主人公」の物語の多くがそれに近いものとなっている。成長しないことが前提であればそれでも構わないが、「学芸会」で成長を描こうとするのは無理があるように感じてしまう。
現実社会で、子供と関わる大人が親と教師くらいしかいない上、その関係も一面的、表層的になっている以上、子供の社会を描く中で大人の存在する意義が減じているのは確かだ。
ただ、そうした問題意識から大人を描かないのではなく、作者に描く力がないと思われる作品も少なからずあるように見受けられる。

実際、年齢的には大人が登場しても、ステレオタイプな大人像であったり、精神的には子供である大人であるケースが多い。もちろん、現実にそんな大人も少なからずいるだろうが、そんな大人ばかりではないのも間違いないだろう。それを描けない作者の力量不足は、作者の年齢なども考えると仕方ない部分もあるのかもしれないが。
そして、読書初心者のラノベ読者に対しては、大人が描かれているかどうかはさして問題とはならない。たとえ薄っぺらく見える感動でも、しっかりと共感できる描き方がされていれば感動してくれる。
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』は企画の勝利でもあったが、一方で感動の方程式を巧みに組み込んだがゆえに、稚拙な文章力や安直なストーリーでもヒットに結び付いた。

「学芸会」で「ゼロ年代男性主人公」の作品を読むのは辛い。他に読んで楽しい本はいくらでもあり、読みたい本は山ほどある中でわざわざそんな辛い本に手を出す気にはなれない。
なれないはずなのに、それでも読んでしまう作家がいる。
それが米澤穂信と西尾維新だ。

米澤穂信は「小市民」シリーズを読んで、かなり苦痛に感じた。その後、長編『インシテミル』に続いて、最近「古典部」シリーズを読み始めている。
両シリーズとも高校生男子が主人公であり、探偵役である。しかし、「小市民」シリーズの主人公は自分が小市民になることを望み、「古典部」シリーズの主人公は「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことなら手短に」をモットーにしている。
二人とも頭は良いが、必要に迫られなければそれを使おうとはしない。読んでいると、必死に行動している周囲の人間を馬鹿にしているように思えてしまう。
主人公がそんな行動を取るようになった理由があるようだが、今のところ納得できるものではない。どんな理由があっても納得できるとも思えないが。

西尾維新は「戯言」シリーズを皮切りに、『新本格魔法少女りすか』、「化物語」シリーズ、『刀語』、『難民探偵』などを読んだ(全てではないが)。
特に「ゼロ年代男性主人公」的なのが、「戯言」と「化物語」だ。顕著なのが安直な自己犠牲精神だが、それは物事の解決のためではなく、ほとんどが自己満足ゆえに感じられる。「化物語」ではそれをヒロインの戦場ヶ原ひたぎに指摘され否定されるが、言われなければ気付かない点がらしいと思えてしまう。「化物語」は今述べたような指摘からある程度自覚的に描かれているが、「戯言」ではより「ゼロ年代」らしくなっている。結局全てのツケとしてのヒロインの死を回避してしまったことで、世界が主人公を許す構造が揺るずに完結してしまった。

共に子供の導き手としての大人はほとんど登場しない。年齢に対してフラットな感覚を共有しているのかもしれない。年齢による成長を信じず、大人も子供も同じタッチで描いているような感じだ。その良し悪しはともかく、それが主人公の性格を増幅しているのは間違いないだろう。正論を以て上から押さえつける存在がいないがゆえの歪みのようなものを感じてしまうのは気のせいだろうか。

それでも読む理由。

西尾維新の場合は文体の面白さが際立っていることが第一の理由だろう。キャラクターやストーリーはともかく、あの文体だけは西尾維新でなければ味わうことが出来ない。逆に言えば、あの文体がなければ魅力は激減する。それゆえに書くものは限定される。

米澤穂信の場合は簡単に理由を挙げることができない。明確な特徴と言えるものはない。「日常の謎」系が好きだからというのが第一の理由に挙げられるが、もちろんそれだけではない。
文章の心地良さがあるのかもしれない。格別上手いとは思わないのだが。
貶しやすいというのも長所なのかもしれない。可もなく不可もなくで、読んだことすらすぐに忘れてしまいそうになる作品よりも、はっきりとここがイヤと言える作品の方が記憶に残りやすい。イヤだと言うために読める長さや読みやすさを持っているのも読んでしまう理由になるのかもしれない。
納得させてくれるという期待感は、もうあまり持っていないと思うけれど、少しはまだあるのかもしれない。


2010本のベストセラーランキング

2010年12月14日 01時45分10秒 | 本と雑誌
ランキングついでに、Amazon、TOHAN、日販から2010年のベストセラーランキングが発表されているので紹介しておこう。

☆Amazon

■1位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
著者:岩崎夏海/ダイヤモンド社/09/12/4
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2009-12-04

今回取り上げた3つのランキング全てで1位を獲得。先日、NHKの19時のニュースでも最も売れた本として紹介されていたが、表紙のラノベ調の絵に場違いな雰囲気を感じてしまった。小説としての技術はお世辞にも上手いと言えないが、企画の勝利が全てと言えるだろう。映画化やTVアニメ化なども進行中。

■2位 女医が教える 本当に気持ちのいいセックス
著者:宋美玄/ブックマン社/10/5/21
女医が教える 本当に気持ちのいいセックス女医が教える 本当に気持ちのいいセックス
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2010-05-21

TOHANの「単行本・ノンフィクション他」10位。SEXを真面目に扱った本だが、表紙のエロさで手に取りにくい。ネットでのランキングが高いのも頷ける。

■3位 1Q84 BOOK3
著者:村上春樹/新潮社/10/4/16
1Q84 BOOK 31Q84 BOOK 3
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2010-04-16

フィクションとしては3つのランキング全てでトップ。2009年の話題を席巻したシリーズの続編。TOHAN、日販では1、2巻もランキング入りしている。

■4位 マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
著者:P・F・ドラッカー/ダイヤモンド社/01/12/14
マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版]マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2001-12-14

「もしドラ」のヒットを受けて、原点である本書も売り上げを伸ばしている。それだけ「もしドラ」を読むとこの本が読みたくなる作りになっていると言えるだろう。

■5位 これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
著者:マイケル・サンデル/早川書房/10/5/22
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
価格:¥ 2,415(税込)
発売日:2010-05-22

ハーバード大での講義の模様がNHKでも放送された。分かりやすい事例を元にしながら現代哲学の最先端まで見据えた一冊。

■6位 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
著者:ティナー・シーリグ/阪急コミュニケーションズ/10/3/10
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2010-03-10

自己啓発本で、起業家精神とイノベーションを前面に出したアメリカ発らしい一冊。

■7位 体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
著者:タニタ/大和書房/10/1/21
体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
価格:¥ 1,200(税込)
発売日:2010-01-21

体重計などの計測機器メーカーであるタニタの社員食堂のレシピ本。ダイエット本。

■8位 バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット (骨格矯正バンド付き)
著者:山本千尋/幻冬舎/09/6/25
バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット (骨格矯正バンド付き)バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット (骨格矯正バンド付き)
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2009-06-25

7位に続きダイエット本。

■9位 モムチャンダイエット プレミアム (DVD付き)
著者:チョン・ダヨン/扶桑社/10/6/10
モムチャンダイエット プレミアム (DVD付き)モムチャンダイエット プレミアム (DVD付き)
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2010-06-10

7位、8位に続いてのダイエット本。

■10位 ザ・トレーシー・メソッド DVD Book
著者:トレーシー・アンダーソン/マガジンハウス/09/5/28
ザ・トレーシー・メソッド DVD Bookザ・トレーシー・メソッド DVD Book
価格:¥ 3,000(税込)
発売日:2009-05-28

ダイエットエクササイズのDVDブック。

■11位 フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
著者:クリス・アンダーソン/日本放送出版協会/09/11/21
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2009-11-21

デジタルの経済をメインに扱ったビジネス書。

■12位 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
著者:カーマイン・ガロ/日経BP社/10/7/15
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2010-07-15

いまや世界を席巻するアップルCEOのプレゼンの魅力を説くビジネス書。

■13位 猫物語 (黒) (講談社BOX)
著者:西尾維新/講談社/10/7/29
猫物語 (黒) (講談社BOX)猫物語 (黒) (講談社BOX)
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2010-07-29

TOHAN文芸、日販フィクション部門各9位。西尾維新の人気シリーズの続編。

■14位 くじけないで
著者:柴田トヨ/飛鳥新社/10/3/17
くじけないでくじけないで
価格:¥ 1,000(税込)
発売日:2010-03-17

90歳をすぎて詩を書き始めた98歳の詩人の処女作品集。

■15位 DUO 3.0
著者:鈴木陽一/アイシーピー/00/3/1
DUO 3.0DUO 3.0
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2000-03

英語学習書。

■16位 7つの習慣―成功には原則があった!
著者:スティーブン・R・コヴィー/キングベアー出版/96/12/1
7つの習慣―成功には原則があった!7つの習慣―成功には原則があった!
価格:¥ 2,039(税込)
発売日:1996-12

自己啓発書。

■17位 誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール
著者:野口敏/すばる舎/09/7/21
誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2009-07-21

会話術の本。

■18位 人を動かす 新装版
デール・カーネギー/創元社/99/10/31
人を動かす 新装版人を動かす 新装版
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:1999-10-31

自己啓発書の原点とも言われる本。元は1937年に刊行されている。

■19位 TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉
著者:Educational Testing Service/国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会/09/8/1
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉
価格:¥ 2,940(税込)
発売日:2009-08

タイトル通りTOEICの公式問題集。

■20位 告白 (双葉文庫)
著者:湊かなえ/双葉社/10/4/8
告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)
価格:¥ 650(税込)
発売日:2010-04-08

2008年に刊行され、2009年の本屋大賞を獲得したミステリの文庫版。2010年映画版も公開された。

☆TOHAN

■1位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
著者:岩崎夏海/ダイヤモンド社
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2009-12-04


■2位 バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット
著者:山本千尋/幻冬舎
バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット (骨格矯正バンド付き)バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット (骨格矯正バンド付き)
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2009-06-25


■3位 体脂肪計タニタの社員食堂 500kcalのまんぷく定食
著者:タニタ/大和書房
体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
価格:¥ 1,200(税込)
発売日:2010-01-21


■4位 ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式完全ぼうけんクリアガイド
編著:元宮秀介、ワンナップ/メディアファクトリー
ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式完全ぼうけんクリアガイド (メディアファクトリーのポケモンガイドシリーズ)ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式完全ぼうけんクリアガイド (メディアファクトリーのポケモンガイドシリーズ)
価格:¥ 830(税込)
発売日:2010-11-20

