オミクロン変種での新規感染者が減ったとは言え、東京では1万人を超え、昭島、立川では100人を超えている。公園が比較的安全なところなので、梅林には久しぶりでにぎわいが訪れ、サイクリングロードは子供の歓声が聞こえた。ウクライナと対照的にここで平和の貴重さを再認識した。
紅白の梅が咲いている。「思いのほか」ではなく「藤牡丹枝垂れ」という種
水仙も参加
クリスマスローズ、今年は葉を刈られ、なんとなく寒そう。葉はあった方が自然だ
オミクロン変種での新規感染者が減ったとは言え、東京では1万人を超え、昭島、立川では100人を超えている。公園が比較的安全なところなので、梅林には久しぶりでにぎわいが訪れ、サイクリングロードは子供の歓声が聞こえた。ウクライナと対照的にここで平和の貴重さを再認識した。
紅白の梅が咲いている。「思いのほか」ではなく「藤牡丹枝垂れ」という種
水仙も参加
クリスマスローズ、今年は葉を刈られ、なんとなく寒そう。葉はあった方が自然だ
ウクライナゼレンスキー大統領は孤独の闘いだと嘆いた。米国を含むNATOもロシアの蛮行を止めることはできなかった。国連は事務総長がロシアを強く国際法違反と避難しても止めることはできなかった。プーチンという独裁者の独り舞台で、ウクライナの命運はプーチンの手に握られている。
欧米首脳は無力感で肝心の経済制裁もSWIFT「国際銀行間金融通信協会」からのロシア除名にも本日現在踏み切れない。
今回ロシアは侵略を外相や国連大使が否定し続けたが、米国がCIAの情報「ロシアの侵略」を早くから流し、「プーチン大統領が決断した」とまでバイデン大統領が公表した。危機を煽っていると批判されたが、結局その正確さに舌を巻いた。日本では、ガソリン価格が高くなるとか経済面のことが国会では議論されているが、もっとウクライナに寄り添うようなことがG7で取り上げるよう働きかけられないのだろうか?G7や米国で決めたことをただ追従するだけではロシアになめられる。
2019年6月にバルト3国を訪れたときに、彼らが最も恐れているのは各国にロシア人が住んでいるので、ロシアが侵略してくることだと言っていた。NATO加盟国でさえロシアの蛮行を恐れている。ウクライナでは現実となった。そういえばロシア国連大使は「ジュノサイドの恐れがあったから」と在住ロシア人を守るためと侵略を正当化していた。
日本の大問題、賃金が主要国で最下位へ、春闘の課題だ
春闘の季節、連合は今春闘で「ベア2%程度」獲得を目指す方針を掲げた。しかし、主力の自動車大手では、ホンダ、マツダ、三菱自動車の各労組がベア要求を8年ぶりに見送った。「脱ベア」へ歩み......
日本の賃金が韓国に引き離され、先進国では最後尾をイタリアと争ってるという図式はかなり浸透し、岸田政権も分配論から賃上げを支持している。今春闘では中心となる自動車、電機、基幹労連など金属労協は3000円のベースアップを要求し、3月16日に回答を一斉に求めている。長い間の労働分配率低下は労組の責任と言われても否定できない。昨年はコロナの影響を過大に見て、中心部隊の金属労協のベースアップは1300円程度、定期昇給実現で精一杯という結果、一方企業業績は増収増益となった。
春闘の結果が最低賃金の改善に結びつき、多くの非正規労働者の賃金改善が消費を底上げする力となる。かつて所得政策という言葉があったが今こそ政労使で賃金改善に取り組む最後のチャンスかもしれない。
賃金が上がらないと年金までが削られるシステムになっているので、多くの年金生活者も今春闘を注目している。1月の消費者物価はまだ0.5%アップだが、これは昨年の5割を超える携帯料金値下げが影響しているのであって、実際は報道されているようにガソリン、小麦粉など国際商品は大幅に上昇している。4月には2%台になることはほぼ確実だろう。
オリンピックでは世界最高水準のアスリートが競うところが見どころで、常人では想像も出来ない毎日の切磋琢磨した努力が発揮できた喜びの声と、発揮できず涙をのんだ人で、明暗が分かれるが選手の声は清々しい。しかし今回、汚点を残したのはドーピング問題だ。
ドーピング違反の報道でロシアを除く世界中の批判にさらされていたカミラ・ワリエワは、フリーでは2度転倒したし、崩壊に近い演技だった。泣き崩れたワリエワに、トゥトトベリーゼコーチは情け容赦なく、「なぜ途中で諦めたの? 理由を言いなさい」とああ無情!!一方銅メダルの坂本花織は自分の全てを出し切ったとニコニコ!!
まだ15歳の少女は自覚して薬を飲んだ訳でもないのにこの試練は酷だ。「皆大嫌いと」泣き叫んでいたようだが、国際スケート連盟(ISU)がフィギュアで五輪や世界選手権などに参加できる年齢について、17歳に引き上げる案を6月の総会に諮るとの報道、当然だろう。
カーリングは平昌オリンピックで、銅メダルをとり、意気込んで北京に乗り込んだが予選リーグ最終戦、強豪スイスに破れ、帰り支度のところ、上位の韓国が敗退し、準決勝を再びスイスと闘うことになった。「神がくれたチャンス」 とロコ・ソラーレは息を吹き返し、スイス(世界2位)を撃破し決勝に進んだ。相手の英国も強豪スエーデン(世界1位)を破り、ともに予選リーグ5勝4敗どうしの決戦となった。日英とも「神がくれたチャンス」を活かしたチーム、日本は世界ランキング7位で、英国は8位。一方、準決勝で敗れたスイスとスウェーデンは、ともに優勝候補と目されていた。日英は奇しくも平昌オリンピックで銅メダルを争ったチーム、この時は日本が初のメダルを獲得し英国は涙をのんだ。
今回は英国が雪辱を果たしたが、ロコ・ソラーレは自信を深め、次を狙っている。
四年後はイタリアが舞台、10年前に訪れたコルチナ・ダンペッツォ
エーデルワイス
2020年1月24日のブログで米国の投資ファンド「ベイン・キャピタル」が昭和飛行機工業にTOBをかけ、買収したことを書いた。その時「ショッピングセンター森タウン、ゴルフ場、テニスコート、ヘルスケアジム、ホテル昭和館と代官山の森がどうなるのか心配だ。貴重な森やゴルフ場の緑が毀損されなければ良いが。最悪はバラバラにされ不動産が切り売りされることだ」と危惧したが、残念ながらその通りになってしまった。
先日、外国でコンドルを保護しているNPOがコンドルは動物の死体の肉を食べ環境に貢献している。絶滅したら腐臭に満ちた森や林になると説明していた。昭島では、人間の姿をしたはげたかが本来なら「経営不振の会社を建て直し、売却して儲ける」のだが、健全経営の地元企業昭和飛行機を買収したのは不動産、焦点はゴルフ場にあった。そしてこちらのはげたかは林を守るどころか剥いで行く。
コロナ・パンデミックで加速した国内の通販・EC市場は2021年に13兆955億円と予測、2019年比で12.3%増(富士経済調査)、同時に膨れあがる倉庫、データーセンターの需要、首都圏で16号線、圏央道に近い昭島は物流、データーセンターに適地で、しかもゴルフ場は持って来いの物件だ。ベイン・キャピタルは850億円で昭和飛行機を買ったが、ゴルフ場を売るだけで回収できたのではないだろうか?日本GPI(株)は大型物流倉庫を建設し貸し出す新興企業で、交通至便なゴルフ場を探していたので、昭和の森ゴルフ場はぴったりの物件、しかも駅に近いのでこの機会に成長が約束されてるデーターセンターにも進出したわけだ。
米国ファンド・ベインキャピタルが昭和の森ゴルフコースをシンガポールの多国籍企業日本GLP(株)に売却し、同社から利用計画概要について、2月10日、11日、12日ことりホールで住民への説明会が開催された。またYouTubeでも同様の説明が2月19日までされている。
利用計画概要は下図、物流倉庫6棟の他にデーターセンター7棟が加わる。緑地で残るのは現ホテルの北側代官山緑地だけで、ホテルもなくなる。
これから2022年中に環境影響評価の実施・報告書作成、昭島市や東京都との行政協議、2023年上期に環境影響評価に関する説明会を実施し、2023年下期に昭島市の同意を得られた場合、2024年上期に都市計画法第29条に基づき開発の申請をして認可を得て、造成・道路工事を始める計画の説明だ。2025年初め~2028年中旬に本体工事をする計画だという。
周囲にはわが母校拝島二小、つつじが丘小などがあり、問題は予想トラック交通量1日5800台、午前8時のピークには550台が走ることだ(説明会での開示)。このゴルフ場が狙われたのは16号線に近いということで、物流倉庫立地には最適地だが周囲の道路は狭く適してない。今後行政との間でルートの限定や道路拡張が協議の焦点だろう。
もう一つデータセンターが新たに登場したが、これだけ多くのデーターセンターが集中すると冷却が大容量となり、周囲の熱量が増え、気温も上昇することも予想される。これも行政とのアセスメント協議が必要で、昭島市のしっかりとした対応が必要だ。
走るiPhone、アップルの車
アップルがEV自動車をつくるというニュースが自動車業界を震撼させている。企業価値世界一の企業だけに自動車業界はどう対応するのか注目を集めている。アップルの狙いを想定すると、簡単に言......
アップルが電気自動車EVを開発するというニュースから1年、まだはっきりしたことは判らないが完全自動運転に対応するEVを早ければ2025年にも発売すると米ブルームバーグ通信が21年11月18日報じた。提携する(生産する)自動車メーカーは噂はあるがこれも不明だ。
そしてアップルは8日、同社を飛躍させたiPhoneアイフォーンをレジ代わりに店舗の決済端末として使える新機能を発表した。2022年春から米国で開始し、これによりレジスターが不要になるという革命的な出来事だ。もちろん大型店は容量などで制限を受けるので専用の機器とシステムが必要だが、多くの小型店などで利用が広がる可能性がある。
新機能の名称は「Tap to Pay on iPhone(タップトゥペイ・オン・アイフォーン)」店舗側のアイフォーンに、客のアイフォーンやアップルウオッチ、非接触型のクレジットカードなどをかざすだけで支払いが完了する。コロナパンデミック以来、現金での支払いより非接触型の支払いが急激に普及し、おつりの計算もしなくて良いし、年寄りには便利なのでアップルの新機能は日本でも普及するだろう。
それにしてもアップルの進化は止まらない。時価総額は今や世界一、300兆円を超え、トヨタの時価総額35.6兆円どころか日本の国家予算109兆円をはるかに超える。
スノーボードなるもの私がスキーに夢中になっていた頃はなかった。それが今や冬のオリンピックの華になりつつある。特にハーフパイプは高く飛びくるくる回る。スローモーションで再生しないと判らない、人間業とは思えないダイナミズムは、宇宙飛行士を地上で見ているようだ。
今回の平野歩夢のショウは日本国中をにぎわせ、コロナでの鬱憤を晴らすかのようだ。このスノボーをここまで発展させたのがショーン・ホワイトだ。これまで3回のオリンピックで金メダルを取り続け、長い間若い選手の厚い壁となり、米国の期待を一身に受け、今回最後の闘いと望んだ。ハーフパイプのレジェンドはついに4位に終わったが、全ての選手、観客から大きな拍手が起きた。
3回のオリンピックでともに競い、2018年平昌五輪では最後のランで逆転した強きレジェンドを見てきた平野歩夢がついに超えた。ホワイトは平野をハグして祝福し、“It’s your turn,”これからは君の番だとこれからのハーフパイプ競技を託した。
これまで、冬のオリンピックの華だったフィギュアスケートでは日本のレジェンド羽生結弦が4回転半ジャンプ(=クワッドアクセル)に挑戦したがならず4位になり、米国のネイサン・チェン選手が金メダルを獲得した。奇しくもこの順位がハーフパイプ競技では入れ替わった。
感染速度が速く、感染者数が増大し、ついに医療現場は対応出来ない状況になった。昭島市は本日現在1072人の感染者の内、入院52人、宿泊療養31人、自宅療養796人、調整中193人だ。オミクロンの患者は無症状や軽度の症状のためか8割は自宅療養ということになってしまった。自宅療養者の症状は毎日把握していると思うが発表されてないのでよく判らない。
パンデミック、2年も経つと慣れたせいか、モリタウンのコンコースでは幼児対象のお絵かき教室を開催しており、かなりの親子が参加していた。日本ではまだ幼児の接種が行われてないのに大丈夫か危惧される。
神奈川では6~49歳で基礎疾患の無い人が検査で陽性になっても、医者の診断がなくても自主療養するという制度を導入する。こうなると、統計では感染者でないことになり、実態が判らなくなるかも。医療現場が逼迫している自治体ではこうした制度を取り入れることになるだろう。
3回目のワクチン接種が進んでいる欧州では、規制を解除し通常の状態に戻すスエーデンやデンマークのような国が出てきた。医療先進国で、いつでも入院ができる状態なのだろう。米国では、16州の知事がでマスク規制を止めることを決めたが、CDC疾病対策予防センターは認めてない。
いずれもオミクロンを軽く見ていることからだと思うが、基礎疾患のある人や高齢者にとって、周囲に多くの感染者が増えることになり、これまで以上に恐ろしいことだ。
日経新聞は投資信託の昨年1年間の資金流入額ランキングを掲載した。トップは「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」毎月分配金が入ってくるので年金生活者に人気のある商品だ。新年に入り、12%強の下落となり、基準価格は1年前の12000円から10981円と資産価値は下落している。ベンチマークがS&P500指数なので、年間の騰落指数は2位のeMAXIS Slim 米国株式とほぼ同じだが、値上がり分を分配しているので、その分資産価値が下がった。
2位の「eMAXIS Slim 米国株式」、分配金はこれまでしていないので基準価格は1年前の14000円から18220円と資産価値は上がっている。分配金を取るか資産価値を増やすか思案のしどころだ。信託報酬は前者は1.79%に対しインデックス型の後者は0.0968%とかなリ差がある。
異彩を放つのは6位の「投資のソムリエ」で分散投資の効果により、資産価値キープを重視する投資家に根強い人気がある。多くの投資家がポートフォリオの中に入れて暴落に備えている。新年に入っての下落幅は4%で、バランスファンドならではの安定だ。前回のブログで紹介したバランスファンドは8分散固定だが、このソムリエはバランス資産の中身をアクティブに変えている。その分信託報酬は1.54%とやや高い。