行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

国税庁発表、昨年の民間年収給与実態、正社員523万円、それ以外201万円

2023-10-10 16:23:30 | 労働

いろいろな統計があるが、対象者は事業者に税金を天引きされているので、より正確な実態だろう。ちなみに源泉徴収により所得税を納税している者は 4,360 万人で、その割合は 85.9%と高い、働いてる人は殆ど税金をキチンと納めている。また、その税額は 11 兆 7,742 億円で、納税者の給与総額に占める税額の割合は 5.41%で前年より0.19ポイント増えている。

民間の給与所得者数は 5,967 万人、内1年を通じて勤務した給与所得者は5078万人、その実態が明らかになった。年収は 458 万円(前年比 2.7%増)男性 563 万円(前年比 2.5%増)、女性 314 万円(同 3.9%増)で若干格差が縮まった。

正社員は523 万円( 前年比 1.5% 増)、正社員以外 201 万円( 同 2.8% 増)格差は倍以上ある。内給料・手当部分は 386 万円、前年比 2.4%増で、政府が目指した3%には達しなかった。内男性 472 万円(前年比 2.3%増)、女性 270 万円(同 3.4%増)で賞与部分は 72 万円(前年比 4.2%増)、男性 92 万円(前年比 3.5%増)、女性 44 万円(同 7.6%増)男女間の格差は縮まりつつあるが、特に賞与部分が大きい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女子プロゴルフ、スタンレー... | トップ | コロナ検証、2023/10/12現在... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

労働」カテゴリの最新記事