アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】南米選手権

2019年06月12日 | サッカー観戦
南米選手権に出場する日本代表は、昨日、遠征に出発したようです。
せっかく、強豪と本気で戦う機会を得たのに、それを生かすことが出来ず、ホントに残念です。

グループCは、ウルグアイ、エクアドル、日本、チリの組み合わせです。
2位までに入れば準々決勝進出、3位は成績次第で進出します。
グループステージの日程は、こんな感じです。

6/18(火)8:00 日本×チリ
6/21(金)8:00 ウルグアイ×日本
6/25(火)8:00 エクアドル×日本

この大会は、DAZNが生中継します。
日刊に、テレビ局ではなく、DAZNが中継することになった経緯が掲載されていました。
この記事には書かれていませんが、結局のところ、この大会の日本代表のメンバーでは視聴率を稼げないので、高い放映権料を支払ってまで中継はしないということなんでしょう…。

そんな中、DAZNが引き受けてくれたおかげで、ゲームを見ることが出来ます。
DAZNなら通勤時間中でも見ることが出来ますし、感謝しなければなりませんね。

それにしても、チリやウルグアイのような強豪と、本気でゲームをする機会は、ワールドカップ以外ではありません。
ホントに、もったいない話です。

日刊によると、鹿島は、昨日の練習の前に、今季の映像を使って、良かった点、悪かった点を洗い出すミーティングをしたそうです。
何が初めてなのか、この記事からでは読み取れないのですが、大岩が監督になってから、映像で総括を行うのが初めてだとしたら驚きです。

こまめに、そういう映像を作れるスタッフがいないんでしょうか…。
同じことの繰り返しばかりで、なかなか改善されない理由はこの辺りにもあるかもしれませんね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする