行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

GO TO世界の絶景

2020-07-30 22:42:23 | 年金生活者

前回の続きでどこへも行けないので、せめて思い出の絶景を

スイスは絶景の風景満載、選ぶのも苦労する

先ずはマッターホルン逆さを見るのには風がないことが条件、待つ忍耐が必要

レマン湖の芸術作品

ユングフラウ

北壁

スイスの鉄道は絶景ポイントばかり

タヒチモーレア島、からタヒチ島を望む

ニュージーランドのフィヨルド、ノルウェーとよく似ている

マルタ島、グルッタ洞窟

マルタ、ゴゾ島

ヘルシンキ湾

ピエンツァからトスカーナを望む

チンクエッテレ海岸

アルプス、コルティナ

ポルトガル、ロカ岬

エーゲ海、サントリーニ島

夕陽のイヤ岬

ギリシャ

メテオラの修道院

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金生活者の海外旅行 

2020-07-28 18:39:46 | 年金生活者

コロナ自粛期間中、以前アマゾン電子出版で刊行した「年金生活者の海外旅行」の続編を刊行しました。このパンデミック下では当分海外旅行は無理なので、せめて最近の旅行の思い出を綴りました。今年は2月にコロナが流行りそうな情勢の中、イタリアの田舎なら安全だろうとかねて計画していたツアーに参加、成田まではマスクをしてイタリアミラノに着いた時は、イタリアではマスクをするのは病人だけと、旅行中はマスクはしないようにとツアーコンダクターの指示。ところが帰る2月25日、北イタリアでコロナ発生で、ミラノはロックダウンへ、あまりの違いにビックリして帰国しました。

「続年金生活者の海外旅行」紀行文中にトスカーナはどうなってるか気になりながら掲載しました。

新たにノウハウとして、全く電波のないところでもGPSの付いているスマホやタブレットで地図を使う方法など新たに加えました。

主な内容

イタリアの古都を訪ねて

ジェノバ、パロマ、マントバ、ラベンナ、ボローニャ、ピエンツァ、モデナ、

トスカーナ:キャンティ

サンマリノ共和国

フィンランド、スエーデン、バルト3国

ギリシャ:アテネ、デルファイ、オリンピア、メテオラ

エーゲ海クルーズ:クレタ島、サントリーニ島、パトモス島

オーストリア:ザルツブルグ音楽祭、ウィーン

フランスの田舎めぐり:ナンシー、アルザス、ブルゴーニュ,ディジョン

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度の最低賃金の目安据え置きはコロナの情勢から見ても間違っている

2020-07-26 22:21:42 | 労働
 
最低賃金の影響力が大きくなった

時代が変わったのだと思わせる記事が先日報道された。「東京の時給分布を見ると、07年には前年度の最低賃金719円に近い時給800円未満の人は7万2000人にすぎなかった。10年後の1......
 

厚生労働省の最低賃金の目安を決める審議会で、今年は新型コロナウイルスの感染拡大で企業の業績が悪化し、経営者側は「凍結」を求めた。政府も、雇用を守ることが最優先課題であるとし、これまでの3%増経過を引っ込めた。しかし、コロナ下では、医療・介護や飲食・生活必需品の配達、スーパー・小売りのレジ係、ごみ収集など生活に欠かせないサービスを担う人達「エッセンシャルワーカー」(必要不可欠の労働者)の重要性を皆再認識した。殆どがパートやアルバイトで、この中には、最低賃金に近い給与で働く人も少なくない。また最低賃金引き上げの影響を最も受け、この人達は最低賃金が上がらないと時間給は上がらない。緊急事態宣言以降、頑張った人達への報いを政府・経営側はどう考えているのだろうか?

安倍首相の唯一のリーダーシップは最低賃金を2016年度から4年間、3%以上引き上げだった。全国平均の時給は昨年901円になったが、早期に全国平均で1000円を目指す方針がここでとん挫した。時給900円ではフルタイムで週40時間働いても、年収190万円程度で日本の最低賃金は平均賃金の4割弱にとどまる。欧米は時給1500円実現に動いている。日本の水準は決して高くなく、これを3%上げても企業経営に響くとは思えない。

今年の春闘では、新型コロナの影響が懸念される中、連合加盟中小企業組合でも平均賃上げ1.8%が合意され、最低賃金が据え置かれることになれば、正社員と、立場の弱い非正規労働者の格差はさらに広がる。
国の目安が出て、これから県ごとの最低賃金が決まるが、感染リスクが高い仕事に対し、それに見合っただけの賃金が支払われているのか、検討して地域最低賃金を決めて貰いたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ騒動下、大相撲7月場所が唯一の楽しみ

2020-07-24 21:57:33 | スポーツ

ブログで政治の無作為とコロナ感染者第2波を予想したが、その通りになり出した。全国の感染者は730人に、第一線の保健所からは感染者トラッキングの困難さと医療関係者からの悲鳴が聞こえる。政治はこの非常時に国会閉会中で、傍観あるのみ。東京では昨日の感染者は300人超え、外出自粛要請が知事から出され、年寄りは大相撲が唯一の楽しみだ。

鶴竜が負傷退場した以外は上位陣の出場で充実している場所になった。新大関の朝乃山と正代、御嶽海の両関脇が好調で横綱白鵬を核に優勝争いが楽しみだ。目を引くのが負傷で序2段まで落ちた元大関照ノ富士の復活で、どこまで優勝争いに加われるか、もし優勝となればレジェントになる。頑張って貰いたい。

当時関脇の照ノ富士については2015年春場所のブログで次のように書いた。
「極めつきは照ノ富士、白鵬戦であった。力相撲の典型で横綱を圧倒し、堂々と寄り切った。逸の城戦では水入りのがっぷり組んだ死闘で、見てるだけで自分の体が動いてしまった。これだけ強い関脇は先代の朝潮を彷彿させる。朝潮は若乃花を破り関脇で優勝し、後に横綱になった。照ノ富士も最速今年中に横綱になるかもしれない」
照ノ富士は次の5月夏場所で優勝し、大関に昇進した。その時の模様を次のようにブログで書いた。
「照ノ富士の強さは本物で、大関になって横綱への距離は先輩大関より近い。今場所の稀勢の里戦では稀勢の里充分の上手をゆるしながら、下手投げで転がした。力が同じなら上手投げの方が有利であることは常識で、下手投げが勝ったというのは稀勢の里が上手を取って安心したのか照ノ富士の力が勝ったのかどちらかだろう。その判定はこれからの取り組みで明らかになるが、興味津々だ」

今回は名古屋場所が国技館に場所を移して興行した。コロナ対策で止む得ないが、なんとか工夫して地方開催にならないか、相撲協会は再検討してほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のワイン ヨセミテ・ロード ゴールド

2020-07-22 23:05:00 | 年金生活者

ヨーカ堂は欧米から大衆ワイン各種を幅広く揃えていることは以前のブログで紹介した。特にセブン・プレミアムで秀逸なのはボルドー・メゾンドゥアールやナパのベリンジャーでよく飲む、買う度に次回使える割引券をくれるのでほんとの値段は良く判らない。まあ1000円ぐらいだ。

ヨーカ堂独自のブランド、ヨセミテ・ロードとして、カリフォルニアのワインをバルクで買い,日本で瓶詰めしたワンコインワインを数年前から販売していた。今年に入ってからだったかそのワンランクアップしたヨセミテ・ロード ゴールドを発売、これも日本で瓶詰めし、コスパを狙ったものでコロナ期間中、店頭にうずたかく積んでいた。値段は1000円台でボルドーのメゾンドゥアール並みだ。
初めて試してみた2018年セントラルコースト産カベルネソービニヨン、ヨセミテ・ロード ゴールド

ワンコインのヨセミテとは段違いにうまい。渋みがベリンジャーより強く、しつこい肉にはこちらの方がむいている。但し、味の深味とか複雑性はベリンジャーの方が勝るのかも、これは個人差がある。同じカリフォルニアでも、内陸部のナパとセントラルコーストでは味が結構違うのが面白い。年金生活者のワイン合格だ。ヨセミテのゴールドには他にピノノワールとシャルドネがあり、セントラルコーストではピノノワールの方が生産量が多いと聞いているので次回は試してみたい。カリフォルニアと言えばシャルドネなので白も期待が出来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見逃せないツイッター乗っ取り

2020-07-20 23:31:06 | 技術

米国を代表する著名人のツイッター・アカウントが乗っ取られた。どのアカウントも、「ビットコインを送金してくれれば2倍にして返す」といった偽投稿のようだ。その乗っ取られた面々はオバマ前米大統領、バイデン前米副大統領、マイクロソフトの共同創業者ビル・ゲイツ氏、、アマゾンのベゾスCEO、テスラのマスク最高経営責任者(CEO)に至るまで、何故かトランプ大統領が入っていない?すべてが信頼する著名人狙い撃ちで驚くべき事件だ。

