goo blog サービス終了のお知らせ 

ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

2012-10-29 19:28:38 | Weblog
前の家にいて引越しを決める前からだから、恐らく半年間。

足の側面と足の裏の境目あたりにできものができていたのを、ずっと放置してたんです。
いや、単なる虫刺されでいつか治ると思ったのよ。

ニキビや口内炎がもっと堅くなった感じ。
ぷつっと潰せば中の膿が出てきそうな感じではあるものの、
潰れないし、
潰そうとしたら結構痛い。
でも歩いたり走ったりダンスしたりする分には支障がなかったので、放置すること約半年。

一昨日、そこにできていたかさぶたが剥がれかけていたので思い切って剥がすと、歩くだけでも痛い!!
今までこんなに痛んだことなかったので、いい加減医者に行こうと決めました。

今日は痛みは治まってたけど、
アフター5に特に予定もなかったからね。
それで家の近くの皮膚科に行ったんだけどさ。

40代か?
ジーンズをお召しになった、割と若め、髪長め、いいもん食べてそうな男性のお医者さまが診てくださいました。


医者「うん、かさぶた剥がしたらそりゃ痛むよね~」

いや、かさぶたができるような腫れ物ができてしまった原因を解明して取り除いてもらえないっすかね。

医者「(腫れてるところを軽く押して)これ痛い?」

わたし「いえ、(そんなソフトタッチでは)痛くないです」

医者「女の人の靴は足が擦れやすいからね~。
できてすぐの状態を見てる訳じゃないから推測するしかないんだけど、
見たところ中に膿が溜まってるような感じでもないから、
今は塗り薬出しとくね~。
それで経過を見て変わらないようだったらまた来てくださーい」


半分予想はしてた。
けど結果として薬塗るだけなら、
家にポンプサイズで買ってあるユースキンでも良かったんじゃないかと…

椅子に座った高さから足診るだけで本当に分かってんのか、少々疑問が残ったまま処方箋もらって帰りました。

医者がよく喋る上にわたしが言うことを
「いや、そうじゃないと思うね」
と次々に否定するもんで、あんまり正確に症状を伝えられなかった気が。
そりゃ医者の言うことが正しいんだろうけどさ。

経過を見て変わらないようだったら、
例え同じことを言われようと、違う医者に行くわ。


そして薬をもらった帰り道。
今月中旬の同窓会に医者が3人もいた、
そしてその翌週に会った同級生は薬剤師だったことを思い出した。
何であのとき聞かなかったんだろう!(笑)
今日の医者が言った程度のことくらい分かっただろうよ…