いつも可愛い和菓子が並んでいる源吉兆庵で
気になるディスプレイを発見。
そういえば来月初めは節分だ。
思わず「恵方巻きをください」と言ってしまったが
この商品名は「吉方巻き」なのであった。

求肥、羊羹、白餡をスポンジと海苔で巻いてある。
海苔って!
そこはどうにもならなかったのかと思いつつ
ま、煎餅にも海苔を巻いたりするしね…と
はじっこを少し切って食べてみた。
スポンジがふわふわしているので
切ってしまうとたいへん海苔が剥がれやすくなる。
やはり丸かぶり仕様なのか。
味は…まあ…海苔がちょっと気になるけれど
カステラみたいなスポンジに甘い餡で和菓子の味。
インパクトと面白さで満足だ。
今年の恵方は東北東。
東北東って東北と東の間だから
このくらいの角度になるのかな。

今年はちゃんと恵方巻きを作るぞ。
*
別の店で5cmくらいの小さな鬼の面&大豆のセットを見つけた。

このお面は使えそう。

気になるディスプレイを発見。
そういえば来月初めは節分だ。
思わず「恵方巻きをください」と言ってしまったが
この商品名は「吉方巻き」なのであった。

求肥、羊羹、白餡をスポンジと海苔で巻いてある。
海苔って!

そこはどうにもならなかったのかと思いつつ
ま、煎餅にも海苔を巻いたりするしね…と
はじっこを少し切って食べてみた。
スポンジがふわふわしているので
切ってしまうとたいへん海苔が剥がれやすくなる。
やはり丸かぶり仕様なのか。
味は…まあ…海苔がちょっと気になるけれど
カステラみたいなスポンジに甘い餡で和菓子の味。
インパクトと面白さで満足だ。

今年の恵方は東北東。
東北東って東北と東の間だから
このくらいの角度になるのかな。

今年はちゃんと恵方巻きを作るぞ。

*
別の店で5cmくらいの小さな鬼の面&大豆のセットを見つけた。

このお面は使えそう。

