goo blog サービス終了のお知らせ 

aCappella好き♪

音楽人の気質

私は素人です。
楽典なんてあまり知らなくて、
楽譜を書くときは見よう見まねって感じだし
音(和音)は完全に「好み」そのまんま、
長年身を置いてきた合唱その他の音楽歴で身についた、
いわゆる「手グセ」ソングだし~

でも

音楽っていうのは「好き」ならそれでよし!と思っているので(笑)
私の判断はいつも「好きか嫌いか」であり、
自分が好きな音を、ただ目指して歌い、演奏するだけです。

タイトルで書いた「音楽人」とは、
「好きで音楽やってる人」という意味なんですが
自分も含め、かなり「コダワリ派」である・・・・と言うのが普通。
しかも、入れ込んでるほど、コダワリが強い。

アカフェス終わって、ネットの時間が出来て
「音楽人」たちのサイトを回ってみると、
自分の意見をストレートに書いてる人が多く
それはある意味、小気味いい。
辛口な意見も多いけれど、ブログと言うのは
「自分とその周辺」に向けて発信しているので
「へ~、この人はこんな人なんだ~」と
相手を理解し、認めた上で読まないと、傷つくこともある。
・・・逆に私が普段偉そうに語ってることも
独りよがりな、単なる「好み」なので
軽く受け流していただきたい・・・・と思いますデス・・・・

私がアカペラを始めた仲間たちは、みんなママ友だった。
(だった、と言うのは、メンバーがほとんど入れ替わってるからです)
多分・・・・普通に付き合う時と、歌う場所での私は
ギャップがあったんだと思う~
選曲にしろ、曲想にしろ、「私はこうやりたい!」というのを
ぶつけ合うのが「音楽人」の基本なんだけど
(そして無意識にやっちゃってたみたいなんだけど・・)
その主張を、自己チューとかワンマンに感じてしまうと
(それが音楽抜きのフツーの友人関係なんだろう)
お互いにすれ違いを感じてしまう。

・・ということに気がつくまでに
かなりハードボイルドな出来事を乗り越えて、
自分自身を見直し、反省し、かつ
それでも「自分はこう思う」と主張しあえる仲間と
オンガクやりたいっって思う気持ちはずっとあって・・。

とは言え、小さな「自分の世界」(生息地)の中でしか
私のオンガクは成り立たない現実があって・・・

何が言いたかったかというと、
ブログを読んでくださる方々、リアルに付き合ってる歌友、
そしてウチのメンバーに対して
時々キツイ発言があるかもしれないけれど
どうか、お許しを・・・ってことと、それから

私がずっと描いてきたそんな「仲間」に
なりつつあるな~という今のSilkyRibbonが、
5月16日で6周年を迎え、さらに存続しているという
この嬉しい事実に、心から感謝している発起人・るかさんです。

愛すべき音楽人の気質は、
居心地がいい時ばかりじゃないけど
もっともっと、を求める時には絶対に必要で
それがなくなったらホント、
つまんない歌しか歌えなくなる・・・って思ってます。
好きなコトして、そのためにたくさん傷ついて・・・・
宝物とも言うべきこの6年間があったからこそ、
今のシルキーがあるんだなって、いつもいつも心で繰り返しています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ばななさんへ
ありがとうございます{ハッピー}
・・・6年も経ってしまったなんて、信じられません~
(歳を取ると月日が早いからね・爆)

La-gooさんは3周年ですよね。
固定メンバーでやれるというのは、
ホントに幸せなことだと思いますよー
「音楽的な意見の相違」で、バンドが解散しちゃうじゃないですか?
あれって、よ~~~くわかるんですよね。
「こうありたい{びっくり}」が、違うのは当たり前ですから。
同じ方向を目指せる仲間に出会えた幸運に
いくら感謝しても足りないくらい・・。

ウチもよく話してますよ。
そのうち、誰かが減る(・・・寿命?笑)んだろうな~
子供の結婚式で歌うのはいいけど、
別のセレモニーで歌う羽目になるのは嫌だな~・・・なんて。

・・何年続けるつもりだ{なんで}みたいな(笑)

<色:#3399ff>>いつの日にかシルキーさんの練習現場見学させてくださいm(__)m
お願いしま~す★</色>
もう、ぜひぜひ{びっくり}来てくださいな{ハート}
リード取らせてあげるから{ルンルン}(・・高ビーな言い方{びっくり}
もとい、歌ってください、リード歌えないシルキーの代わりに)
と言っても、練習火曜の午前中なんですけど~
ばななさん、平日休みないの??

仕事、大変みたいだけど、体に気をつけてね。
仕事って、つらいね~{汗}
アタシも一昨日{うんこ}に血が・・・{なんで}
そのうちばななさんの{病院}行くかも~たはは。
ばなな
シルキーリボンは6周年になるんですね!!
すごいな~。

先日のアカフェス終了後、La-gooのメンバーと話して「メンバー交換はしたくない。このメンバーでおじいちゃん・おばあちゃんになるまで歌いたい」って話してたんです。今年の9月で3周年になります。シルキーさん見習って練習をかさねて歌っていきたいと思っています。

ばななも音楽が大好きです。
ひとりでピアノとかにむかって音楽を奏でることもできますが、少人数にしても大人数にしても、一緒に歌える仲間がいるって素敵なことなんだって実感しています。

いつの日にかシルキーさんの練習現場見学させてくださいm(__)m
お願いしま~す★
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アカペラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事