またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

桃と紅茶のロールケーキ

2007-07-23 | 洋菓子づくり
今年の桃は当たり年らしく、
甘くて美味しいものが多い。

久しぶりにケーキでも作ろう。

リファリーヌ・グランクリュで
ダージリン葉入りの生地を焼く。

スポンジが焼きあがって冷ましている間に
カスタードクリームをつくり、
ホイップした生クリームとブレンド。

桃の皮をむいて適当な大きさに切り、
巻く準備完了!

ロールケーキって、今まできれいに
巻けた試しがないのだけれど、
今日は生地もクリームも柔らかいな…。

ギャア~つぶれた~!

とりあえずこのまま冷蔵庫で休ませて
心を落ち着けよう。

その間にお味見用として、
ロールに巻くときに切り落とした
はじっこ部分をトライフル風にする。


いただきます!
ほろ苦い紅茶生地と桃、
カスタードクリームが美味しい~。

紅茶の葉は少し入れすぎたようなので
次回は濃くいれた紅茶液でやろうかな。


冷蔵庫にいれてあったロールケーキ本体には
粉砂糖を茶濾しでふりかけて体裁を整えた。

少しアングルを変えて、このとおり。

ひしゃげているようには見えないわね。フフフ

って、実際はこんななの…。