TOHAN、日販ではゲーム関連書・ゲーム攻略本としてランキングが公開されている。共に順位は同じで、1位2位はポケモン関連書。3位以下は次の通り。
3位 FINAL FANTASY XIII ライトニングマスターガイド/集英社
4位 New スーパーマリオブラザーズ Wii/毎日コミュニケーションズ
5位 New スーパーマリオブラザーズ Wii パーフェクトガイド/エンターブレイン
6位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 ランクアップナビゲーター/集英社
7位 ドラゴンクエストⅥ 幻の大地 夢幻の書/集英社
8位 遊☆戯☆王 ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック(13)/集英社
9位 任天堂公式ガイドブック ニュー・スーパーマリオブラザーズ Wii/小学館
10位 New スーパーマリオブラザーズ Wii ザ・コンプリートガイド/アスキー・メディアワークス

■5位 1Q84 (3)
著者:村上春樹/新潮社
1Q84 BOOK 31Q84 BOOK 3
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2010-04-16


■6位 ポケットモンスターブラック・ホワイト公式イッシュ図鑑完成ガイド
編著:元宮秀介、ワンナップ/メディアファクトリー
ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式イッシュ図鑑完成ガイド (メディアファクトリーのポケモンガイドシリーズ)ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式イッシュ図鑑完成ガイド (メディアファクトリーのポケモンガイドシリーズ)
価格:¥ 935(税込)
発売日:2010-11-20


■7位 伝える力 「話す」「書く」「聞く」能力が仕事を変える!
著者:池上彰/PHP研究所
伝える力 (PHPビジネス新書)伝える力 (PHPビジネス新書)
価格:¥ 840(税込)
発売日:2007-04-19

新書ノンフィクション部門1位2位はTOHAN、日販ともに池上彰。3位以下は次の通り(()内は日販)。
3位 葬式は、要らない/島田裕巳/幻冬舎
4位(6) 残念な人の思考法/山崎将志/日本経済新聞出版社
5位(4) 脳に悪い7つの習慣/林成之/幻冬舎
6位(5) 日本辺境論/内田樹/新潮社
7位(8) 老いの才覚/曽野綾子/ベストセラーズ
8位(7) 日本人へ リーダー篇/塩野七生/文藝春秋
9位(-) 世界を知る力/寺島実郎/PHP研究所
10位(9) 発達障害に気づかない大人たち/星野仁彦/祥伝社
(10) この一冊で「考える力」と「話す力」が面白いほど身につく!/知的生活追跡班/青春出版社

■8位 新・人間革命(21)/新・人間革命(22)
著者:池田大作/聖教新聞社
新・人間革命 第21巻新・人間革命 第21巻
価格:¥ 1,300(税込)
発売日:2010-03
新・人間革命 第22巻
価格:¥ 1,300(税込)
発売日:2010-11


■9位 創造の法 常識を破壊し、新時代を拓く
著者:大川隆法/幸福の科学出版
創造の法―常識を破壊し、新時代を拓く創造の法―常識を破壊し、新時代を拓く
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2009-12


■10位 くじけないで
著者:柴田トヨ/飛鳥新社
くじけないでくじけないで
価格:¥ 1,000(税込)
発売日:2010-03-17


■11位 これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学
著者:マイケル・サンデル/訳:鬼澤忍/早川書房
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
価格:¥ 2,415(税込)
発売日:2010-05-22


■12位 エッセンシャル版 マネジメント 基本と原則
著者:P・F・ドラッカー/編訳:上田惇生/ダイヤモンド社
マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版]マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2001-12-14


■13位 日本人の知らない日本語 (2)
著者:蛇蔵、海野凪子/メディアファクトリー
日本人の知らない日本語2日本人の知らない日本語2
価格:¥ 924(税込)
発売日:2010-02-19

2009年に刊行

『このミステリーがすごい!2011』

2010年12月12日 21時17分50秒 | 本と雑誌
昨年に引き続き購入。しかし、昨年はまがりなりにもベスト10圏内の作品を1作は読んでいたのに、今年は20位以内にも1冊もなし。
特にミステリーを意識して読んでるわけでもないし、図書館主体なので新刊をすぐに読めるわけではないという状況も理由に挙げられはするけれど、一方で、評を読んでも読みたいと思わせる作品が少ないのも気になるところ。

☆国内編

■1位 悪の教典 上下
著者:貴志祐介/文藝春秋/228点
悪の教典 上悪の教典 上
価格:¥ 1,800(税込)
発売日:2010-07-29
悪の教典 下悪の教典 下
価格:¥ 1,800(税込)
発売日:2010-07-29


■2位 写楽 閉じた国の幻
著者:島田荘司/新潮社/164点
写楽 閉じた国の幻写楽 閉じた国の幻
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2010-06


■3位 叫びと祈り
著者:梓崎優/東京創元社/142点
叫びと祈り (ミステリ・フロンティア)叫びと祈り (ミステリ・フロンティア)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-02-24


■4位 隻眼の少女
著者:麻耶雄嵩/文藝春秋/138点
隻眼の少女隻眼の少女
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2010-09


■5位 シューマンの指
著者:奥泉光/講談社/111点
シューマンの指 (100周年書き下ろし)シューマンの指 (100周年書き下ろし)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-07-23


■6位 マリアビートル
著者:伊坂幸太郎/角川書店/102点
マリアビートルマリアビートル
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-09-23


■7位 水魑の如き沈むもの
著者:三津田信三/原書房/72点
水魑の如き沈むもの (ミステリー・リーグ)水魑の如き沈むもの (ミステリー・リーグ)
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2009-12-07


■8位 小暮写眞館
著者:宮部みゆき/講談社/69点
小暮写眞館 (100周年書き下ろし)小暮写眞館 (100周年書き下ろし)
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2010-05-14


■9位 アルバトロスは羽ばたかない
著者:七河迦南/東京創元社/67点
アルバトロスは羽ばたかないアルバトロスは羽ばたかない
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2010-07-27


■10位 綺想宮殺人事件
著者:芦辺拓/東京創元社/64点
綺想宮殺人事件綺想宮殺人事件
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2010-04-28





ベスト10内で読んだことがある作家自体がわずか3名。島田荘司、伊坂幸太郎、宮部みゆきでそれも数冊ずつという有様。ミステリの本流とはずれているのは確か。読んでみようと思わないでもないのだけれどね。
『小暮写眞館』は図書館に予約中。最近音楽系の作品に興味があるので、『シューマンの指』もチェックはしていたのだけれど、読書メーターのコメントを読んでちょっと躊躇っている。
『写楽 閉じた国の幻』は評を読んで読みたくなった作品。貴志祐介、麻耶雄嵩、三津田信三は手を出したい作家ではあるのだけれど。




■11位 丸太町ルヴォワール
著者:円居挽/講談社/56点
丸太町ルヴォワール (講談社BOX)丸太町ルヴォワール (講談社BOX)
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2009-11-05


■12位 死ねばいいのに
著者:京極夏彦/講談社/55点
死ねばいいのに死ねばいいのに
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2010-05-15


■13位 神の棘 I・II
著者:須賀しのぶ/早川書房/50点
神の棘 1 (ハヤカワ・ミステリワールド)神の棘 1 (ハヤカワ・ミステリワールド)
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2010-07-22
神の棘 2 (ハヤカワ・ミステリワールド)神の棘 2 (ハヤカワ・ミステリワールド)
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2010-08-25


■14位 ダブル
著者:深町秋生/幻冬舎/47点
ダブルダブル
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-09


■15位 北帰行
著者:佐々木譲/角川書店/46点
北帰行北帰行
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2010-01-29


■16位 硝子の葦
著者:桜木紫乃/新潮社/41点
硝子の葦硝子の葦
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-09


■17位 こめぐら
著者:倉知淳/東京創元社/40点
こめぐら (倉知淳作品集)こめぐら (倉知淳作品集)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-09-29


■17位 琉璃玉の耳輪
著者:津原泰水/原案:尾崎翠/河出書房新社/40点
琉璃玉の耳輪琉璃玉の耳輪
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2010-09-10


■17位 エウスカディ 上下
著者:馳星周/角川書店/40点
エウスカディ 上エウスカディ 上
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2010-09-28
エウスカディ 下エウスカディ 下
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2010-09-28


■20位 灰色の虹
著者:貫井徳郎/新潮社/35点
灰色の虹灰色の虹
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2010-10


■20位 貴族探偵
著者:麻耶雄嵩/集英社/35点
貴族探偵貴族探偵
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2010-05-26


■22位 光媒の花
著者:道尾秀介/集英社/34点
光媒の花光媒の花
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2010-03-26


■22位 キング&クイーン
著者:柳広司/講談社/34点
キング&クイーン (100周年書き下ろし)キング&クイーン (100周年書き下ろし)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-05-26


■24位 狩久探偵小説選
著者:狩久/論創社/31点
狩久探偵小説選 (論創ミステリ叢書)狩久探偵小説選 (論創ミステリ叢書)
価格:¥ 3,360(税込)
発売日:2010-03


■24位 謎解きはディナーのあとで
著者:東川篤哉/小学館/31点
謎解きはディナーのあとで謎解きはディナーのあとで
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-09-02


■26位 オー!ファーザー
著者:伊坂幸太郎/新潮社/27点
オー!ファーザーオー!ファーザー
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-03


■27位 キッド・ピストルズの醜態
著者:山口雅也/光文社/26点
キッド・ピストルズの醜態キッド・ピストルズの醜態
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2010-09-17


■27位 五声のリチェルカーレ
著者:深水黎一郎/東京創元社/26点
五声のリチェルカーレ (創元推理文庫)五声のリチェルカーレ (創元推理文庫)
価格:¥ 693(税込)
発売日:2010-01-30


■27位 なぎなた
著者:倉知淳/東京創元社/26点
なぎなた (倉知淳作品集)なぎなた (倉知淳作品集)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-09-29


■27位 月と蟹
著者:道尾秀介/文藝春秋/26点
月と蟹月と蟹
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2010-09





ランキングでは18点以上の47作品が掲載されているが、その中で読んだのはわずか1冊。近藤史恵『エデン』のみ。確かに若干のミステリ要素はあるものの、シリーズ1作目『サクリファイス』ほどではなく、純粋なスポーツ小説に分類したい作品だっただけに、ミステリのランキングに入っているのは違和感を覚える。SFでもそうだけれど、どうしてもジャンルという縛りが息苦しさを感じさせてしまう。




☆海外編

■1位 愛おしい骨
著者:キャロル・オコンネル/翻訳者:務台夏子/創元推理文庫/190点
愛おしい骨 (創元推理文庫)愛おしい骨 (創元推理文庫)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2010-09-11


■2位 音もなく少女は
著者:ボストン・テラン/翻訳者:田口俊樹/文春文庫/175点
音もなく少女は (文春文庫)音もなく少女は (文春文庫)
価格:¥ 920(税込)
発売日:2010-08-04


■3位 卵をめぐる祖父の戦争
著者:デイヴィッド・ベニオフ/翻訳者:田口俊樹/ハヤカワ・ミステリ/170点
卵をめぐる祖父の戦争 ((ハヤカワ・ポケット・ミステリ1838))卵をめぐる祖父の戦争 ((ハヤカワ・ポケット・ミステリ1838))
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-08-06


■4位 フランキー・マシーンの冬 上下
著者:ドン・ウィンズロウ/翻訳者:東江一紀/角川文庫/156点
フランキー・マシーンの冬 上 (角川文庫)フランキー・マシーンの冬 上 (角川文庫)
価格:¥ 780(税込)
発売日:2010-09-25
フランキー・マシーンの冬 下 (角川文庫)フランキー・マシーンの冬 下 (角川文庫)
価格:¥ 780(税込)
発売日:2010-09-25


■5位 ラスト・チャイルド
著者:ジョン・ハート/翻訳者:東野さやか/ハヤカワ・ミステリ/145点
ラスト・チャイルド (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1836)ラスト・チャイルド (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1836)
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-04-09


■6位 エコー・パーク 上下
著者:マイクル・コナリー/翻訳者:古沢嘉通/講談社文庫/138点
-->

『このマンガがすごい!2011』

2010年12月11日 21時25分47秒 | アニメ・コミック・ゲーム
不定期刊時代には購入したこともあったが、現行のスタイルに落ち着いてからは初の購入。最近はマンガをあまり読まなくなっていたため浦島太郎状態なところもあるが、ランキングそのものはともかく今後読んでみたい作品に出逢えそうな感じがあって楽しみだ。

☆オトコ編

■1位 進撃の巨人
作者:諫山創/講談社:少年マガジンKC/既刊3巻/313点
進撃の巨人(3) (少年マガジンコミックス)進撃の巨人(3) (少年マガジンコミックス)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2010-12-09

話題となっていて関心を持っていた作品。まだ読んではいないが読んでみたいインパクトを感じさせる。

■2位 テルマエ・ロマエ
作者:ヤマザキマリ/エンターブレイン:ビームコミックス/既刊2巻/188点
テルマエ・ロマエ II (ビームコミックス)テルマエ・ロマエ II (ビームコミックス)
価格:¥ 714(税込)
発売日:2010-09-25

マンガ大賞2010受賞作。ローマ人と風呂をテーマとした作品だが非常にユニーク。

■3位 さよならもいわずに
作者:上野顕太郎/エンターブレイン:ビームコミックス/全1巻/138点
さよならもいわずに (ビームコミックス)さよならもいわずに (ビームコミックス)
価格:¥ 819(税込)
発売日:2010-07-24

妻の死を描いたノンフィクション。

■4位 ONE PIECE
作者:尾田栄一郎/集英社:ジャンプコミックス/既刊60巻/136点
ONE PIECE 60 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 60 (ジャンプコミックス)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-11-04

押しも押されぬ国民的マンガ。でも、ほとんど読んだことがなかったり・・・。

■5位 鋼の錬金術師
作者:荒川弘/スクウェア・エニックス:ガンガンコミックス/全27巻/119点
鋼の錬金術師 27 (ガンガンコミックス)鋼の錬金術師 27 (ガンガンコミックス)
価格:¥ 450(税込)
発売日:2010-11-22

ついに完結したハガレン。半分ほどで止まったままなんだけれど、読まないと・・・。

■6位 乙嫁語り
作者:森薫/エンターブレイン:ビームコミックス/既刊2巻/115点
乙嫁語り 2巻 (ビームコミックス) (BEAM COMIX)乙嫁語り 2巻 (ビームコミックス) (BEAM COMIX)
価格:¥ 651(税込)
発売日:2010-06-15

中央アジアが舞台。前近代の持つ力強さが魅力的。

■7位 ドリフターズ
作者:平野耕太/少年画報社:ヤングキングコミックス/既刊1巻/107点
ドリフターズ 1巻 (ヤングキングコミックス)ドリフターズ 1巻 (ヤングキングコミックス)
価格:¥ 590(税込)
発売日:2010-07-07

『HELLSING』の平野耕太の新作。まずは『HELLSING』から読まないと(苦笑。

■8位 バクマン。
原作:大場つぐみ/作画:小畑健/集英社:ジャンプコミックス/既刊10巻/91点
バクマン。 10 (ジャンプコミックス)バクマン。 10 (ジャンプコミックス)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-10-04

2010年度の1位作品。現在TVアニメ放映中。

■9位 アイアムアヒーロー
作者:花沢健吾/小学館:ビッグコミックス/既刊4巻/73点
アイアムアヒーロー 4 (ビッグコミックス)アイアムアヒーロー 4 (ビッグコミックス)
価格:¥ 550(税込)
発売日:2010-08-30

関心はあるが未読。流行のゾンビ系の中で突出した雰囲気を持った作品と言えるだろう。

■10位 惡の華
作者:押見修造/講談社:少年マガジンKC/既刊2巻/61点
惡の華(2) (少年マガジンコミックス)惡の華(2) (少年マガジンコミックス)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2010-09-17

何かの書評で見かけた気もするが、ほとんど知らない作品。紹介を見て読んでみたいとは思った。

■11位 宇宙兄弟
作者:小山宙哉/講談社:モーニングKC/既刊11巻/58点
宇宙兄弟(11) (モーニングKC)宇宙兄弟(11) (モーニングKC)
価格:¥ 580(税込)
発売日:2010-09-22

マンガ大賞絡みでMAG・Netに取り上げられて気になっていた作品。

■12位 虫と歌 市川春子作品集
作者:市川春子/講談社:アフタヌーンKC/全1巻/45点
虫と歌 市川春子作品集 (アフタヌーンKC)虫と歌 市川春子作品集 (アフタヌーンKC)
価格:¥ 600(税込)
発売日:2009-11-20

教えてもらって購入したまま積読状態。読まねばっ!

■13位 GIANT KILLING
原作:綱本将也/作画:ツジトモ/講談社:モーニングKC/既刊17巻/43点
GIANT KILLING(17) (モーニングKC)GIANT KILLING(17) (モーニングKC)
価格:¥ 570(税込)
発売日:2010-10-22

監督をメインにしたサッカー漫画。TVアニメは見た。

■13位 鉄風
作者:太田モアレ/講談社:アフタヌーンKC/既刊3巻/43点
鉄風(3) (アフタヌーンKC)鉄風(3) (アフタヌーンKC)
価格:¥ 580(税込)
発売日:2010-10-07

全然知らなかった格闘マンガ。

■15位 キングダム
作者:原泰久/集英社:ヤングジャンプコミックス/既刊20巻/42点
キングダム 20 (ヤングジャンプコミックス)キングダム 20 (ヤングジャンプコミックス)
価格:¥ 540(税込)
発売日:2010-11-19

春秋戦国時代を描いた作品。これも知らなかったが読んでみたいと思わせる紹介記事。

■16位 青の祓魔師
作者:加藤和恵/集英社:ジャンプコミックス/既刊5巻/40点
青の祓魔師 5 (ジャンプコミックス)青の祓魔師 5 (ジャンプコミックス)
価格:¥ 460(税込)
発売日:2010-12-03

知らない作品が続く。王道派少年マンガ。

■17位 弱虫ペダル
作者:渡辺航/秋田書店:少年チャンピオン・コミックス/既刊15巻/39点
弱虫ペダル 15 (少年チャンピオン・コミックス)弱虫ペダル 15 (少年チャンピオン・コミックス)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-12-08

自転車のロードレースを扱った作品。

■18位 俺は生ガンダム
作者:羽生生純/角川書店:角川コミックス/全1巻/35点
俺は生ガンダム (角川コミックス・エース 295-1)俺は生ガンダム (角川コミックス・エース 295-1)
価格:¥ 672(税込)
発売日:2010-08-26

異色のガンダムマンガ。

■19位 森山中教習所
作者:真造圭伍/小学館:ビッグコミックス/全1巻/34点
森山中教習所 (ビッグコミックス)森山中教習所 (ビッグコミックス)
価格:¥ 550(税込)
発売日:2010-08-30

青春マンガ。だんだんと一言コメントがそっけなくなるが仕方なし(苦笑。

■20位 3月のライオン
作者:羽海野チカ/白泉社:ジェッツコミックス/既刊5巻/33点
3月のライオン 5 (ジェッツコミックス)3月のライオン 5 (ジェッツコミックス)
価格:¥ 510(税込)
発売日:2010-11-26

2009年度4位。3巻まで読んで止まっているのは情報量が非常に多いせい。

■21位 A-BOUT!
作者:市川マサ/講談社:少年マガジンKC/既刊4巻/32点
A-BOUT!(4) (少年マガジンコミックス)A-BOUT!(4) (少年マガジンコミックス)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2010-09-17


■22位 東京怪童
作者:望月ミネタロウ/講談社:モーニングKC/全3巻/30点
東京怪童(3) <完> (モーニングKC)東京怪童(3) <完> (モーニングKC)
価格:¥ 690(税込)
発売日:2010-08-23


■22位 惑星のさみだれ
作者:水上悟志/少年画報社:ヤングキングコミックス/既刊10巻/30点
惑星のさみだれ 10 (ヤングキングコミックス)惑星のさみだれ 10 (ヤングキングコミックス)
価格:¥ 600(税込)
発売日:2010-11-30


■24位 SARU
作者:五十嵐大介/小学館:IKKIコミックス/上下巻/28点
SARU 上 (IKKI COMIX)SARU 上 (IKKI COMIX)
価格:¥ 680(税込)
発売日:2010-02-25

伊坂幸太郎『SOSの猿』との競作企画。

■24位 テガミバチ
作者:浅田弘幸/集英社:ジャンプコミックス/既刊11巻/28点
テガミバチ 11 (ジャンプコミックス)テガミバチ 11 (ジャンプコミックス)
価格:¥ 460(税込)
発売日:2010-10-04


■24位 闇金ウシジマくん
作者:真鍋昌平/小学館:ビッグコミックス/既刊20巻/28点
闇金ウシジマくん 20 ヤミ金くん/トレンディーくん (ビッグコミックス)闇金ウシジマくん 20 ヤミ金くん/トレンディーくん (ビッグコミックス)
価格:¥ 550(税込)
発売日:2010-11-30


■27位 ジゼル・アラン
作者:笠井スイ/エンターブレイン:ビームコミックス/既刊1巻/27点
ジゼル・アラン (1) (ビームコミックス)ジゼル・アラン (1) (ビームコミックス)
価格:¥ 651(税込)
発売日:2010-07-15


■28位 荒川アンダー ザ ブリッジ
作者:中村光/スクウェア・エニックス:ヤングガンガンコミックス/既刊11巻/26点
荒川アンダー ザ ブリッジ(11)(ヤングガンガンコミックス)荒川アンダー ザ ブリッジ(11)(ヤングガンガンコミックス)
価格:¥ 540(税込)
発売日:2010-10-25

2009年度1位の『聖☆おにいさん』は今回31位。

■28位 羣青
作者:中村珍/小学館:IKKIコミックス/上巻/26点
羣青 上 (IKKI COMIX)羣青 上 (IKKI COMIX)
価格:¥ 880(税込)
発売日:2010-02-25


■28位 マンガで分かる心療内科
原作:ゆうきゆう/作画:ソウ/少年画報社:ヤングキングコミックス/既刊2巻/26点
マンガで分かる心療内科 2巻 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 2巻 (ヤングキングコミックス)
価格:¥ 680(税込)
発売日:2010-11-22





☆オンナ編

■1位 HER
作者:ヤマシタトモコ/祥伝社:フィールコミックス/既刊1巻/106点
HER (Feelコミックス)HER (Feelコミックス)
価格:¥ 680(税込)
発売日:2010-07-08


■2位 ドントクライ、ガール
作者:ヤマシタトモコ/リブレ出版社:ゼロコミックス/全1巻/103点
ドントクライ、ガール (ゼロコミックス)ドントクライ、ガール (ゼロコミックス)
価格:¥ 630(税込)
発売日:2010-07-09


■3位 海月姫
作者:東村アキコ/講談社:コミックスKiss/既刊6巻/102点
海月姫(6) (講談社コミックスキス)海月姫(6) (講談社コミックスキス)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2010-11-26


■4位 ちはやふる
作者:末次由紀/講談社:BLKC/既刊10巻/96点
ちはやふる(11) (Be・Loveコミックス)ちはやふる(11) (Be・Loveコミックス)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2010-12-13


■4位 夏雪ランデブー
作者:河内遥/祥伝社:フィールコミックス/既刊2巻/96点
夏雪ランデブー 2 (Feelコミックス)夏雪ランデブー 2 (Feelコミックス)
価格:¥ 980(税込)
発売日:2010-09-08


■6位 大奥
作者:よしながふみ/白泉社:ジェッツコミックス/既刊6巻/87点
大奥 第6巻 (ジェッツコミックス)大奥 第6巻 (ジェッツコミックス)
価格:¥ 650(税込)
発売日:2010-08-28


■7位 ウツボラ
作者:中村明日美子/太田出版:Fx COMICS/既刊1巻/81点
ウツボラ(1) (F×COMICS)ウツボラ(1) (F×COMICS)
価格:¥ 714(税込)
発売日:2010-06-09


■8位 潔く柔く
作者:いくえみ綾/集英社:マーガレットコミックス/全13巻/79点
潔く柔く 13 (マーガレットコミックス)潔く柔く 13 (マーガレットコミックス)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-09-24


■9位 君に届け
作者:椎名軽穂/集英社:マーガレットコミックス/既刊12巻/78点
君に届け 12 (マーガレットコミックス)君に届け 12 (マーガレットコミックス)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-09-24


■10位 町でうわさの天狗の子
作者:岩本ナオ/小学館:フラワーコミックスα/既刊7巻/74点
町でうわさの天狗の子 7 (フラワーコミックスアルファ)町でうわさの天狗の子 7 (フラワーコミックスアルファ)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-10-08


■11位 となりの怪物くん
作者:ろびこ/講談社:デザートKC/既刊5巻/70点
となりの怪物くん(6) (デザートコミックス)となりの怪物くん(6) (デザートコミックス)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2010-12-13


■12位 ストロボ・エッジ
作者:咲坂伊緒/集英社:マーガレットコミックス/既刊9巻/65点
ストロボ・エッジ 9 (マーガレットコミックス)ストロボ・エッジ 9 (マーガレットコミックス)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-08-11


■13位 テレプシコーラ/舞姫 第2部
作者:山岸凉子/メディアファクトリー:MFコミックス/第1部全10巻・第2部既刊4巻/53点
テレプシコーラ(舞姫) 第2部 (4) (MFコミックス ダ・ヴィンチシリーズ)テレプシコーラ(舞姫) 第2部 (4) (MFコミックス ダ・ヴィンチシリーズ)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2010-07-23


■14位 ガラスの仮面
作者:美内すずえ/白泉社:花とゆめコミックス/既刊46巻/46点
ガラスの仮面 46 (花とゆめCOMICS)ガラスの仮面 46 (花とゆめCOMICS)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-10-29


■15位 失恋ショコラティエ
作者:水城せとな/小学館:フラワーコミックスα/既刊3巻/45点
失恋ショコラティエ 2 (フラワーコミックスアルファ)失恋ショコラティエ 2 (フラワーコミックスアルファ)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2009-12-10


■16位 海街diary
作者:吉田秋生/小学館:フラワーコミックス/既刊3巻/43点
海街diary 3 陽のあたる坂道 (フラワーコミックス)海街diary 3 陽のあたる坂道 (フラワーコミックス)
価格:¥ 530(税込)
発売日:2010-02-10


■17位 関根くんの恋
作者:河内遥/太田出版:Fx COMICS/既刊1巻/40点
関根くんの恋(2)関根くんの恋(2)
価格:¥ 1,000(税込)
発売日:2010-12-15


■18位 GAME OVER
作者:水谷フーカ/白泉社/全1巻/39点
GAME OVERGAME OVER
価格:¥ 780(税込)
発売日:2010-07-31


■18位 読経しちゃうぞ!
作者:絹田村子/小学館:フラワーコミックスαスペシャル/全1巻/39点
読経しちゃうぞ! (フラワーコミックス)読経しちゃうぞ! (フラワーコミックス)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-03-10


■20位 flat
作者:青桐ナツ/マッグガーデン:アヴァルスコミックス/既刊4巻/38点
flat(4) (アヴァルスコミックス)flat(4) (アヴァルスコミックス)
価格:¥ 600(税込)
発売日:2010-09-15


■21位 7SEEDS
作者:田村由美/小学館:フラワーコミックスα/既刊18巻/36点
7SEEDS 18 (フラワーコミックスアルファ)7SEEDS 18 (フラワーコミックスアルファ)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-08-10


■22位 うそつきリリィ
作者:小村あゆみ/集英社:マーガレットコミックス/既刊2巻/34点
うそつきリリィ 2 (マーガレットコミックス)うそつきリリィ 2 (マーガレットコミックス)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-08-25


■23位 COCOON
作者:今日マチ子/秋田書店/全1巻/32点
COCOONCOCOON
価格:¥ 998(税込)
発売日:2010-08-05


■23位 ちょっと江戸まで
作者:津田雅美/白泉社:花とゆめコミックス/既刊4巻/32点
ちょっと江戸まで 4 (花とゆめCOMICS)ちょっと江戸まで 4 (花とゆめCOMICS)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-10-05


■25位 あたたかい肩
作者:雁須磨子/エンターブレイン:ビームコミックス/全1巻/28点
あたたかい肩 (BEAM COMIX) (ビームコミックス)あたたかい肩 (BEAM COMIX) (ビームコミックス)
価格:¥ 651(税込)
発売日:2010-03-15


■25位 ことこと かるてっと
作者:楠田夏子/講談社:コミックスKiss/全2巻/28点
ことこと かるてっと(2) (講談社コミックスキス)ことこと かるてっと(2) (講談社コミックスキス)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2010-06-11


■27位 うさぎドロップ
作者:宇仁田ゆみ/祥伝社:フィールコミックス/既刊8巻/26点
うさぎドロップ 8 (Feelコミックス)うさぎドロップ 8 (Feelコミックス)
価格:¥ 980(税込)
発売日:2010-10-08


■27位 百姓貴族
作者:荒川弘/新書館:ウィングスコミックス/全1巻/26点
百姓貴族 (WINGS COMICS)百姓貴族 (WINGS COMICS)
価格:¥ 714(税込)
発売日:2009-12-11


■29位 おひとり様物語
作者:谷川史子/講談社:ワイドKCキス/既刊2巻/25点
おひとり様物語(2) (ワイドKC)おひとり様物語(2) (ワイドKC)
価格:¥ 700(税込)
発売日:2010-03-12


■29位 青春攻略本
作者:あおづき空太/白泉社:花とゆめコミックス/全2巻/25点
青春攻略本 2 (花とゆめCOMICS)青春攻略本 2 (花とゆめCOMICS)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2010-09-03





少女マンガは男性向け以上に読んでいないせいでコメントできず。ランキングを作るだけで力尽きたとも言えるが。

ランキングに入っている作品の中で今年私が読んだ作品は『テルマエ・ロマエ』『乙嫁語り』くらい。このラノの時も最初はそんな感じだったので、今後少しずつでも読んでいきたいと思う。

一方、私自身の今年のコミックの評価は、あえて、『けいおん!』4巻を1位に推す。恐らくマンガ読みを自称するような人は選ばないだろう作品だが、このランキングに登場した数々の作品に負けないものがあったと評価している。


FF14とFF11

2010年12月11日 03時36分22秒 | FF11
ファイナルファンタジーXIVをご利用のお客様へ重要なお知らせ

和田社長名で、「サービス開始以降2か月が経過致しましたが、なお、お客様からファイナルファンタジーとしてご期待いただいている水準に達していないと、深く反省するとともに、心よりお詫び申し上げます。」と公式に謝罪。

楽しんでいるプレイヤーも少なからずいるとはいえ、ネ実ではプレイヤー数の減少傾向が報告され、プレイヤー数が調べられない修正が入ったりと深刻な状況が続いている。

無料期間延長、PS3版の発売延期が発表されたが、時期が未定という有様。開発スタッフのメンバーを入れ替えたが、建て直しは簡単ではないだろう。

FF14の2010年サービス開始は以前から公表されていたが、αテストが2月末のヴァナ・フェスで発表され、クローズドβは7月にスタートした。クローズドβ期間中は、テストプレイと修正が繰り返され、常時プレイできる環境ではなかった。
9月1日よりオープンβがスタートして、22日には正式版の先行ログインとなり、30日に正式サービスがスタートとなった。

正式サービススタートのアナウンスを聞いたときに、いくらなんでも早すぎるんじゃないかと思った。
私自身はクローズドβに当選していたが、いつでもプレイできたわけではないせいで、ほとんどプレイする機会がなかった。噂で、テスターの声が十分にフィードバックされていないと聞いていたが、このスケジュールでは仕方ないとも言えるだろう。

FF11のβは4ヶ月半ほど。FF11での実績があるから大丈夫と判断したのかもしれないが、基本のシステム面で様々な問題が山積している状況を見ると過信があったと思ってしまう。

9月末というタイミングは決算を想定したものだろう。オンラインゲームは少々問題があっても、バージョンアップで修正できるという判断もあったと思われる。しかし、そんな計算を吹き飛ばす結果が出てしまった。
確かに今後修正していくことによって優れたMMORPGになるかもしれない。だが、一度ついたイメージを覆すことは難しい。失われた損失はいかほどばかりか。ファイナルファンタジーというブランドに傷を付けたのだから。

FF11でも指摘したことがあったが、FF14でのチュートリアルの不親切さ・不十分さを述べたことがある。実際にプレイしていくうちに理解できるものであっても、分かりやすくイメージを持てるようなものをゲーム内、ゲーム外両方にあってしかるべきだろう。
例えば先のバージョンアップでFF11にドミニオンというシステムが導入されたが、バージョンアップの内容を読んだだけでは具体的なイメージが持てなかった。プレイしてみるとそれまでにあったフィールド・オブ・ヴァラーのシステムに似ていると分かる。でも、それをプレイしなくても分かってもらうのがサービス業の基本じゃないか。

私がFF14をプレイしていない最大の理由が、FF14の楽しさが具体的なイメージとして浮かばないからだった。グラフィックやサウンドの魅力だけではゲームをプレイする気にはなれない。
プレイの目的やプレイヤーの成長によって何ができるようになるのか。他のMMOとどこが違うのか。そういったアピールが届いてこなかった。
そんなところに様々な不評の声が聞こえてきてプレイする意欲が減じてしまった。無料期間延長となったが、プレイするにはパッケージの購入が必要であり、それだけの金額に見合うプレイができるかどうか不安だ。




レベルキャップ引き上げからアビセア導入の一連の流れで、FF11はそれまでの締め付けが一気に解放された感がある。それを担った松井聡彦ディレクターがFF14に移ることとなった。
これによってその流れが変わるようであれば、FF11もまた凋落に歯止めが掛からなくなるだろう。既に、FF14を契機としたプレイ人口の減少が目立つようになっている。それでも楽しめるから続けられている。それが楽しめなくなれば続ける理由は失われる。

今回のバージョンアップもアイテム所持数が増えたり、ジョブエモなど遊びの要素も増えたりと内容自体は好評と言える。しかし、PS2やXBox360での不具合は非常に深刻なレベルだ。
特に、FF11を牽引したPS2が足を引っ張るようになったのはもうずっと前からのことだが、今回のトラブルは単なる開発のミスではなく、ハード上の問題にも及ぶようなものであり、結果としてプレイヤーに多大な負担をかけることになった。
今後のバージョンアップでも同様の問題が出ないとは言えず、PS2への対応は限界に近いのかもしれない。ハードとしてのPS2はもう過去のものとなりつつあるわけだし。

PS3版を出さないのは、開発費用に見合う収益が見込めないというよりもFF14への移行を見据えてのことだと思われたが、結果として裏目になった。FF14のリスクをしっかりと考えていれば、FF11をもっと継続的にプレイできる環境の大切さに思い至ったのではないか。
FF11とFF14、共倒れになる危険性ももはや冗談とは言えなくなってきた。

MMORPGでシリーズ2作目は苦戦すると言われる。1作目が成功しても時間が経てば新規は入りづらくなる。それを受けての2作目だが、1作目を支えたプレイヤーが簡単に2作目に移行してくれるわけがない。2作目が失敗したから、1作目に戻ってというわけにもいかない。
オフラインゲーム的な発想ではなく、二つの作品をもっとリンクさせていくような仕掛けを作ればとは思うが、簡単ではない。FFのようにプラットフォームが複数にまたがる場合は尚更だ。

FF11の不幸は強力なライバルが国内にいなかったことだと常々言っているが、FF14の失敗もそれが招いたのかもしれない。FF14の巻き返しがどこまで成功するかも見ものではあるが、それ以上に今後のFF11の方向性が気になるところだ。踏み止まっているプレイヤーをどれだけ繋ぎとめていられるのか。少なくとも、いまFF11に残っているプレイヤーがFF14へと向かうなんて甘い期待はしない方がいい。


バージョンアップ@101207

2010年12月07日 05時02分46秒 | FF11
≪2010.12.7 バージョンアップ≫

バトルエリア拡張コンテンツ第三弾「アビセアの覇者」は、拡張コンテンツをご購入後、その情報がゲームデータに反映され、本バージョンアップを行うことでプレイ可能となります。
※「アビセアの覇者」をプレイするためには、「ジラートの幻影」「アルタナの神兵」の拡張データディスクをお買い求めいただいた上で、それぞれのコンテンツIDを登録している必要があります。
※拡張コンテンツの購入完了からファイナルファンタジーXIのゲーム内でご利用可能になるまで、しばらく時間を要する場合があります。
※拡張コンテンツをご購入後、バージョンアップを経ても「アビセアの覇者」のロゴが半透明だった場合は、プレイオンラインビューアー上の「ファイナルファンタジーXI」トップページまで戻り、しばらく時間を置いたのち、再度ファイナルファンタジーXIのスタート画面にて拡張コンテンツのロゴをご確認ください。

「アビセアの覇者」

「アビセアの覇者」は、推奨レベル85以上のバトルエリアが追加されます。

[アビセアの覇者の拡張エリア]

アビセア-アルテパ アビセア-ウルガラン アビセア-グロウベルグ

各拡張エリアでは、モンスターを奇襲してエリアの制圧率を上げる作戦「ドミニオン」が行われています。エリアの制圧率を上げていくと多数のノートリアスモンスターが出現するようになります。

ドミニオン

ドミニオンとは、アビセア内のモンスターを奇襲することで、エリアの「制圧率」を上げる作戦の俗称です。ドミニオンは「アビセアの覇者」の拡張エリア(アビセア-アルテパ/アビセア-ウルガラン/アビセア-グロウベルグ)のみが対象となっています。

ドミニオンでは、エリアの制圧率を上げることによって「ドミニオン札」と呼ばれるポイントが手に入り、それと引き換えにエンピリアン装束やオーグメントアイテムなどと交換することができます。

■制圧の仕組み
制圧率は、モンスターを討伐していくことで上昇します。各エリアには「ノートリアス群」と呼ばれるグループがいくつも存在し、ノートリアス群に属するモンスターを討伐していくと、徐々に上位のノートリアスモンスターが出現するようになります。最終的に全てのノートリアス群のモンスターを討伐することで、エリアの制圧を目指します。

■ドミニオンの流れ

1)ドミニオンオプスを受けてモンスターを倒す
ドミニオンで制圧率を上げるには、「ドミニオンオプス」で指示されたモンスターを討伐するところから始めます。

ドミニオンオプスは、以下の場所にいるNPC“Dominion Sergeant”から受けることができます。

アビセア-アルテパ : (C-11、G-8、G-11)
アビセア-ウルガラン : (G-7、J-5、K-9)
アビセア-グロウベルグ : (F-10、G-12、L-6)

ドミニオンオプスを受ける際には、モンスターと討伐数、対象エリア、難易度が表示されます。ドミニオンオプスの内容どおりに討伐を完了し、NPC“Dominion Sergeant”に報告を行うことで、指定されたモンスターの制圧率が上昇するとともに、経験値や報酬を得ることができます。

※PCのレベルが74以下の場合、ドミニオンオプスで得られる経験値の取得量が制限されます。
※ドミニオンオプスの完了報告は、同一エリアに存在する他の“Dominion Sergeant”に話しかけても行うこともできます。
※受けているドミニオンオプスの進捗確認やキャンセルは、どのエリアの“Dominion Sergeant”に話しかけても行うことができます。

2)制圧率を100%にしてNMを出現させる
ドミニオンオプスの達成を繰り返し、モンスターの制圧率を100%にすると、そのノートリアス群に属するNMが出現するようになります。NMは、一定時間が経過すると出現するタイプや、トリガーとなるアイテムを使用して出現させるタイプなどがいます。

3)攻略率を100%にして上位のNMを出現させる
新たに出現したNMを繰り返し討伐し、そのNMの攻略率を100%まで上げることでさらに強力な上位のNMが出現するようになります。

4)攻略率を100%にしてHNMを出現させる
上位のNMの攻略率を100%まで上げると、最終的にそのノートリアス群の頂点に立つHNMが出現するようになります。

※ノートリアス群に属しているモンスターやNM、HNMの数は、ノートリアス群の種類によって異なります。
※モンスターの制圧率やNMの攻略率は、討伐されないまま時間が経過することにより徐々に減少します。一度出現したNMとHNMは制圧率・攻略率が下がっても消失しませんが、制圧率・攻略率の低下に伴って強さが増していきます。

■報酬について
○ドミニオン札
「ドミニオン札」はドミニオンオプスの完了報告時、NMの討伐時に得ることができ、枚数に応じて装備品などのアイテムやテンポラリアイテム、オーグメントアイテムと交換することができます。

○討伐証
「討伐証」はNMの討伐時に得ることができ、オーグメントアイテムと交換することができます。討伐証には種類やランクがあり、NMの種類によって手に入る討伐証が異なります。下位ランクの討伐証を集めて上位ランクの討伐証と交換することもできますし、逆に上位ランクの討伐証を複数の下位ランクの討伐証と交換することもできます。

ドミニオン札や討伐証は、エリアの入り口付近にいるNPC“Dominion Tactician”を介してさまざまなアイテムと交換することができます。

※ドミニオン札、討伐証と引き換えに手に入れるオーグメントアイテムに付与される性能は、交換が完了するまでその内容を確認することができません。また、性能の内容はランダムで付与されます。

■モラールブーストについて
ドミニオンが行われているエリアでは、「モラールブースト」と呼ばれる効果が発揮されます。モラールブーストは制圧率や攻略率の上昇によってレベルが上がっていき、HPやSTRなどのステータスや宝箱の出現率が上昇するなど、様々な恩恵が得られます。これらの効果は、モラールブーストのレベルが上がるにつれて強くなっていきます。各モラールブーストのレベルは、NPC“Dominion Tactician”や“Dominion Sergeant”から確認することができます。

また、モンスターとの戦闘や、ドミニオンに参加することでアーティファクトやレリック装束に続く新たな防具群「エンピリアン装束」などを手に入れることができます。エンピリアン装束は、強化していくことで装備可能なジョブの特徴を活かす性能が付与されていきます。

※エンピリアン装束の装備部位、「頭」「両脚」「両足」は「アビセアの死闘」エリアで、「胴」「両手」は「アビセアの覇者」エリアでそれぞれ入手可能です。

アビセアの遊び方などについては「こちら」からご覧ください。
「アビセアの覇者」のプロモーション映像、エンピリアン装束については「こちら」をご覧ください。

アビセアへの行き方(覇者エリア)

南グスタベルグ(J-10)/ザルカバード(H-8)/北グスタベルグ(G-7)

アビセア-???

9つの拡張エリアにて特定の条件を満たすと入室できるようになるバトルフィールドが用意されています。このバトルフィールドは、アビセアを制した強者のみが足を踏み入れることができます。



[イベント関連]
新たな「アルタナの神兵」ミッションが追加されました。

メイジャンの試練に関して、以下の追加・調整が行われました。

●新たなクエストが多数追加されました。
●レリックウェポン/ミシックウェポンに関する一部のクエストについて、達成に必要な討伐数が引き下げられました。すでにクエストのオファーを受けている場合にも、調整された達成条件が適用されます。

サルベージに関して、以下の調整が行われました。

●参加するために必要な人数の下限が6名 → 3名に引き下げられました。
●だいじなもの「謎の証文」の入手に必要な作戦戦績が1500点 → 500点に引き下げられました。
●戦利品として得られるLv35の装備品群のドロップ率が調整されました。
●サルベージで入手した装備品をNPC"Ghanraam"に加工してもらう際に必要な以下の素材の数量が12 → 6に引き下げられました。
アルザビウーツ鋼/ブラッドウッド材/オリハルコン/マーリドのなめし革/ワモーラクロス

ウォークオブエコーズに関して、以下の調整が行われました。

●バトルフィールドの進行度が51%以上になると、入室することができなくなりました。
●戦利品として得られるコインのドロップ率が調整されました。
●バトルフィールドのクリア報酬として出現する宝箱からも、まれに「古い小袋」を入手できるようになりました。

デュナミスに関して、レリック装束やアクセサリなどの装備品のドロップ率が調整されました。

エインヘリヤルに関して、第Iウィング/第IIウィング/第IIIウィングの報酬として得られる免罪符の入手確率が調整されました。

クエスト「ハラキリ」の対象となる魚が追加されました。

カンパニエに関して、以下の調整が行われました。

●カンパニエに登場するアルタナ連合軍の兵士が強化されました。

●叙勲審査の際に、PCが所属している軍の「アルタナの神兵」3国連続クエストの進行状況に応じて、剥奪される勲章に下限が設定されました。以下のクエストをコンプリートしていると対応する勲章の剥奪が免除されます。















カンパニエ勲章「アルタナの神兵」3国クエスト
サンドリアバストゥークウィンダス
一級連合従軍章少年たちの贈り物沈黙の契約胎動、牙持つ乙女
連合突撃章オーク軍団掃討作戦静かなる警鐘禍つ闇、襲来
白銀剣勲章巨人偵察作戦II(ツー)解明への灯憂国の使者
黄金剣勲章ちいさな勝利、ひとつの決意新たなる猜疑降臨、異貌の徒
一級戦功水晶章羽撃け、鷲獅子騒乱の行方勃発、ミスラ大戦
聖騎士戦功水晶章それぞれの死地へ隠滅の炎淑女たちの饗宴
一級勲功翼章名誉の代償旋風、再び朔北の爪牙
殊勲翼章不帰の道程栄誉と背反隠者と神獣と
暁星勲章不慮の援軍向かうべき道光の記憶
暁月勲章雪原を朱に染めて囚われし者星月、その姿は
暁光勲章潜みし影壊乱、オズトロヤ城
暁女神勲章それぞれの未来へ己の行く先に魂の果て


アビセアエリアに関して、以下の追加・調整が行われました。

●「アルタナの神兵」ミッションをコンプリートしていると入手できる人工アートマが追加されました。
●ノートリアスモンスター(以下、NM)の再出現時間が短縮されました。
●一部のNMについて、出現条件が緩和されました。
●レベルが上昇した状態で出現したモンスターについて、一定時間戦闘を行っていない場合はその場で消滅し、本来のレベルで再出現するようになりました。
●NMから得られるエンシェントジェイドについて、アライアンスメンバー全員が入手できるようになりました。
●「禁断の地アビセア」の拡張エリアにNPC"Atma Fabricant"が配置されました。
●アビセア-コンシュタットのNPC"Ayame"からオファーされるクエストが、名声にかかわらず受けられるようになりました。
●「アビセアの死闘」の拡張エリアの宝箱"Sturdy Pyxis"からエンピリアン装束を入手できる確率が調整されました。
●バスティオンに登場する抵抗軍NPC/防壁"Clone Ward"/パルスマーテローが強化されました。

[バトル関連]
ジョブレベルの上限が90に引き上げられました。
レベルを86以上にするためには、ル・ルデの庭の"Nomad Moogle"からオファーできる新たな限界突破クエスト「真・人体強化の術!」をコンプリートする必要があります。

魔人印章10個とメリットポイント5ポイント必要。

メリットポイントの蓄積上限値が10 → 20に引き上げられました。

PCのAGIの値に応じて、相手へ与えるTP量が減るようになりました。

以下の白魔法の効果時間が調整されました。
最大効果時間の引き上げを行うとともに効果時間のランダム幅が狭くなっています。
インビジ/スニーク/デオード

これにあわせて、以下のアイテムの効果時間も変更しています。
サイレントオイル/プリズムパウダー/デオドライザー/レインボーパウダー

以下のジョブアビリティなどの調整が行われました。

●シーフのジョブ特性「トレジャーハンター」について、近接攻撃を当てた際、トレジャーハンターの効果が時々上昇するようになりました。「不意打ち」、「だまし討ち」でダメージを与えた場合には、近接攻撃よりも高い確率でトレジャーハンターの効果が上昇します。
※メインジョブがシーフの場合のみ有効です。
●獣使いのジョブアビリティ「よびだす」で使用するアイテムが追加されました。
鋭い脳汁/まろやかな鳥汁/乱暴な土竜汁

●獣使いのジョブアビリティ「いたわる」で使用するペットフードに「ペットエータ」が追加されました。
●忍術スキルの値に応じて、遁術のダメージが増加するようになりました。
※メインジョブが忍者の場合のみ有効です。
●忍術で使用する忍び道具が追加されました。
猪ノ札:六つの遁術すべてに用いられる。
鹿ノ札:己を強める術に用いられる。
蝶ノ札:敵を貶める術に用いられる。
※メインジョブが忍者の場合のみ使用可能です。
※従来の忍び道具を所持していた場合、そちらを優先して使用します。
※忍者のジョブアビリティ「二重」を使用した場合に使われる忍び道具は以下の通りです。






従来の忍び道具の所持数
012~
新しい忍び道具の所持数0-×
1××
2~×


○:従来の忍び道具を2個使用します。
●:新しい忍び道具を2個使用します。
×:「二重」の効果が発揮されずに、アビリティが解除されます。

●コルセアのジョブアビリティ「クイックドロー」で使用するゲームカードに「エレメントカード」が追加されました。「エレメントカード」は、すべての属性に対応した上級ゲームカードです。
※メインジョブがコルセアの場合のみ使用可能です。
※それぞれの属性に対応するカードを所持していた場合、そちらを優先して使用します。
●踊り子のジョブアビリティ「ケアルワルツIII」の習得レベルが50 → 45に変更されました。
●学者のジョブアビリティ「戦術魔道書」におけるCharge数の上限が、Lv90でCharge5となりました。Lv90未満のCharge数の上限は変更ありません。
●学者のジョブアビリティ「机上演習」で蓄積されるMP量が、レベルに応じて増加するようになりました。
Lv35:HPを2ずつ消費して、MPを2ずつ蓄積
Lv45:HPを2ずつ消費して、MPを3ずつ蓄積
Lv55:HPを2ずつ消費して、MPを4ずつ蓄積
Lv65:HPを2ずつ消費して、MPを5ずつ蓄積
Lv75:HPを2ずつ消費して、MPを6ずつ蓄積
Lv85:HPを2ずつ消費して、MPを7ずつ蓄積

以下のジョブアビリティは、サポートジョブでの使用に際し制限を受けるようになりました。

●シーフのジョブアビリティ「かくれる」は、モンスターからターゲットされている状態が解除されません。
●狩人のジョブアビリティ「ベロシティショット」は、使用できなくなります。

以下のジョブアビリティが追加されました。


●ブラッドレイジ (戦士Lv87 使用間隔:5分 効果時間:30秒)
範囲内のパーティメンバーのクリティカル率、クリティカルダメージアップ。
●インピタス (モンクLv88 使用間隔:5分 効果時間:3分)
近接攻撃が連続してヒットすると、攻撃力、クリティカル率アップ。
●エンミティダウス (黒魔道士Lv87 使用間隔:10分)
標的に累積されている自身の敵対心を減少させる。
●コンスピレーター (シーフLv87 使用間隔:5分 効果時間:1分)
範囲内のパーティメンバーの命中率、モクシャアップ。ただし、標的のターゲット対象となっているパーティメンバーには効果がない。
●セプルカー (ナイトLv87 使用間隔:10分 効果時間:3分)
不死生物の命中率、回避率、魔法命中率、魔法回避率、ストアTPをダウン。
●アルケインクレスト (暗黒騎士Lv87 使用間隔:10分 効果時間:3分)
魔法生物の命中率、回避率、魔法命中率、魔法回避率、ストアTPをダウン。
●バウンティショット (狩人Lv87 使用間隔:5分)
標的の戦利品を見つける確率アップ。
●破魔の刃 (侍Lv87 使用間隔:10分 効果時間:3分)
デーモンの命中率、回避率、魔法命中率、魔法回避率、ストアTPをダウン。
●ドラゴンブレイカー (竜騎士Lv87 使用間隔:10分 効果時間:3分)
竜の命中率、回避率、魔法命中率、魔法回避率、ストアTPをダウン。
●スマイトブレス (竜騎士Lv90 使用間隔:1分)
ワイバーンに攻撃ブレスを指示する。
●レストアブレス (竜騎士Lv90 使用間隔:1分)
ワイバーンに回復ブレスを指示する。
●マナシード (召喚士Lv87 使用間隔:5分)
自身のMPを神獣、精霊のTPに変換する。
●契約の履行:験術「真空の具足」 (召喚士Lv86 使用間隔:1分 効果時間:2分)
範囲内のパーティメンバーの移動速度アップ。
●契約の履行:験術「灼熱の咆哮」 (召喚士Lv88 使用間隔:1分 効果時間:1分)
範囲内のパーティメンバーにエンファイアの効果。
●契約の履行:験術「ダイヤモンドストーム」 (召喚士Lv90 使用間隔:1分 効果時間:3分)
範囲内の敵に回避率ダウンの効果。
●トリプルショット (コルセアLv87 使用間隔:5分 効果時間:90秒)
効果時間内、3発分の遠隔攻撃を行うことがある。
●タクティックロール (コルセアLv86)
範囲内のパーティメンバーにリゲインの効果。ラッキーNo.5、アンラッキーNo.8
●アライズロール (コルセアLv89)
範囲内のパーティメンバーの連携ダメージ、連携命中率をアップ。ラッキーNo.3、アンラッキーNo.10
●ケアルワルツV (踊り子Lv87 使用間隔:23秒)
標的のHPを回復する。
●S.フラリッシュ (踊り子Lv89 使用間隔:2分 効果時間:1分)
ダブルアタックが出る状態にする。フィニシングムーブが2つ必要。
●戦術魔道書:「令狸執鼠の章」 (学者Lv87)
次に唱える白魔法の強化ステータスの持続時間延長。
●戦術魔道書:「震天動地の章」 (学者Lv87)
次に唱える精霊魔法が連携できるようになる。ただし、マジックバーストをしなくなる。

