夫の実家に行ってきました。
誰もいないので、ひとりで(笑)
・・・勤労感謝の日ですもんね。
長年お勤めされていたおじいちゃんおばあちゃん、
当時は本当にお疲れ様でした。
次男もいないのですっかり寝坊していた日曜日、
義母からの電話で起こされた(笑)
親戚の人がお米を持ってきてくれると。
ぎゃっ!
飛び起きました(笑)
今週末は夫も帰らず、次男も旅行。
ぐうたらの極みで寝ちゃってたから。
リビングを片付けて、
しばらくかけてなかった掃除機かけて。
いつも米や野菜を届けてくださる、義母の姪っこさん。
この前も大量のネギと醤油をいただきっぱなしだったので
ビールを一箱とお茶菓子を買にひとっぱしり。
準備万端で待っていたら、玄関先で帰ってしまった(・・・ほっ)
さて、いただいたカブをどう漬けましょう。
ここはおばあちゃんに教わりに行くべきよね、と思い立ち
義父母の様子を見に行った。
義母は小学校の先生をしていたので
人に教えることが好きみたい。
張り切って伝授してくれて、作業は完了。
買って行ったお弁当を食べてから、
車で30分ほどのスーパーへ連れて行く。
近所の小さなお店が昨年閉店してしまい、
何かと不便になった実家。
おじいちゃんはまだ運転してるけど・・・
おばあちゃんは6月の誕生日で免許を返すという。
このところ老人の運転による事故のニュースが多くて
田舎は車社会だから・・・悩みどころ。
ところで。
先月実家を訪ねた時に、おじいちゃんが来ていた
見覚えのある毛糸のベスト。
私が新婚のころ、ひいおじいさんに編んであげたもの!
まだあったんだ~~!なつかしい~~~
「あれ?・・・これ・・・」というと義母が
「そうよ、るかさんが編んだんだよね。
これ見るとおじいさん(ひい)思い出すんだよ。」
「ああ、そうか?あったから、着てたんだ。
仕事(畑仕事)するときにうんと重宝してる」と義父。
・・・(笑)
長男を妊娠中、暇に任せて編んだ
ひいおじいちゃんへのプレゼント。
編み目はまあまあだけど、
襟ぐりのVの減らし目がなんだか変だし
若干小さかったかな・・・と、実は思っていた。
冬に実家に行くと、「着てますよ」的に
(ひいおばあちゃんが気を遣って着せたのかな?)
それを着ていたひいおじいちゃんだけど
若干不格好な手編みのベストを見るたび私の方が
申し訳ないような気になってしまった。
そして四半世紀の時を超え、
何の事情も知らなかった義父の天然によって
ふたたび日の目を見ることが出来た、
若かりし日の私の手編み作品!!
いい感じにこなれて、縄編み部分が平らに伸びて
おじいちゃんにピッタリサイズになっていた~(笑)
おじいちゃん、何も知らずに、着てくれてありがとう。
なんだかとっても嬉しかったよ。
失敗作、と思っていたベストだけど
今見ると、結構上手じゃん。
今年買ったばかりのメンズニットの本を見せて
「どれか気に入ったものがあったら編みますよ~」と
おじいちゃんに言ってみた。
「コレは手間かかるか?」と選んだソレは、
本の中で一番とも言える複雑なカーディガン。
「なに、ソレがほしいの?
こっちのベストがいいんじゃない?」と、
横からおばあちゃんが口を出す(笑)。
「難しいの、大好きなんで!
いつになるかわからないけど、編みますね」と約束。
おばあちゃんも生協のカタログを持ってきて
「こんなベストを編んでみたいの。
るかさんに教えてもらって」とやる気を見せる(笑)
編み物もお手の物のおばあちゃんだけど、
年のせいでここ数年は全く編んでいなかった様子。
昨年冬、おじいちゃんが入院中にうちに連泊していた時に
あまりに退屈そうだったので、毛糸を買いに行って
二人でこたつで編み物をしていた。
その時義母の選んだショールの編み図も、超難解!
(やっぱり見た目が良いモノは難しいのだね~)
四苦八苦して完成した作品を、
地区の文化祭に出したところ好評だったので、
今年も何か、と思ってるみたい。
(先日の盛岡旅行にはソレをオシャレに巻いてきていた)
そして・・・
おじいちゃんが今欲しいのは「スマホ」。
義母いわく、電話もろくにかけられないのに無理無理!
だそうだけど・・・
やろうと思った時にやる、のは大事なこと。
「やる気があれば、出来ますよ。
もし本当に使うなら(義母と一緒に買ってあげた携帯電話は
全く使っていない・苦笑)機種変しましょう」と、背中を押した。
私の母が使ってるんだから、使えないことはないと
思うんだけど・・・
何しろプライドが邪魔をして、
メールも途中で投げ出した過去がある。
さあ、親孝行も無事に終え、
私はこれで来週心置きなく関東遠征へ。
行ってきま~~す・・・(えへ)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

るか@Silky

mayu
最新の画像もっと見る
最近の「プレ嫁生活、仙台暮らし」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- まとめて近況・今日の私(263)
- 介護の記録(7)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(283)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(81)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- 自分への言葉(63)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事