外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

早法1回戦_逆転で先勝

2024-05-19 07:15:00 | 大学野球
天皇賜杯の行方を大きく左右する早法戦の1回戦は、法政の大エース篠木投手に苦しめられるも8回裏に逆転して早稲田が先勝しました。
早稲田は打順をテコ入れして、5番小澤、6番前田健伸に。


早稲田の先発 伊藤樹投手は、必ずしも好調とはいえない投球内容でしたが、粘り強く丁寧なピッチング。
2失点で踏ん張り、味方打席の奮起を待ちました。

2点ビハインドで迎えた8回裏。
先頭の尾瀬選手が この試合3本目のヒットで出塁すると、法政の拙守で2塁に進塁。
続く山縣選手がセンター前に適時打を放って1点差に。
吉納、印出が凡退するも、5番小澤選手が死球で出塁して、2死1.2塁。
ここで6番前田健伸くんが右中間フェンス直撃、値千金の適時2点2塁打を放って逆転に成功しました。




前田健伸くんは全国屈指の強豪 大阪桐蔭の出身ですが、指定校推薦で商学部にやってきた優等生。
入学後、新人戦では不動の4番打者だった彼の長打力が、最高の場面で発揮されました。

両校のエース対決を劇的な逆転で制した早稲田。
この勢いで2回戦も勝ちましょう。

========

春季フレッシュトーナメント(新人戦)の試合日程が発表されました。


早稲田は、明治/立教とブロック戦を戦います。
ブロック戦を2位以上で通過すれば、順位決定戦に駒を進めることができます。

========

NHKアーカイブスで、東京六大学野球特設ページが設けられています。
東京六大学野球特設ページ|時代|NHKアーカイブス

========

日曜日のラグビー春季大会 東海大戦の展望記事です。

けが人が出て、メンバー入れ替えがありましたが、強豪 東海大を相手にどんなラグビーができるのか注目です。



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早法戦_展望 | TOP | 早法2回戦_連勝して勝ち点4! »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。