内容がすぐばれるようなものなので、被害はなかったようだが、それだけに謎が残る。俺はツイッターを乗っ取れるぞというブラック・ハッカーの仕業か、ツイッター社システム内部の仕業かまだツイッター社からは調査報告が出てないので判らないが、同社自体大きなダメージを受けた。同時にサイバーセキュリティの重要性を企業各社は感じただろう。普通の企業では防ぎようがないのが実態だろう。リモートワークがノーマルになろうとしているが、秘密事項を扱うリモート会議は避けて、会議室に集まるしか手はない。

日本の政府は今頃になって、デジタル化を促進などと言っているが、eJAPN構想といったのは20年前、ハッカーの餌食にならなければ良いが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ新規感染者、日本はあのイタリアの倍、GO TO第2波か

2020-07-18 22:19:49 | 事件

メディアは米国、ブラジル、インドといった巨大な感染者増に目を奪われて,足元の日本の感染者増が意味するものに関心が薄い。マスクもしないような異常な国より、まともな国と比較しないと見えるものも見えなくなる。
ニューヨークタイムスでは細かいデータを毎日提供してくれている。それによればコロナ新規感染者17日現在の7日間平均では、東アジアで日本は突出している。また、欧州と較べても、一時大きく報道されたイタリアはこの1週間平均で新規感染者数は日本の半分以下だ、括弧の数字は2週間前の数値で増加率から判断すると、日本とスペイン、オーストラリアは第2波に突入したかもしれない。

日本429(162)中国14(11)韓国48(54)台湾0.3(0.3)ベトナム、タイ、カンボジャは感染者数が台湾と同じく一桁、
オーストラリア270(110)ニュージーランド1.0(1.0)
イタリア190(183)フランス365(501)英国729(729)ドイツ402(405)ポルトガル343(340)スペイン907(297)
スエーデン340(897)ノルウェー7.3(11)

イタリアからの知らせでは、観光客を受け入れ始め、ドイツからの客が多いとのこと、日本国内観光へ行くよりイタリアの方が数値上では安全だ。
スエーデンの減少が目を引く、狙いとしたいわゆる集団免疫(人口の60%が抗体を持つ必要)が実現しているのか専門家の意見を聞きたいところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ拡散GO TOキャンペーン

2020-07-16 17:03:19 | 事件

都は警戒レベルを最も深刻な「感染拡大している」に引き上げていたが東京の感染増はついに286人、昨日15日には新規感染者数は他の地域でも増加している。大阪府で61人、神奈川県で43人の感染を確認し、全国レベルでも感染者数は450人、いずれも5月25日の緊急事態宣言解除後で最多となった。管官房長官は「東京問題」などと言っていたが、認識が如何に甘いか、観光業者や旅行業者の圧力で1兆円を超える予算でGO TOキャンペーンを強行するようだが、出かけるのは東京や大阪を中心とした首都圏の住民、コロナ拡散の危険性が極めて高い。年寄りはおっかなくて旅には出られない、主力は感染者の主体である20~40代、強行すれば歴史に残るキャンペーンになる。

一方、肝心の医療体制、長期戦でコロナ患者を受け入れている病院が苦しんでいる。先日、東京女子医大で「夏季一時金を支給しない」としたところ、400人を超える看護師から退職希望の声が上がったと報じられている。昨日は船橋二和病院ではコロナ患者を受け入れ、感染リスクと隣り合わせで医療業務に従事したものの、夏のボーナスは過去最低の0.9ヶ月だったと、たまらずストで訴えた。普通は2ヶ月、今回のような非常時は3ヶ月支給で報いるべきだ。病院側も辛いだろう。新型コロナウイルスの影響で受診を控える動きが広がり、経営が悪化していることが原因だ。

感染者は増えるは、病院の経営は悪化するでは、第2波への政府の対応は明らかに間違っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金生活者のマネー、コロナ暴落を超えた投信

2020-07-14 17:53:31 | 年金生活者

恐怖指数も30台、ダメな投信は売り、新たに仕込む時期になったかもしれない。市場は結局コロナの第2波の動向とジムデシベル等の治療薬、そしてワクチン開発動向の綱引きとなっている。ここへ来て明確になったのは3月23日のコロナ暴落以前のピークをこえて高くなっている米国のナスダック指数、日本のマザーズ指数に注目が集まっている。両指数とも他の指数と同じく暴落したが、リモートワーク等コロナ自粛生活がプラスになった業種を主に、予想以上の回復を示している。

今仕込むとすれば,当然ナスダック指数とかマザーズ指数に連動した投資信託、ETFが無難だろう。例えば各オンライン証券で販売している「iFreeNEXT FANG+インデックス」はピーク15128円が3月17日には9723円になったが現在は17831円と1.8倍になり、ピークに対しても18%プラスだ。但し、年金生活者には必要な分配金がまだない。成長を追っている株には配当がないから仕方ないが、対象外で、配当のある投信を探してみた。

