誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

グリーンピース収穫+ラッキョウ収穫前準備

2023-05-17 | 野菜作り

     グリーンピースの収穫が始った。

     本格敵に栽培している畑の様子です。

   30m超の長さに植えてあります。

     こっちは、早く播種して出来た苗を空きスペース2ヶ所に植えた物です。

     第1回目の収穫、本格栽培している畑のグリーンピースはチョイ早い様でしたので

    菜園とキウイ棚の下に放置植えしたのを収穫しました。

    直ぐ食べないときは鞘のまま冷蔵保存、長期保存は鞘を剥いて冷凍保存します。

 

     鞘も大きくて、実もビッシリ入って良い出来だと満足しています。

     初収穫は、①グリーンピースご飯で戴いきます。

    次は、新ジャガイモとの煮物が食べたいなと思っています。

   畑のグリーンピースの収穫が始ったら2~3日毎に集荷~出荷の作業が続きます。

     と言う事なので、ラッキョウの収穫前に前作業しておきます。

    収穫時に根元が乾いて球根の土が落としやすいように前準備です。

       右畝=30m+左畝=15m有るので掘り起こすのも大仕事です。

      地上部の茎を全て刈り取ります。    

     黒マルチを剥がして、根元にお日様が当たるようにしておきます。

     リユースする黒マルチは法面に干した後洗って保管します。

    たったこれだけの作業ですが、前もってやるかその日に回すかで収穫時の作業に差が出ます。    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メロンの栽培記録(随時更新予定) | トップ | 嬉しい戴き物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜作り」カテゴリの最新記事