以下のジョブ特性が追加されました。
「習得可能レベル」欄で明記しているレベルは最初に習得可能なレベルです。以降、段階的に効果が上昇していきます。






ジョブ習得可能レベルジョブ特性効果
黒魔道士Lv50エレメントセレリティ精霊魔法を短い時間で詠唱できる。
赤魔道士Lv87シールドマスタリー盾で攻撃を防いだ際、TPにボーナスを得る。
シーフLv90トレジャーハンターIII戦利品を見つける確率が増える。
暗黒騎士Lv88タクティカルパリー攻撃を受け流した際、TPにボーナスを得る。


以下の魔法が追加されました。

●白魔法
・リジェネIV 白Lv86
・アディカリス 白Lv87
・アディアジル 白Lv90
・ゲインカリス 赤Lv87
・ゲインアジル 赤Lv90
・鼓舞激励の策 学Lv88

●黒魔法
・ファイアV 黒Lv86
・エアロジャ 黒Lv87
・ブリザドV 黒Lv89
・ファイジャ 黒Lv90

●呪歌
・猛者のメヌエットV 吟Lv87
・耐風カロル第二楽章 吟Lv87
・耐火カロル第二楽章 吟Lv90

●忍術
・身替の術:壱 忍Lv88
※詠唱するためには、忍び道具「木人」が必要です。

以下の魔法に習得可能なジョブが追加されました。

●白魔法
・プロテスV ナLv90
・アクアベール 学Lv13
・ブリンク 学Lv29
・ストンスキン 学Lv44
・シェルV 赤Lv87/学Lv90

●黒魔法
・ファイアIV 赤Lv86
・ブリザドIV 赤Lv89
・ファイアIII 暗Lv88
・ブレイズスパイク 学Lv30
・アイススパイク 学Lv50
・ショックスパイク 学Lv70
・エアロV 学(黒の補遺使用時)Lv87
・ブレイク 赤Lv87/学(黒の補遺使用時)Lv90

ラーニング可能な青魔法が多数追加されました。

以下のエリアに出現するモンスターの配置、およびレベルが一部調整されました。
ジャグナー森林〔S〕/ブンカール浦〔S〕/バタリア丘陵〔S〕/北グスタベルグ〔S〕/グロウベルグ〔S〕/ロランベリー耕地〔S〕/西サルタバルタ〔S〕/メリファト山地〔S〕/ソロムグ原野〔S〕

[アイテム関連]
アイテム「モグの預り帳」を使用することで、以下の場所にいるNPC"Porter Moogle"に多数のアイテムを預けることができるようになりました。

北サンドリア(K-8)
バストゥーク商業区(I-9)
ウィンダス港(L-6)
ジュノ下層(I-6)
タブナジア地下壕(F-8)
アトルガン白門(I-11)

「モグの預り帳」にはいくつかの種類があり、預けられる装備品が異なります。それぞれの預り帳で預けることができる装備品は以下の通りです。

●モグの預り帳【01】:
アレスマスク/アレスキュイラス/アレスガントレット/アレスフランチャー/アレスソルレット/エニュオマスク/エニュオプレート/エニュオガントレ/エニュオクウィス/エニュオレギンス/フォボスマスク/フォボスキュイラス/フォボスガントレ/フォボスクウィス/フォボスサバトン/ダイモスマスク/ダイモスキュイラス/ダイモスガントレ/ダイモスクウィス/ダイモスレギンス/スカディバイザー/スカディクウィリ/スカディバズバンド/スカディショウス/スカディジャンボー/ニョルドマスク/ニョルドジャーキン/ニョルドグローブ/ニョルドトラウザ/ニョルドレデルセン/フレイマスク/フレイジャーキン/フレイグローブ/フレイトラウザ/フレイレデルセン/フレイヤマスク/フレイヤジャーキン/フレイヤグローブ/フレイヤトラウザ/フレイヤレデルセン/薄金総面/薄金腹巻/薄金篭手/薄金膝甲/薄金脛当/星数鉢巻/星数の衣/星数の手甲/星数の袴/星数の脚絆/月数陣鉢/月数闘着/月数篭手/月数佩楯/月数脛当/日数兜/日数腹当/日数篭手/日数の袴/日数脛当/マルドゥクティアラ/マルドゥクジュバ/マルドゥクダスタナ/マルドゥクシャルワ/マルドゥククラッコ/アヌティアラ/アヌダブレット/アヌゲージ/アヌブレー/アヌゲートル/エアティアラ/エアダブレット/エアダスタナ/エアブレー/エアクラッコー/エンリルティアラ/エンリルガンビスン/エンリルコッルク/エンリルブレエット/エンリルガンビエラ/モリガンコロナル/モリガンローブ/モリガンカフス/モリガンスロップス/モリガンピガッシュ/ネヴァンクラウン/ネヴァンローブ/ネヴァンカフス/ネヴァンスロップス/ネヴァンサボ/バーブクラウン/バーブローブ/バーブカフス/バーブスロップス/バーブピガッシュ/マッハクラウン/マッハコート/マッハカフス/マッハスロップス/マッハピガッシュ/

アスカルツッケット/アスカルコラジン/アスカルマノポラ/アスカルディル/アスカルガンビエラ/デナリボンネット/デナリジャケット/デナリリスト/デナリケックス/デナリゲマッシュ/ゴリアードシャポー/ゴリアードサイオ/ゴリアードカフス/ゴリアードトルーズ/ゴリアードクロッグ/ペルデュソード/ペルデュハンガー/ペルデュブレード/ペルデュヴォウジェ/ペルデュスタッフ/ペルデュボウ/ペルデュクロスボウ/ペルデュワンド/ペルデュシックル/ペルワンカランスワ/ペルワンカザガンド/ペルワンダスタナ/ペルワンサラウィル/ペルワンクラッコー/アミールバグリー/アミールコラジン/アミールコッルク/アミールディル/アミールブーツ/イギトターバン/イギトゴムレフ/イギトゲージ/イギトサラウィル/イギトクラッコー/インペリアルカマン/ストームザグナル/ストームファイフ/インペリアルガン/クファンジャル/蛍丸/インペリアルネザ/ストームタバール/ストームタルワール/インペリアルブージ/イギトブラワ/ペルワンパタ/インペリアルポール/小夜左文字/ドゥームブリンガー/リッターゴルゲット/倶毘羅の数珠/モルガナチョーカー/アスランケープ/グリーマンケープ/バッカニアベルト/イオタリング/オメガリング/デルタピアス/ホフド/バルキリーフォーク/ヴァルハラヘルム/ヴァルハラブレスト

サルベージ ナイズル エインヘリヤル アサルト

●モグの預り帳【02】:
ケーニヒシャレル/ケーニヒキューラス/ケーニヒハントシュ/ケーニヒディヒリン/ケーニヒシュー/カイザーシャレル/カイザーキューラス/カイザーハントシュ/カイザーディヒリン/カイザーシュー/アダマンチェラータ/アダマンホーバーク/アダマンマフラ/アダマンブリーチズ/アダマンソルレット/アルマダチェラータ/アルマダホーバーク/アルマダマフラ/アルマダブリーチズ/アルマダソルレット/修羅頭成兜/修羅闘着/修羅篠篭手/修羅板佩楯/修羅篠脛当/修羅頭成兜改/修羅闘着改/修羅篠篭手改/修羅板佩楯改/修羅篠脛当改/ゼニスクラウン/ダルマティカ/ゼニスミトン/ゼニスズボン/ゼニスパンプス/ゼニスクラウン+1/ダルマティカ+1/ゼニスミトン+1/ゼニスズボン+1/ゼニスパンプス+1/クリムゾンマスク/クリムゾンスケイル/クリムゾンフィンガ/クリムゾンクウィス/クリムゾングリーヴ/ブラッドマスク/ブラッドスケイル/ブラッドフィンガー/ブラッドクウィス/ブラッドグリーヴ/シャドウヘルム/シャドウプレート/シャドウガントレ/シャドウクイシュ/シャドウサバトン/シャドウハット/シャドウコート/シャドウカフス/シャドウトルーズ/シャドウクロッグ/バルキリーヘルム/バルキリープレート/バルキリーガントレ/バルキリークイシュ/バルキリーサバトン/バルキリーハット/バルキリーコート/バルキリーカフス/バルキリートルーズ/バルキリークロッグ/白虎佩楯/白虎斧/朱雀脛当/朱雀戈/青龍篭手/青龍刀/玄武盾/玄武兜/慈悲の羽衣/施療の羽衣/慧敏の羽衣/ジャスティストルク/ホープトルク/プルーデンストルク/フォーテテュトルク/フェイストルク/テンペランストルク/ラヴトルク/ジャスティスソード/ホープスタッフ/プルーデンスロッド/フェイスバグナウ/フォーテテュアクス/テンペランスアクス/ラヴハルバード/チャージャーマント/イェーガーマント/ボクサーマント/ガンナーマント/ミュージックピアス/ステルスピアス/ロケイシャスピアス/ブルタルピアス/フラーレスリボン/ホマムツッケット/ホマムコラッツァ/ホマムマノポラ/ホマムコッシャレ/ホマムガンビエラ/ナシラターバン/ナシラマンティル/ナシラゲージ/ナシラサラウィル/ナシラクラッコー

トゥー・リア ルモリア リンバス

●モグの預り帳【03】:
オーラムアーメット/オーラムキュイラス/オーラムガントレ/オーラムクウィス/オーラムサバトン/オラクルキャップ/オラクルローブ/オラクルグローブ/オラクルブラコーニ/オラクルピガッシュ/エンキドゥキャップ/エンキドゥハーネス/エンキドゥミトン/エンキドゥサブリガ/エンキドゥレギンス/コブラキャップ/コブラハーネス/コブラミトン/コブラサブリガ/コブラレギンス/コブラハット/コブラローブ/コブラグローブ/コブラトルーズ/コブラクラッコー/ラムサリット/ラムホーバーク/ラムダスタナ/ラムホーズ/ラムグリーヴ/フォースハウベ/フォースブリュネ/フォースヘンツェ/フォースショース/フォースシュー/フォックスピアス/テンプルピアス/ローズストラップ/グリフィンの爪/レクスタリオニス/王立騎士団認印指輪/パトローナスリング/クリムゾンベルト/アレスターマント/ソニアプレクトラム/シュトルムリポート/シールドカラー/ブルネックレス/エアリーズグリップ/カプリコンロープ/クーガーペンダント/クロコダイルカラー/アーシーベルト/サムドラ/連邦傭兵団長の護符/第四共和軍団マント/ジャナッドヘルム/ジャ・ゴ・バルバト/ハバロヘッドギア

花鳥風月 カンパニエ

●モグの預り帳【04】:アーティファクト

●モグの預り帳【05】:アーティファクト+1

●モグの預り帳【06】:レリック装束

●モグの預り帳【07】:レリック装束+1

●モグの預り帳【08】:エンピリアン装束

●モグの預り帳【09】:エンピリアン装束+1

●モグの預り帳【10】:エンピリアン装束+2

●モグの預り帳【11】:
ラビットベルト/ワームベルト/マンドラゴラベルト/ドローバーベルト/ゴブリンベルト/デトネーターベルト/キッティーロッド/チョコプラストルク

イベント報酬装備

※「モグの預り帳」を使用して1つでもアイテムを預けている場合、その「モグの預り帳」は捨てることができません。
※メイジャンの試練を行っている最中のアイテムを預けた場合、刻印が消えてしまうため一度クエストをキャンセルしてオファーを受けなおす必要があります。
※エンチャントアイテムを預けた場合、返却時に再使用までの残り時間が最大になります。

モグの預り帳は1000ギル。アイテム扱いで、預けたい装備と一緒にトレードすることで預けられる。複数個同時にトレード可能。引き出すときはモーグリに預り帳をトレードすることで選択画面が表示される。

以下のアイテムを入手するために必要な個人戦績と皇国軍戦績が調整されました。
呪符リレイズ:500 → 7
呪符デジョン:750 → 10

「忍だすき」としてまとめられるアイテムに以下のアイテムが追加されました。
木人/猪ノ札/鹿ノ札/蝶ノ札

「箙(エビラ)」「矢筒」「胴乱」にまとめられる矢弾の種類に以下のアイテムが追加されました。
ルスゾルアロー/Dアダマンボルト/Dアダマンブレット

「カードケース」としてまとめられるカードに以下のアイテムが追加されました。
エレメンタルカード

特定のNPCに預けられる特別な装備品・調度品類に以下のアイテムが追加されました。
ジャックプリケット/ジンプリケット/コリガンプリケット/マンドラプリケット

新たな装備品が多数追加されました。

新たな合成レシピが複数追加されました。

新たな錬成レシピが多数追加されました。








≪スキルランク:目録≫
アイテム名必要な合成スキル材料
ストレージハッチ木工ブラスインゴット、ドッグウッド材×4
彫金
ルスゾルアロー木工アローウッド材、ナットの矢羽根、ルスゾル牙の矢尻
骨細工
乱暴な土竜汁調理赤玉土、スナッピングモール、ヘルムモール、黒土、リトルワーム×2









≪スキルランク:印可≫
アイテム名必要な合成スキル材料
トームシェルフ木工ホリー材×2、ドッグウッド材×5
Dアダマンボルト木工ホリー材、超黒鋼の鏃
鍛冶
Dアダマンブレット鍛冶発火薬、ダークアダマン
まろやかな鳥汁調理ゼラチン、ダルメルの肉、トカゲの卵、コカトリスの肉、鳥の卵





≪スキルランク:高弟≫
アイテム名必要な合成スキル材料
ストックフィッシュ釣りアイアンインゴット、ローズウッド材、バストアサーディン×2、バストアブリーム×2、

『これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学』

2010年12月01日 16時27分43秒 | 本と雑誌
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
価格:¥ 2,415(税込)
発売日:2010-05-22


哲学関連の本を読んだのは久し振り。そのせいで、いかに自分の思考が鈍って、錆び付き、歪んでいたかと思い知らされた。

様々な問題について考えることはあっても、それを一つの基準を以て結論付けることは困難だ。もしそれが出来ていると思うのであれば、相当浅い考えに基づいているとみなすことになるだろう。深く考えれば考えるほど、自分の内に潜む矛盾に苦しむことになる。

本書はハーバード大学での人気講義を基にしている。NHKでもその講義の模様が放送されたが、残念ながらきちんと見ることはできなかった。

表題にあるように、「正義」について書かれた本である。

講義を基にしている点、具体的な事例を元に書かれている点などから、哲学を扱った本としてはかなり読みやすい。とはいえ、字面だけを追うのではなく、理解しようと思えば決して楽な本ではない。

「正義」へのアプローチとして3種の価値を提示している。幸福、自由、美徳の3つである。

幸福は、功利主義を示している。効用という価値基準から最も効用の優れた選択こそが正しいという見方だ。
現在の日本社会で非常に受け入れられている考え方に感じる。経済的な基準が著しく適用され、ありとあらゆるものが経済効果の名の元で評価されている。
80年代エコノミック・アニマルと称されたが、バブルが弾けて以降更に拍車が掛かって、経済一辺倒になっている感がある。経済効率よりも人間性を重視すべきと口にすることすら難しくなっている。

当然ながらそのしわ寄せは社会のあらゆるところに現れている。人間性を軽視する風潮は、ギスギスした社会を生み、治安悪化や少子化などに影響を与える。しかし、功利主義の浸透への危機感は薄いと言わざるを得ない。

自由の極端な優先例がリバタリアンだ。個人に対する国家の介入を極端に批判する様は異様にも感じられる。
だが、先のアメリカ中間選挙では茶会運動によってリバタリアンの勢力が躍進した。分断されたアメリカの象徴的存在ではあるが、その勢力の大きさには驚かされる。
極度の個人主義の行き着く先は、排他的な世界だろう。壁に囲まれた高級住宅地に暮らし、狭い世界だけで完結する生活を営む。アメリカを滅ぼすがん細胞のようにも見える。

カントを起点とするリベラルな思想は、現在の先進諸国に広く受け入れられた概念だ。自由を重視するが、富の再分配も受け入れる。
正義を中立的な立場に置き、道徳的束縛から切り離した。一方で、人間性を評価し、尊厳を重んじた。理性あるものとしての個人を尊重し、その選択の自由を様々なくびきから解き放った。

宗教的道徳的伝統的な見方はそれと対立する。著者のサンデルはコミュニタリアンの立場からリベラルな考えに対して批判した。
個人が帰属する多様なコミュニティへの連帯なしに個人の人格は形成されず、コミュニティの持つ価値観から中立な正義は力を失うという。

宗教や道徳が掲げる美徳は連綿と正義に影響を与え続けている。正義を中立たらしめようとする努力は未だに成功しているとは言い難い。
人が社会化する生き物である以上、その努力は賽の河原に小石を積み上げるようなものなのだろうか。

本書は、サンデルの主張へ至る道筋を丹念に紹介しているが、サンデル自身の主張は詳しくは書かれていない。よって、本書からのみではコミュニタリアンの主張の全てを窺い知ることはできない。
コミュニティへの連帯という意味だけで言えば、合衆国よりもイスラムの原理主義国の方が優れていると言えるのだろうか。

最終章に妊娠中絶を巡る論争について書かれている。
妊娠中絶を認めようとする立場は、「胎児は人である」というカトリック教会の教えが誤りであるという前提だと指摘している。その道徳判断は、合衆国に住むキリスト教徒以外にも適用されるのかと思ってしまう。移民はともかく、原住民がキリスト教徒の道徳観に従うべき理由がどこにあるのか。

第1章では、「アフガニスタンのヤギ飼い」として、アフガニスタンでアメリカ軍特殊部隊が対テロ作戦中に遭遇したヤギ飼いの少年の話をしている。殺害するか、解放するか、二者択一しかできない状況下で、民間人らしき少年と農夫をどう対処するか。結果的に彼らを解放し、タリバンに通報され、特殊部隊は壊滅する。その判断をした兵士は仲間を失い悔やんでいる。
これがもしアメリカを舞台にしていればどうなるだろう。例えば、指名手配中のギャングの集団を捕らえるためだとする。そこでアメリカ人の少年たちと遭遇した。ギャングの一味かどうかは分からない。解放すれば作戦は失敗し、捕らえる側に犠牲者が出る可能性が高い。そこで拘束などの他の手段が取れなかった場合、殺害という手段を取ることはできるのか。
戦争ならば無辜の民衆かもしれない存在を殺しても許されるのか。アメリカ人は同胞だから殺してはいけないのか。

日本では忠誠意識が企業を対象に80年代頃まで続いた。自立した「個人」が生まれにくく、コミュニティへの帰属意識が高かった。
それがバブル期を境に変わった。先に述べたように、功利主義が蔓延した。また、自己責任という言葉が広まった。これは、リバタリアン流の自由に近い考え方だろう。人間性を評価せず、他人に迷惑さえ掛けなければ何をしても許されると勘違いしている姿が見て取れる。

カント流の自由に限界があることも確かだろう。人は易きに流れやすいし、伝統的な価値観を切り離すことも容易ではない。
宗教や道徳を安易に持ち込むことには警戒が必要だが、コミュニティというバックボーンが個人に必要なことも理解できる。

この本を読むと、サンデルの考えを更に聞いてみたくなる。さすがに講義を基にした本だけのことはある。

自分の考えの中にある様々な矛盾を浮かび上がらせて少しずつ突き詰めていく作業が哲学であるとするならば、本書はまさにその契機に相応しい本だ。