以前のブログで紹介した「投資のソムリエ」は配当もあり、激動の1年間のトータルリターンが4.85%と安定しているので選択肢の一つだ。また、マザーズで見られるごとく、中小の企業でしっかりと回復したものを組み入れた投信を探してみたら、3割以上のトータルリターンを実現している投信が結構ある。中でも「DIAM新興企業日本企業」は10年間トータルリターン年率3割弱と秀逸だが、現在は売ることは出来ても買うことは停止している。それならと同じ投信会社の同じような商品を探したら「企業価値成長小型株ファンド」を見つけた。運用4年で、トータルリターンも停止している商品より良く、経費率も0.84%と半分、信託報酬も1.60%と0.07%安くなっている。基準価格は1月の13025円から3月の暴落時には7818円になったが、現在は14752円と1.88倍になっている。配当もしっかりしている。販売手数料はオンライン証券は殆どが無料なので、3.3%の手数料は節約できる。

以下比較表はモーニングスターから 拝借

基準価額、純資産は 2020年07月13日 現在
トータルリターン等評価情報は 2020年06月30日 現在

ファンド名 新世代成長株ファンド DIAM 新興市場日本株ファンド 新光 日本小型株ファンド 企業価値成長小型株ファンド
運用会社名 大和 アセマネOne アセマネOne アセマネOne
カテゴリー 国内小型グロース 国内小型グロース 国内小型グロース 国内小型グロース
基準価額 12,018円 87,778円 20,197円 14,752円
純資産 11,290 百万円 13,927 百万円 12,724 百万円 21,262 百万円
ヘッジ
インデックスファンド インデックス以外 インデックス以外 インデックス以外 インデックス以外
最低申込金額 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円
販売手数料 3.3% 3.3% 3.3% 3.3%
信託報酬等(税込) 1.67% 1.67% 1.76% 1.60%
償還日 2024年12月13日 2027年11月29日 2023年07月20日 2026年02月20日
運用年数 20年 12年 6年 4年
経費率 2.08% 1.87% 1.82% 0.84%
売買回転率 -- -- -- --
デュレーション(債券の場合) -- -- -- --
格付(債券の場合) -- -- -- --
トータルリターン1年 17.59% 34.43% 26.76% 36.35%
トータルリターン3年(年率) 4.08% 17.94% 15.80% 26.40%
トータルリターン5年(年率) 3.80% 21.84% 13.04% --
トータルリターン10年(年率) 12.23% 29.92% -- --
シャープレシオ1年 0.55 0.90 0.94 1.08
シャープレシオ3年 0.16 0.63 0.71 1.01
シャープレシオ5年 0.17 0.83 0.65 --
シャープレシオ10年 0.62 1.13 -- --
標準偏差1年 32.02 38.30 28.48 33.57
標準偏差3年 25.27 28.29 22.24 26.09
標準偏差5年 22.37 26.31 19.91 --
標準偏差10年 19.82 26.47 --
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EUがサプライチェーン保護に乗り出す

2020-07-12 22:16:18 | 災害

何回か前のブログ、「コロナパンデミックで衣料産業のサプライチェーンが中国から東南アジアに移る」と書いたが、EUは欧州地域が感染増に苦しんでいる中でも、4月にはミャンマー衣料産業支援の基金を創設し、直接現金を送金している。ミャンマーサプライチェーン衣料品の7割が欧州向けという事情もある。支援の要旨は以下の通りで、迅速な援助でサプライチェーンを維持しようとする政策だ。

ミャンマーでは欧州有名ブランドの下請けをしている多くの工場がパンデミックで突然受注が止まり、経営危機、そして数千人の労働者が雇用危機に直面している。これまで500万ユーロ(約6億円)の緊急現金基金を設け以下の基準で送金している。
1,解雇され、住居から立ち退きを迫られている労働者3000人~8000人対象で3か月間月75000チャット(約6000円)を送金
2,違法に契約が終了した人、125000チャット(約9800円)を送金
3,雇用を維持し、賃金または現物支給(宿泊、食事)を継続することに同意した中小企業への現金送金。
この支援は今年一杯継続される。

日本は今のところ国内のパンデミック対策で手一杯だが、来年オリンピックを開催したいのであれば、途上国や南米での感染者抑制、死者の減が必要条件だ。ODAの予算を緊急性のないものからパンデミック対策に回し、南アジアや南米、アフリカの諸国へ日本知見を生かした医療支援が必要だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする