F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

Mt.富士ヒルクライム

2016年06月12日 | 大会
選抜クラス 3位

---
【機材/アイテム】
・Made in JAPAN YONEX CARBONEX specialtune by 自転車の駅サガミ
・頑丈軽量ホイール EDGE
・200g超軽量 valette TTスーツ
・天然素材にこだわるアミノ酸 ZEN(スタート前に細胞にプレゼント)
・活性酸素を除去してくれるオッサンの味方 MAGMA(スタート前に細胞にプレゼント2)
・気温が予想以上に高くてeyecueさんセレクトのアイウェアは装着せず(汗かきの宿命)

【行程】
0350 起床~朝飯(パン2枚、バナナ2本)
0500 移動~荷物預け
0530 サカモトさんエリアでシェフヤマダさんの美味しいコーヒー堪能!
0610 アップ開始 サイコン反応しない…
0645 終了~会場へ
0710 スタート

【レース】
作戦は 、ラスト4キロから抜け出して少人数でのスプリント。

選抜クラスのメンバーが過去最大級に変態揃いなので、序盤に逃げは決まらないだろうという考えのもと、序盤をこなしていく。
ただ、ドカンの一発にJPTメンバーが全員入ったりするとマズイので前の動きには注意していく。

中盤に差し掛かるヘアピンでサイタ選手?がペースアップした時に、各々の車間が空き始めたので慌てて踏んで事なきを得る。
間もなく後ろから多くの選手がジョインした。
このあとは、給水を経て太鼓まで急坂が無いので展開は無いだろうとふんで一旦下がる。

この思い込みが勝敗を分けた。

記憶が定かじゃないけど、給水過ぎ?いつの間にか前に2~3人が逃げていることに気づく。
集団に居ないのは…モリモト選手、カネマツ選手!!アカーン!
しかし、メイン集団にはナカムラ選手、サイタ選手が居るし、レースはまだ30分はある。勝負所はまだ先と判断。
(ナカムラ選手がブリッジして落ちてきたということを僕は知らない)

標高が2000m近くなり、苦しさが増してくる。
周りを見ると微塵も疲労を感じて無さそうな選手も。やはり勝負はまだ先っぽい。
サイタ選手だって、ん?手を挙げとるぞ。メカトラ??で離脱。(チェーン落ち)
良くも悪くも集団にとってターニングポイント。

そして、あることに気づく。
ナカムラ選手が居ない。
良くも悪くも集団にとってターニングポイント2。

これにより順位が上がる可能性があるけど、逃げに一気にブリッジを掛けられるJPT選手が居なくなったという現実に直面。

僕は富士で2回逃げて1回は逃げ切り優勝、もう1回はラストで捕まりつつもスプリントで先着した。
意外と逃げ切れる可能性があるのだ。
だからあの強力な2人の逃げに呆然としつつも、風が少しあることに期待をした。

だが、差が一向に詰まらないまま太鼓の音が聞こえてくる。
ここでイタコ選手が強烈なペースアップ。
ここは兎に角、食らいつくのみ。
急坂区間を経て生き残ったのが、ワタナベ選手とタナカ選手、そしてトイレ箇所あたりでよっしー選手が!!
何故か嬉しくなりつつ試合巧者だけに戦慄が走る。

最後のトイレ急坂区間を経て逃げが見えない結果、優勝は絶望的。
あとは、この中で頭を取ることに切り替える。
レッドゾーンに入らないように平地を踏んでお見合い抜け出しを図るも不発。
よっしーさんが離れる。

ラスト1kmを過ぎてスプリントに備える。
誰が強いのか全く分からないから、嗚呼、どうしよう…。
最後の洞門を過ぎてラスト300。
逃げの2人が視界に入るが、時すでに遅し。

ラスト200、掛けんのか?掛けないのか?掛けんのか?な、横並び。
ラスト100、掛け合い。
ラスト10、後ろから嗚咽。
なんとか追走の頭は獲った。

けど、悔しさのあまり、ゴール後に泣きそうになる。
泣くのは買った時にしろ!と加瀬加奈子師匠が言っていたのを思いだし、こらえる。
その代わり、ゴール後に追い付いた2人に言葉にならぬ雄叫びを浴びせておいた。がお~


結局のところ、アタッコに反応出来ない位置取り、勝負感、ブリッジ出来ないフィジカル、課題だらけだってこと。

今年がチャレンジ出来る最後の年。
絶対に日本一になる。
こんなオッサンを応援してくれる方々、僕の細胞の一部になっているお米や野菜やお酒、応援してくれる家族、ヘルシーなお弁当を毎日作ってくれる妻に感謝して
悔いの残らないように乗鞍のスタートラインに立つ!!

今後とも宜しくお願いします!!!


最後に
ローラー場所を提供してくれたサカモトさん、ローラーとホイールを持ってきてくれたウフフなお二方、ありがとうございましたm(_ _)m
モエちゃん、入賞おめでとう!!



新津丘陵流し & eyecueさん

2016年06月10日 | トレーニング
昨日の夜のうちにバーテープを巻いたので、その塩梅を確かめるために新津方面にサイクリング。
バーテープ持ってきてくれたリュージ、ありがと!

あんなところや、こんなところを持ってふぉーむ確認。
連日のように熊の目撃情報のある新津、今日は散歩の人影が僅か。
遭遇したら1000wのスプリントで逃げるのである。


アイウェアのプロショップeyecueさん、新潟にこんなプロショップがあるのは本当にラッキー。
今日、今シーズン使用するアイウェアを受け取ってきた。
あ、写真の眼鏡は普段使い用ね。


ちなみに店長はftメンバーの幼馴染みだったりする。
今回も、1つの質問に対して溢れんばかりの回答が(^_^;)
行く度に勉強になるな。


夜に整体で調整してもらって、魔法の?テープを張ってもらい、身体も準備完了。
あとは一番でゴールするだけであーる( ̄ー ̄)

新大工部坂で & ムッタース

2016年06月09日 | トレーニング
今朝は新潟駅で週末の切符を購入してから新川方面へ。
新大の工部坂で貧弱スプリントのイメトレを。

まずはブラケットでモガモガ。
続いて下ハンでモガモガ。
どっちが速いかって、やっぱり下ハンだった。
意識は腹が大事。


その後、海沿いを流して、フッと思い出してムッタースへ。
今年に入ってずっと休業していて、心配していたパン屋さん。
社屋移転前にかなりお世話になっていたのだ。

お店の前に行くと、カーテンは降りているが貼ってあった張り紙が無くなっている。
もしやと思い、カーテンの脇から除くと、店主が仕込み中!
ノックしたら気づいてくれてお話しすることが出来た。

ステージ4の胃ガンを患い、胃の3/4を摘出することで手術は成功!!
奇跡の回復を遂げた。
が、話はここで終わらず、抗がん剤治療の際に、副作用で0.5%の確率で起こる
脳梗塞が発生し、半身不随に・・・。
3ヶ月のリハビリを経て、いまここに居るんだ、リハビリがてらだよ、とのこと。。
壮絶すぎて、最初は言葉にならず。
奇跡って、身近にあるものなのだな。
以前のようには動けず辛い部分もあると言っていたが、
無理せず人生に張り合いが出る程度に美味しいパンを作り続けて欲しい。

自転車乗りはパン好きが多いので、近くても遠くても是非寄ってみて下さい。
ムッタース



薬科リピート

2016年06月08日 | トレーニング
昨日のうちにステムを100mm→110mに。
それを試すのが楽しみだったのか?0430に自然覚醒。
オッサンの階段を確実に登ってきている。

今朝の体重53.1kg。

出だしから気持ちいい。天気が。
新潟は年間を通してこの時期が一番きもちイイーのよね。
そしてこの時期に乗り込んで、ググぐっと強くなるのは毎年のこと。

さて、ハンドルの角度を微調整しながら今日も薬科に到着。
自転車はヒルクライム仕様のCARBONEX、ホイールは鉄下駄。
5本を目標にスタート。
 0147 409w(1フィンガー)
 0149 388w(2フィンガー)
 0147 403w(ダンス)
 0208 325w(エアDH)
 0148 396w(1フィンガー)

TOJの富士山ステージで、ゾノ選手が指1本をレバーに掛ける持ち方だったので、
真似っこしつつ、体幹から力を振り絞るイメージでまず1本目。
あとは色々考えながら。

エアDH以外は0150を切るタイムで、ステム110mmはイイゾ、という結論。


週末はMt.富士ロードレース、じゃなくてヒルクライム。
十中八九、集団スプリントだろうな…

流し & 薬科0150 0150

2016年06月07日 | トレーニング
レースの強度って、練習では到達できないゾーン。
自転車で筋肉痛になるのはレース後ぐらいだもんな。

ということで、今朝もサイクリングで新津方面。
少し行けそうな気がしてきたので、薬科で1本 0150。

そのままゴルフ場の方に入っていく。
ここの区間がバカ気持ちいいのだ。クマが出たらしいけど。
ガサっていうとビクッとなっちゃうw

ゆっくり走りながら効率の良いフォームを模索。
答えが出たところで、薬科で検証、0150。
ステムを110mmに伸ばそうかな。

流し

2016年06月06日 | トレーニング
県選手権のレース後にクールダウンを入れることなく帰宅→就寝。
こりゃイカンということで、今朝はほぐしのサイクリング。
何故か、4時半に自然覚醒。
目覚ましに勝つことなんか、年に数回しかない。

最近のサイクリングはほぼ新津方面。
薬科~ブルボンと巡って、レースの報告。

なかなかの疲労感で、こりゃ明日も流しな予感。
日焼けのダメージも大きい。
とにかく1日中眠たかった。

2016新潟県自転車競技選手権ロードレース大会(新潟大運動会)

2016年06月05日 | 大会
登録者の部 優勝

---
今シーズンの初戦は「新潟県自転車競技選手権ロードレース大会」。
国体予選を兼ねている中で、今年は例年に無くチーム内外問わず強い選手がわんさかで、1週間前からレースをイメージし過ぎて疲れた。笑
自分でコントロールできるのは、4kmヒルクライムと2kmTT。
まずはそこに集中することに集中した。

【行程】
0530 出発
0730 マウントパーク津南着

【機材】
フレーム:YONEX CARBONEX
ホイール:EDGE
タイヤ:Continental TT
ウエア:valette 超軽量エアロスーツ

【レース】
▼4kmヒルクライム
コースレコードが新大セキヤ君の10分弱?ぐらいだったと記憶していたので、10分切りを目標に。
序盤は急勾配が続くので抑え目に入り、勾配が緩くなる区間でしっかり踏んでいく。
最後の最後に限界に近づく感じで、うまくペース配分出来た。
タイムは10分を僅かに切って目標達成と同時に1位ゲッツ。


nyoさんが2位に入り、このあたりが何というか、凄いといつも感心するわけです。
それにグライペルフチタ、ケンタと続く。
フィンズ勢が伸び悩み、チームメンバーが迫るという、避けたかった展開に。。。

レース後はZENのダルマとMAGMAを飲んですぐリカバリー。


▼2kmTT
ヒルクライムとこの2kmTTの結果で、大勢が決する重要なレース。
1秒の差が明暗を分ける恐ろしいレースでもある。
なので、機材も重要でまずはエアロヘルメットを借りに回る。笑
そしたら、なんと!ライバルチームのハヤカワさんがkaskの高級エアロメットを貸してくれた!!
格好良すぎる!!素敵!!!ナイスガイ!!!!

で、その効果絶大で2秒差をつけて1位ゲッツ!
ありがとうございます!!!


ミネキング、グライペルフチタ、ケンタと続き、nyoさんはブレーキ掛けてしまったらしく順位を落とす。
nyoさんは試合巧者だけに、TTで上位に来ればクリテで相当な脅威になっただろうから、この結果に少し(いや、かなり)安心したのは本音。
この時点で数点差でケンタとグライペルフチタが追ってくる展開に。

レース後はZENのダルマとMAGMAを飲んですぐリカバリー。(コピペ)
天然成分だから、安心してレース毎に飲めるのがありがたい。


▼クリテリウム予選16km
2組に分かれて競う予選、こちらの組は、うわ!フィンズだらけ・・・
逆にもう一方はF(t)だらけ。笑
こうなると、展開はこーなちゃうよなー、という展開。
とりまフィンズのバン君を逃がせてレースを落ち着かせて、あとはケンタのマークに徹する。

最後に巻くってくるだろうから、そのケンタの後ろを取れば、刺せると想定。
で、その通りの動きになって、刺そうと思ったら20cmぐらい競り負けた・・・


総合ポイント的には十分な結果だが、刺せなかったのはかなり悔しい。
レース後は(ry


▼クリテリウム決勝30km
ケンタとグライペルフチタのマークに集中しつつ、逃げのメンバーに注意する。
強力なのはイナーメのキタノ選手だが、ポイント差があるので容認する計画とする。
予想通り、キタノ選手が逃げて、フィンズのダーヤマ君、バン君、F(t)からミネキングが入る。

逃げが決まり、あれ、引くチームがおらんよ・・・。
自分的には2人のマークをすればいいのだけど、このままだとレースが死んでしまう。
なので、周りに一生懸命声を掛けて最後に逃げを吸収する展開に誘導する。




20~30秒の差が続き、後半はジワジワと差が開いていく。4人つえー!
人数が多いとローテがうまく回らない上に、ペースもバラバラになってしまうのは仕方ない。
つーか、踏んでないな。自分もだけど。
レース展開はこれで確定。
だけど、後半はじわりじわりと疲れも出てきて見かねたメンバーが、引かなくて良いよー、とまえに出てきてくれた。
あざす!!

最終周の登りでグライペルフチタが掛けてペースが落ちたところでカウンター。
抜け出しに成功し、集団の頭をゲット。


逃げではスプリントでキタノ選手が1位、僅差でミネキング!!
去年に続いて魅せてくれるね~。

▼最終順位
1.てぃーざき 2.ケンタ 3.グライペルフチタ

去年の沖縄以来のレース、不調の波、レース前は本当に不安要素だらけだった。
勝てて本当に良かった。
4種目を終えて、体力的にも精神的にもヘロヘロ。
だけど、それ以上にこうして多くのメンバーと一緒に楽しめたって事がとても素晴らしいことだ。


最後に、このような素晴らしい競技会を運営する新潟車連の方々には本当に感謝です。
家族も観戦できる希少なレースでもあるので、来年以降も楽しみにしてます。
年々、プレッシャーが高まりセツナイ部分もあるのだけども・・・

流し & いよいよ

2016年06月03日 | トレーニング
水曜日に若干上げられたものの、
大腿部のしこり(筋硬結?トリガーポイント?)が、なかなか除去できない。
なので、木曜日は近くの丸潟周回を流し。

今日は大会3日前なので、必然的に流し。
1週間近くロストしちゃった感じ。
とはいえ、負荷を掛ける練習としては2~3回分?まだまだ挽回が効く!
県選手権でアゲアゲして、再び上昇気流に乗っていこう。

今朝の流しは、薬科経由のブルボン越え。
今日はゆっくりとさるきち君と語り合う。
自分でも分かっている。
背中を押して欲しい時に、ここに来ることを。

さあ、レースシーズン開幕。
県選手権、Mt.富士、栂池、最上級のスタートを!

さるきち君追悼

2016年06月01日 | トレーニング
今日は志を共にする多くの仲間とさるきち君の追悼。
あれから8年。

自転車は自動車と空間を共有するので、どうしても危険と隣り合わせとなってしまう。
リスクは絶対にゼロには出来ないけど、意識の持ち方でゼロに近づけることは出来る。
僕が特に意識していることは
 ・(あの車が○○する)かもしれない と頭に置く
 ・自動車を空間を共有する仲間と思う(ドライバーにリアクション→ありがとう、すんません)

現場で、さるきち君に近況報告や、色々とお願いなど。
今年も良い空だった。


解散後、一人薬科に残ってリピート。
0149 388w
0201 350w
0155 374w
0155 370w
0155 373w

脚パン症からは脱した模様。
マジ良かった・・・。

ZENやMAGMAのおかげで疲労回復のサイクルを短くできるから
連日高い負荷でトレーニング出来る!!
しかし、脚のケアが十分でなく、しこりが除去できない状態になってしまった。

しこりになっている筋繊維は収縮しないから筋力が低下→脚パン症。
今回はここが反省点、アクティブレストやマッサージをもっと充実させないと。
オサーンはもっと自分の身体を大事にしないといけません!!

今日のリピートでポジションの違和感もほぼ解消できた。
薬科はやはり自分にとってのパワースポット。
ありがとうございます!!!