速報版に付け足します。
このゲームはSPOOXで観戦しましたが、最初はPCをHDMIケーブルでテレビに直結(正確にはAVアンプ経由です)して見ていました。
その後、普段、使っているPCで見ようとしたところ、HDCPに非対応ということで見られませんでした。
接続しているディスプレイのうち一つの接続が非対応だったため、それに引きずられて見られなかったようです。
一旦、マルチディスプレイの設定をやめて対応しましたが、旧スカパー!オンデマンドではHDCPのチェックはかけていなかったはずです。
面倒なので、残念ながらSPOOXは解約するしかなさそうです…。
ストリーミングでHDCPのチェックなんて、必要なんでしょうかね!?
これはSPOOXだけではありませんが、DAZNではチェックしていません。
もったいないゲームという岩政の発言は、もう聞き飽きましたね。
昨季と全く状態が変わらず、ゲームの立ち上がりに押し込んで得点出来ず、そうこうしているうちに、つまらない失点で勢いを失ってしまいます。
水戸が相手ですから、守備陣は評価出来ません。
でも、J1のクラブを相手に守れるとは、到底、思えません。
ボールを奪いに行く時に、選手が連動していません。
細かい部分では、2失点目の前の交代は、なぜ広瀬が左、安西が右だったのでしょう。
あのシーンでは左サイドに入った広瀬が、上がって来る選手をケア出来ませんでした。
攻撃は、相手の最終ラインの前に、4人並べただけでした。
攻守に渡って、間延びしてしまっています。
岩政は、どうしてゲーム終了後のインタビュアーの質問に対して、笑って答えてしまうのでしょうか。
プレシーズンマッチとは言え、これまでの今季の経緯を考えれば、もっと真摯に受け止めるべきです。
日刊に、中継が終わった後の取材対応が掲載されていました。
こういう質疑応答は、まず質問者の意図を受け止めてから発言すべきです。
例えば、「選手が躍動しているようには見えなかった。チームの現状は」という質問への回答ならこんな感じです。
「僕は別の見方をしています。立ち上がり、躍動していないように見えなかったので」
↓
「そうですね。チームの勢いが落ちてからは、特にそうでした。しかし、ゲームの立ち上がりは躍動していたシーンもありました」
同じ主旨の回答でも、受け手の印象が全く違います。
結果を出していないのですから、せめて取材対応くらいは出来るようになってもらいたいものです。
今のままでは、他人を小馬鹿にしているように見えてしまいますよ。
にほんブログ村
にほんブログ村
このゲームはSPOOXで観戦しましたが、最初はPCをHDMIケーブルでテレビに直結(正確にはAVアンプ経由です)して見ていました。
その後、普段、使っているPCで見ようとしたところ、HDCPに非対応ということで見られませんでした。
接続しているディスプレイのうち一つの接続が非対応だったため、それに引きずられて見られなかったようです。
一旦、マルチディスプレイの設定をやめて対応しましたが、旧スカパー!オンデマンドではHDCPのチェックはかけていなかったはずです。
面倒なので、残念ながらSPOOXは解約するしかなさそうです…。
ストリーミングでHDCPのチェックなんて、必要なんでしょうかね!?
これはSPOOXだけではありませんが、DAZNではチェックしていません。
もったいないゲームという岩政の発言は、もう聞き飽きましたね。
昨季と全く状態が変わらず、ゲームの立ち上がりに押し込んで得点出来ず、そうこうしているうちに、つまらない失点で勢いを失ってしまいます。
水戸が相手ですから、守備陣は評価出来ません。
でも、J1のクラブを相手に守れるとは、到底、思えません。
ボールを奪いに行く時に、選手が連動していません。
細かい部分では、2失点目の前の交代は、なぜ広瀬が左、安西が右だったのでしょう。
あのシーンでは左サイドに入った広瀬が、上がって来る選手をケア出来ませんでした。
攻撃は、相手の最終ラインの前に、4人並べただけでした。
攻守に渡って、間延びしてしまっています。
岩政は、どうしてゲーム終了後のインタビュアーの質問に対して、笑って答えてしまうのでしょうか。
プレシーズンマッチとは言え、これまでの今季の経緯を考えれば、もっと真摯に受け止めるべきです。
日刊に、中継が終わった後の取材対応が掲載されていました。
こういう質疑応答は、まず質問者の意図を受け止めてから発言すべきです。
例えば、「選手が躍動しているようには見えなかった。チームの現状は」という質問への回答ならこんな感じです。
「僕は別の見方をしています。立ち上がり、躍動していないように見えなかったので」
↓
「そうですね。チームの勢いが落ちてからは、特にそうでした。しかし、ゲームの立ち上がりは躍動していたシーンもありました」
同じ主旨の回答でも、受け手の印象が全く違います。
結果を出していないのですから、せめて取材対応くらいは出来るようになってもらいたいものです。
今のままでは、他人を小馬鹿にしているように見えてしまいますよ。

