誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

なんで~?どうして~?

2024-04-17 | 出来事

     スモモが・・・

    スモモが食べたくて庭先に植えてあるのだが、購入した時既に” 袋実病 ”に罹っていた。

   やっと対応する消毒薬を買って、2回ほど消毒を行って完治した物と思っていたのだった。

     我家の貴重なスモモの樹

     人工授粉させながら着果を愉しみにしていたのに~シワシワの細長い形の実   

     これは梅、スモモも本来菜こんな形になっているはず

     見ての通り、本来丸~楕円形の形なのに、酷く不細工な形状をしています。

     袋実とは名前の通りで、カットしてみると中は空洞です。

    昨年と一昨年は、きらいな形のスモモが実って美味しく戴いたのにショックです。😭

     一方、2ヶ月近くも早い収穫(根腐れ病)で全滅覚悟のニンニクでしたが

    ダメ元で引き抜き乾燥させてみると、意外や意外でしっかり実入りしています。

     上手く出来たら販売しようなんて目論見が仇となって・・

     商品価値はないけど、しっかり実入り下ニンニクが出来ていました。

    植物はしゃべってくれないから難しいですね~

    だからこそ、上手く出来たときは嬉しいのだけどねッ

            この日は、悲哀同居だったので少し分散させようと、ニンニクを数個袋詰めして

     お隣のSさんと下のSさんにお裾分け(押し付け)ました。

     と、義理堅い田舎の一は直ぐに返礼として” タラの若葉  ”を持ってきてくれました。

    天麩羅には少し育ちすぎか?栽培種で棘がないから白和えを作るのが手っ取り早いですね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごぼう栽培チャレンジ3回目 | トップ | 男池を散策 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko)
2024-04-18 07:12:58
yamahiroさん、お久しぶりです。おはようございます。
昨夜の地震は大丈夫でしたか。
被害や影響のないことを願っています。
返信する
ふくろみ病、厄介ですね。 (narkejp)
2024-04-18 09:31:04
我が家でも発生します。発芽時に雨が多いと発生するようで、剪定不足で風通しが悪いと菌が繁殖して袋状になるのではないかと思います。対策は病果を摘み取り焼却することですが、サクランボの時期にかち合うのでなかなか手が回りません。冬に石灰硫黄合剤を散布することと、強めに剪定をして枝の間隔をスカスカにすることくらいでしょうか。
返信する
困ったモンです。 (yamahiro)
2024-04-18 18:11:42
  narkejpさん、こんにちは~
  折角実を付けたのに、スッカスカの袋実病にがっかりです。
  苗を買って最初の結実から病気で、落葉時に2年続けて消毒して
  その後、2年間は発病がなかったので完治と思っていました。
  袋実の異常果は全て摘果して、搬出~焼却しました。
  今年の剪定は強めに剪定してみます。
  情報有難うございました。
返信する
大丈夫でした。 (yamahiro)
2024-04-18 18:15:20
   keikoさん、こんにちは~
  最近地震が多く発生しているから、南海トラフ地震が近いのではと気掛かりですね。
 今回は、スマホの地震アラームとほぼ同時に大きな良く揺れでした。
  当地は、震度4だったので難易も被害はありませんでした。
   御心配有難うございました。
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事