たまには、ふざけたタイトルにしてみました。
今の状況になって、ふと思い出しました。
覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、残留争いをしていたクラブに浦和が負けて、J2への降格が決まったクラブのGKの言葉です。
そもそも、浦和に期待してはダメなんですよ…。
今晩、浦和×川崎のゲームが行われます。
昨日の記事に、興梠に期待すると書きましたが、そういう選手ではないことをすっかり忘れていました。
各紙で報道されていますが、練習後に、CWCがあるので身体を休めたいと語ったそうです。
常に100%頑張れる選手ではありませんし、興梠は先発させない方が、浦和にとっては良さそうですね。
それにしても、興梠はこういう発言をしてしまうから、嫌われてしまうんですよ…。
そうは言っても、浦和はホームですし、川崎は引き分けが許されない状況で、シュートには力が入ってしまうでしょう。
前節のガンバ戦も、やっと1点取って勝ちました。
浦和は主力を休ませるのであれば、森脇が先発しそうですね。
こういうゲームでは、森脇の得意技が有効かもしれません。
土曜の磐田戦に向けてですが、鹿島に出場停止はありません。
植田が、3枚のまま頑張ってくれたので助かりました。
レアンドロも、7枚持っている状況でしたから危なかったです。
大岩が急にやり方を変えることはないでしょうから、磐田戦の先発は柏戦のままでしょう。
あとは、磐田の出方次第ですね。
さすがに、勝ち点3が必要な状況になれば、バランスを崩してでも早めに動くはずです。
タイトルにもある通り、浦和に期待してはダメなんです。
浦和が頑張ってくれれば、それはそれで良いんですから応援しますが、ダメならダメでも仕方ありません。
口先では、川崎の結果は気にしないと言っていますが、そんなことはないでしょう。
スタッフも選手も、自宅に戻ってから川崎のゲームを見るはずです。
「浦和に期待したボクがバカでした」というバカな発言だけは、しないでもらいたいですね!?
鹿島の選手には、全くそんな心配はしていませんが、この発言をした選手のその後の動向を見ると、まあ、そういう方なんだろうと思っています。
にほんブログ村
にほんブログ村
今の状況になって、ふと思い出しました。
覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、残留争いをしていたクラブに浦和が負けて、J2への降格が決まったクラブのGKの言葉です。
そもそも、浦和に期待してはダメなんですよ…。
今晩、浦和×川崎のゲームが行われます。
昨日の記事に、興梠に期待すると書きましたが、そういう選手ではないことをすっかり忘れていました。
各紙で報道されていますが、練習後に、CWCがあるので身体を休めたいと語ったそうです。
常に100%頑張れる選手ではありませんし、興梠は先発させない方が、浦和にとっては良さそうですね。
それにしても、興梠はこういう発言をしてしまうから、嫌われてしまうんですよ…。
そうは言っても、浦和はホームですし、川崎は引き分けが許されない状況で、シュートには力が入ってしまうでしょう。
前節のガンバ戦も、やっと1点取って勝ちました。
浦和は主力を休ませるのであれば、森脇が先発しそうですね。
こういうゲームでは、森脇の得意技が有効かもしれません。
土曜の磐田戦に向けてですが、鹿島に出場停止はありません。
植田が、3枚のまま頑張ってくれたので助かりました。
レアンドロも、7枚持っている状況でしたから危なかったです。
大岩が急にやり方を変えることはないでしょうから、磐田戦の先発は柏戦のままでしょう。
あとは、磐田の出方次第ですね。
さすがに、勝ち点3が必要な状況になれば、バランスを崩してでも早めに動くはずです。
タイトルにもある通り、浦和に期待してはダメなんです。
浦和が頑張ってくれれば、それはそれで良いんですから応援しますが、ダメならダメでも仕方ありません。
口先では、川崎の結果は気にしないと言っていますが、そんなことはないでしょう。
スタッフも選手も、自宅に戻ってから川崎のゲームを見るはずです。
「浦和に期待したボクがバカでした」というバカな発言だけは、しないでもらいたいですね!?
鹿島の選手には、全くそんな心配はしていませんが、この発言をした選手のその後の動向を見ると、まあ、そういう方なんだろうと思っています。

