天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

5月10日(金): 巨大な星の託児所/ミッション別ページ

2024年05月10日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

巨大な星の託児所

約300万光年離れた渦巻銀河 M33 の腕の中にある巨大な星の苗床 NGC 604 は、直径約 1,300 光年である。これは、惑星地球に最も近い大きな星形成領域、ミルキウェイ銀河のオリオン大星雲の約100倍の大きさである。実際に、ローカルグループ内の星形成領域の中で、 NGC 604 は 30 Doradus に次ぐ大きさであり、大きなマゼラン雲におけるタランチュラ星雲としても知られている。 NGC 604 の洞穴のようなバブルと空洞が、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の近赤外線カメラからのこの驚くような赤外線イメージを満たしている。それらは、この領域からの200を超える熱い(巨大な)若い星達からの、エネルギーに満ちた星の風によって彫られており、全ては、未だ、それらの生涯の初期にある。

<ひとこと>: 大判はイメージのリンクから。

<出典>: Astronomy Picture of the Day

   ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

<ミッション別ページ>

各ページへのリンク(ペ-ジ欄をクリック: スマホの方は横位置でご覧ください)

ページ
最終更新日
参   考
掲載情報
宇宙科学の話題
 5月10日
主要記事掲載の都度
地球観測
 5月 8日
気象を中心とした地球観測
火星探査の今
 5月10日
多数の火星探査衛星の情報
ハッブル宇宙望遠鏡
 5月 7日
週の初めに掲載
ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡
 5月 7日
週の初めに掲載
アルテミス2
 4月22日
2025年有人月周回準備

 

コメント