杏子の映画生活

新作映画からTV放送まで、記憶の引き出しへようこそ☆ネタバレ注意。趣旨に合ったTB可、コメント不可。

SMAPショップ in 赤坂サカス

2008年12月29日 | 日々の出来事
期間限定のSMAP SHOPが今年もオープン。
ここ二年ほどは原宿・表参道ヒルズ内でしたが、今年は赤坂サカスです。

店も広くなって、サカスの敷地内に行列を並べることが出来るためか、日中も混乱は無い模様。とはいえ、イブまではかなりの人気で、徹夜組も出るほど。
さすがに「5時以降に並んで下さい」と張り紙が出たようです。

イブを過ぎたらちょっと落ち着いた感じかな。
それでも午前中の整理券を手に入れるためには6時前には並んでいないと・・。

などの情報収集を元に、私は店内入店は諦めました。
そんなに早くは行けないし、そもそもそこまでして見たいものが・・・ない。
衣装はお触り出来るそうだけど。

ところが、スマショップに行くために上京する友人に誘われて、気持ちがぐらつきました。でもでもやっぱり5時半に現地には着くことが出来ないし、後からというのもトラブルの元になりそうだし・・・う~~ん、やっぱり難しいや。

だけど、せっかくだから友達には会いたい。
というわけで、入店はしないけど、現地で待ち合わせてランチをすることに。

5時半に並んだ友人は6時半には12時入店の整理券をGET。
15分前に並んでと言われたそうですが、すぐに入店出来たものの、やたらと急かされてすぐに出されちゃったそう。

ゆっくり店内でビデオを見たりしていられると聞いていたのに、それもままならず、衣装のお触りもしないで出ちゃったとのことで、後で悔しがってました。

さて、赤坂サカスへは千代田線・赤坂駅下車、3a出口に出たらよかったのに、フラフラと3bに行っちゃった(汗)
目の前には特設スケートリンク。あれ???

でも横断歩道の向こう側、赤坂Bizタワーの方に(画像で)見覚えのある赤いショップらしきものが・・・方向音痴でも何とか辿り着けました。

お店の脇に行列、と言ってもそれほど目立つ人数じゃない。
整理券分の人しか並んでないから当然だけど。
その脇にキャンセル待ちの列もあったけど、やっぱりそれほど多いわけじゃなく・・・これなら日中にキャン待ちした方が入れるかもと思ってしまいました。

逆に出口付近は中を覗き込む人で溢れてました。
だって、店内を見渡せるんだもの~~。
衣装やグッズには近づけないけど、雰囲気だけなら入店しなくても十分に味わうことが出来ます。私はこれでも満足だ~~


友人のグッズだけなら代理購入してくれるとの言葉に甘えてCDとマフラーをお願いしちゃいました。限定カレンダーは一人二点以上購入で一枚だけ、ショップの袋も一枚だけ。これってどうよ?だけどね。


フォトブックを見せて貰ったけど、噂どおり、ペラペラで紙質も悪く、値段分の価値は私にはないかな。楽屋裏のショットが載ってるのは貴重だと思うけどね。

ハンカチはバンダナとしても使えそうでこれは便利そう。
グッズは他にパスケースやカードセットもあります。

原宿の時もヒルズの前を通っただけでしたから、今年は店内を覗き込んで雰囲気を味わった分、ハッピーかな♪

それにしても、こんな販売方法って首を傾げてしまうな。
メンバーはファンへの感謝を込めてショップを開いてくれているとは思うけれど、グッズはネットでも販売してくれたなら、オークションに流れることもないのにな。限定品という商品価値の吊り上げをすることで、逆にファンに悲しい思いをさせてしまうことにもなるんじゃないかなぁ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歓喜の歌 | トップ | さだまさし 35周年記念コ... »
最新の画像もっと見る

日々の出来事」カテゴリの最新記事