
花の中卸業者 サンモクスイで
お花の福袋を購入してみた。
季節のお花50本で税込み2500円。送料別。
http://www.rakuten.co.jp/hanashinwa/485132/1921740/
(共同購入形式)
花屋さんに卸す状態のまま送るので、
水揚げ処理などは自分でやってくださいとのこと。
発送日は指定できないが、お店の対応は早く、
発送しましたメールが来た翌日に、
縦長の箱の中にしっかり固定されて届いた。

あけてみて、とりあえず撮ったのがトップ画像。
さっそく検分してみましょう。
サンモクスイでは、えらべるお花のバイキングという企画があり
http://item.rakuten.co.jp/hanashinwa/c/0000000140
どうやらこの中からランダムに詰めてくれるようだ。
お花バイキングのページ内容は、こまめに更新されているので、
受け取った日にページをよくみて、お花の名前と値段を調べてみた。
バラ ピンク(輸入)@42円 (10本)

スイートピー ピンク(産地不明)@40円 (10本)

デンファレ ピンク(タイ)@48円 (10本)

チューリップ 赤(新潟)@74円 (10本)
ガーベラ ピンク・オレンジ(産地不明)@53円 (10本)

フリージア 黄色(茨城)@79円 (10本)
桃の枝は先日スーパーで買ったもの。

花の合計3413円が、福袋価格で2500円に。
これにクロネコヤマトの送料840円で
支払い合計は3340円である。
一度にこんなにたくさんの花を手にするのは初めてだ。
水揚げをがんばらねば…。
バラは外側の花びらに傷があるものが多く(ほぼ全部)、
長旅で疲れた雰囲気。
しかしその花びらを取ってしまえば大丈夫かな。
ガーベラも2本、花びらのフチに汚れがあるけれど
自宅用なら気にならないレベル。
タイからやってきたデンファレは
1本ずつに水の筒がつけられていてびっくりした。
茎も花も丈夫で、お花というより工芸品のようだ。
スイートピーは好きなお花でうれしかった。
フリージアは濃い香りが気に入った。
明るい黄色もうれしい。いっぱい咲いてほしい。
チューリップは首がくにゃりとなったので
紙で包んで深水につけた。がんばれ!
*
水揚げ処理から半日以上して、どれもシャキッと元気になった。
よっしゃ、これで飾れます。
ローズボールという花瓶をつかった。これは便利!

この花瓶も使いやすかった。あまり沢山は入らないけれど。

和のお花は難しいですね。備前焼の花瓶が欲しいな。

エミールアンリのジャグもいっぱい入ってよかった。

デンファレって南国のホテルで
お皿に入って浮かんでいるイメージ。

近所のいつものお花屋さんだと、
花瓶1つぶん買ってだいたい1400円になるので
3340円でこんなにたくさん、色々なお花が届くのはわるくない。
まあ、お花屋さんで買うよりも手間と送料がかかるけれど
この福袋は自宅用ならおトクだと思う。
お花によって、届いたときのくたびれ加減にギョッとするけれど
水揚げがうまくできれば大丈夫!
今日は暖かかったこともあって、
どのお花もきれいにひらいて感激です。

お花の福袋を購入してみた。
季節のお花50本で税込み2500円。送料別。
http://www.rakuten.co.jp/hanashinwa/485132/1921740/
(共同購入形式)
花屋さんに卸す状態のまま送るので、
水揚げ処理などは自分でやってくださいとのこと。
発送日は指定できないが、お店の対応は早く、
発送しましたメールが来た翌日に、
縦長の箱の中にしっかり固定されて届いた。

あけてみて、とりあえず撮ったのがトップ画像。
さっそく検分してみましょう。

サンモクスイでは、えらべるお花のバイキングという企画があり
http://item.rakuten.co.jp/hanashinwa/c/0000000140
どうやらこの中からランダムに詰めてくれるようだ。
お花バイキングのページ内容は、こまめに更新されているので、
受け取った日にページをよくみて、お花の名前と値段を調べてみた。
バラ ピンク(輸入)@42円 (10本)

スイートピー ピンク(産地不明)@40円 (10本)

デンファレ ピンク(タイ)@48円 (10本)

チューリップ 赤(新潟)@74円 (10本)
ガーベラ ピンク・オレンジ(産地不明)@53円 (10本)

