Googleの様々なコンテンツの中に「翻訳」もある。
下のリンク先の「ウェブページを翻訳」というボックスに
URLを入れ、右のボックスをプルダウンして一番下にある
「日本語から英語へ」を選択し、「翻訳」ボタンを押す。
http://translate.google.co.jp/translate_t?hl=ja
この、またたびダイアリのURLを入れて翻訳してみた。
↓
MATATABI DIARY
スゴイ! まるで自分が英語ペラペラになったみたい!
英文にカーソルを当てると原文が表示されるのも面白い。
とはいえGoogleも知らない単語は訳せないようで、
「蔵人」とか「辛味噌」などはそのままだ。
にぎやか梅酒は、lively plum wine , Gay plum wine と
訳されている。いいのか、これで?
英文がおかしくても私にはよくわからないけれど、
まあ、きっと、おおまかな意味は通じているのだろうと
希望的観測。

下のリンク先の「ウェブページを翻訳」というボックスに
URLを入れ、右のボックスをプルダウンして一番下にある
「日本語から英語へ」を選択し、「翻訳」ボタンを押す。
http://translate.google.co.jp/translate_t?hl=ja
この、またたびダイアリのURLを入れて翻訳してみた。
↓
MATATABI DIARY
スゴイ! まるで自分が英語ペラペラになったみたい!

英文にカーソルを当てると原文が表示されるのも面白い。
とはいえGoogleも知らない単語は訳せないようで、
「蔵人」とか「辛味噌」などはそのままだ。
にぎやか梅酒は、lively plum wine , Gay plum wine と
訳されている。いいのか、これで?

英文がおかしくても私にはよくわからないけれど、
まあ、きっと、おおまかな意味は通じているのだろうと
希望的観測。

