外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

リオ五輪が開幕

2016-08-05 07:21:45 | スポーツ全般
いよいよリオ五輪が開幕します。
日本とリオデジャネイロとの時差は12 時間(日本の標準時が12時間早い)
大会期間中は生活のリズムが狂ってしまいそうな予感です。

日本選手、中でも稲門の選手たちの活躍が楽しみですね。
早大生・校友も出場! 夏季オリンピック・パラリンピック – 早稲田ウィークリー


甲子園の高校野球も始まりますし、テレビ局もスポーツファンも大忙しです。
======

五輪といえば、ついに東京五輪で野球が復活しました。
東京五輪の追加種目に野球など5競技が正式決定 - 五輪一般 : 日刊スポーツ

五輪での野球の試合日程に合わせて、プロ野球も一時休止するようです。

そうだとすれば、猛暑対策のために、屋根のない横浜スタジアムではなく、ドーム球場を五輪会場にすべきだと思います。

また、野球は全国の主要都市に立派なスタジアムがあるのが強みです。
東京圏に固執せず、東北、信州などでの試合開催も ぜひ検討してもらいたいです。


======

私たちの世代で、学生スポーツの枠を越えて国民的スターとなったスポーツ選手は、柔道の山下(東海大学)、そしてマラソンの瀬古でした。

私だけの東京・2020に語り継ぐ:元マラソン五輪代表・瀬古利彦さん 苦楽全てが詰まった外苑 - 毎日新聞


早大競走部が神宮外苑を練習場としていることは、もちろん知っていました。
市民ランナーとは次元の異なるスピードで走る集団は、やはり目立ちましたね。

もっとも、私が早稲田に入学した1975年度は、早稲田が箱根駅伝で予選落ちした年。
ですから、大学の仲間内でも 駅伝が話題になったという記憶が殆んどありません。

1976年に瀬古選手が早稲田に入学し、インカレのトラック競技で上位入賞し始める頃から、注目度も上がり始めました。

個人的には、新聞スポーツ欄の片隅に、「5,000m 2位 瀬古(早大)」という記事を見つけて 「瀬古?」と思った記憶があります。
実は、青山高校の1学年先輩に瀬古さんという方がいらっしゃって、一浪して早稲田の政経に進学されていました。
もっとも、その瀬古さんはラグビー部出身。
なので、陸上競技の記事に「瀬古」という名前を見つけて、「あの瀬古さんとは別人だろうなあ。でも、そんなに多い姓ではないし。」などと。

ほどなく、競走部の瀬古選手(四日市工業)が 何十年に1人という大物ルーキーだということを知りました。

ちなみに、青山高校の瀬古さんは、早稲田を卒業した後に大手損保に就職され、先ごろまで通販型損保会社の社長さんでした。

=====

楽天 茂木選手が一軍登録されました。
負傷も癒えたようです。
定位置確保を目指して、頑張ってください。
【8月4日の出場登録・抹消情報】ヤクルトは近藤一樹を一軍登録 | ベースボールチャンネル(BaseBall Channel)






Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学駅伝 2016夏号 | TOP | 夏季オープン戦 始まる »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
五輪 (121003k)
2016-08-05 11:39:36
がんばれニッポン!寝不足の2週間が始まりますね。
テレビも先週から五輪前の関連番組が増えてきました。NHKでは22時から連日、柔道やレスリングの特集で日本選手の新技や戦法を、最新の映像技術を駆使して、事細かく解説していました。国民の興味を煽り、本番の視聴率アップにつながるのでしようが。これだけテレビで明かして大丈夫なのでしょうか?現代は情報戦が進んでいますから、ライバル国は既にこの程度のことは知っているのかもしれませんし、直前すぎて今さら公開しても関係ないのかもしれません。第一、競技団体もOKしているはず。私が心配するようなことではないのでしょうが。
でも野球やバレー、サッカーで、大会前に投手の球種や攻撃パターンを教えるなんてあり得ないことです。秘密練習したり、ベールに包んでおくことが多いほどいいとされます。
日の丸のプレッシャーと環境の違いに、選手たちは神経をすり減らしていることでしょう。そしてマスコミからメダルメダルと追いかけ回されているでしょう。選手の宿命とはいえ、そっとしといてあげたいですね。
瀬古さんに紹介 (アスペル山ちゃん)
2016-08-09 20:45:30
青高一年後輩(貴殿には一年先輩)の瀬古さん、ひょんな事から知己を得ました。
彼がトップを勤めた会社の部下に青高の後輩の女性がおられ、同窓会の世話役をされています。その彼女を通じて貴殿のブログを間接的に紹介しておきました。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。