フリージア 黄色(茨城)@79円 (10本)
桃の枝は先日スーパーで買ったもの。

花の合計3413円が、福袋価格で2500円に。
これにクロネコヤマトの送料840円で
支払い合計は3340円である。
一度にこんなにたくさんの花を手にするのは初めてだ。
水揚げをがんばらねば…。
バラは外側の花びらに傷があるものが多く(ほぼ全部)、
長旅で疲れた雰囲気。
しかしその花びらを取ってしまえば大丈夫かな。
ガーベラも2本、花びらのフチに汚れがあるけれど
自宅用なら気にならないレベル。
タイからやってきたデンファレは
1本ずつに水の筒がつけられていてびっくりした。
茎も花も丈夫で、お花というより工芸品のようだ。
スイートピーは好きなお花でうれしかった。
フリージアは濃い香りが気に入った。
明るい黄色もうれしい。いっぱい咲いてほしい。
チューリップは首がくにゃりとなったので
紙で包んで深水につけた。がんばれ!
*
水揚げ処理から半日以上して、どれもシャキッと元気になった。
よっしゃ、これで飾れます。
ローズボールという花瓶をつかった。これは便利!

この花瓶も使いやすかった。あまり沢山は入らないけれど。

和のお花は難しいですね。備前焼の花瓶が欲しいな。

エミールアンリのジャグもいっぱい入ってよかった。

デンファレって南国のホテルで
お皿に入って浮かんでいるイメージ。

近所のいつものお花屋さんだと、
花瓶1つぶん買ってだいたい1400円になるので
3340円でこんなにたくさん、色々なお花が届くのはわるくない。
まあ、お花屋さんで買うよりも手間と送料がかかるけれど
この福袋は自宅用ならおトクだと思う。
お花によって、届いたときのくたびれ加減にギョッとするけれど
水揚げがうまくできれば大丈夫!
今日は暖かかったこともあって、
どのお花もきれいにひらいて感激です。


使っていたキッチンばさみの握り手が壊れたりして困りました。
でもなんとか落ち着きまして、どれもとってもきれいで嬉しいです。
どれもまだまだ咲いてくれそう。ヤッター。
頑張りましたね~~~
お花が いっぱいで きれい
お部屋が 嬉しくなりますね
ピンクの薔薇の色が きれい
スィートピーも 春らしい装いで素敵
どれもこれも お花の顔が 嬉しそうです
わくわくと到着を待ちました。
デンファレ、やはり長持ちするのですね。
他のお花がどんどん、つぼみが開いたり新芽が吹いたりしているなか、
到着時とかわらぬ姿を保っています。
デンファレだけ時間の流れ方が違うのかしら。
スイートピーも可憐で華やかで、手入れもラクでいいですね!
花瓶はここ最近で、初心者でも扱いやすそうなのを探して集めました。
お花と花器のバランスを考えるのも楽しいですね。
いまは全部の花瓶を自分からみえる場所において
その1つ1つにみとれております。
ピンク系が多くて 可愛いですわぁ。
この中だと デンファレが一番長持ちするのかな~?
スイトピーも 見た目よりは 長持ちしますね。
プルコさん お花に縁が無いと言いながらも 花瓶(花器)を
沢山 お持ちじゃないですか♪
それぞれの雰囲気に合った生け方で 素敵です。
お花があるだけで 和みますもんね。
今はつぼみが開いてきたりして、わくわくしながら見守っています。
たしかにうちにはちょっと多かったな。
どれが一番最後まで咲いていてくれるか楽しみです。
このローズボールは、誰でもいけやすいように
中に金属の網みたいのが入っていました。
なのでアレンジを習ったことない私でもそれらしくできるというスグレモノであります。
おひなさま、いいですね!
今日は大安ですし…ってあんまり関係ないかしら?
水揚げだけでも
大変ですね・・
でもどれも綺麗に咲いて良いですよね
なかなか
家にいないことがほとんどなので
お花を買う余裕が無い生活を
送っていますが・・・
特に、ローズボールに入れたお花は
アレンジを習っていらっしゃるの?
とってもいい感じに入っていますよね・・
ああ私もお花飾ろうかなあ
ちなみに本日、おひな様を飾りました・・