goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】戦術練習

2018年02月01日 | サッカー観戦
スポニチによると、昨日31日は、ハーフコートを使って、9対9で攻守の確認を行ったようです。
記事の内容を確認すると、攻撃陣からはGK、CBを、守備陣からはFWを抜いた形ということなので、もしかすると、8対8かもしれません。
いずれにせよ、攻守の細かい決まり事を植え付けているのでしょう。

日刊によると、今日2月1日は、紅白戦を行ったようです。
これは、フルコートを使った動きの確認ということなのでしょう。
連日、みっちりと戦術練習をしているようで何よりです。

紅白戦の主力組には、小笠原と遠藤が入っていたようです。
これが、今季のベースになるのか分かりませんが、今の鹿島には、攻撃を組み立てることが出来るのはこの2人しかいません。
もしかすると、小笠原と遠藤が入った形と、昨季までのように2人を抜きにした形、両方を作り上げるつもりかもしれませんね。

日刊の別の記事には、新人の山口の様子が掲載されています。
宮崎キャンプで1日見ただけですが、シュート力には非凡なものを感じました。
オフザボールの動きがまだまだということですが、色々なタイプのFWがいて良いと思います。

各紙で報道されていますが、篤人が伊東の成長を促してくれているようです。
伊東も、もう若手という年ではありませんが、お互い切磋琢磨して、チームの底上げをしてもらいたいです。

報道が中心ですが、ここまでの過程を知ると、水戸戦が楽しみになりますね。
どんなゲームをしてくれるんでしょうか。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする