goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】鹿島×柏(その2)

2017年11月28日 | サッカー観戦
改めて、考えてみると、やっぱりセットプレーですね。
ああいう苦しい展開を打開するための有効な手段は、セットプレーです。

遠藤が先発していたので、まだマシでしたが、それでも昌子のヘディング1本しかチャンスを作れませんでした。
今から、土曜までに精度を上げることは出来ませんが、来季に向けての課題になりますね。

柏がドン引きだったこともありますが、無失点におさえることが出来たのは、収穫でしょう。
磐田戦と2ゲームをセットで考えれば、相手は違いますが半分の90分が終わっただけです。
次も無失点におさえることが出来れば、今度こそ得点出来そうな気がします。

その前に、浦和×川崎のゲームは、明日、開催されます。
浦和は、ACLで優勝して、CWCが控えています。
CWCの初戦は12/9ですので、まだ、そのために戦力を温存するということはないでしょう。

こちらのゲームでは、興梠に期待しましょう。
J1の得点王争いで、首位の杉本と2得点の差になっています。
大爆発してもらいましょう。

鹿島は、昨日はオフで、今日から磐田戦に向けて調整を始めます。
柏戦は、長い中断期間明けにしては、仕上がりは上々でした。
でも、磐田戦の方が身体は動くはずです。

浦和には期待していますが、川崎が勝つでしょうから、勝ち点差は2になったと思って、準備を進めましょう。
川崎との対戦はもうありませんし、気にしても仕方ありません。
それよりも、好調の磐田の研究をしてもらいたいです。

名波は、柏のようにドン引きはせず、いつも通りのサッカーをしてくると思っています。
真っ向勝負が見たいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする