5:00起床
カミさんに山歩きに行くか聞くと、(今日は山歩きすほど元気がない!)と返事が返ってきた。
じゃ~もう少し朝寝坊するかと思えば、サッサと起きだして朝ごはんを作り始めた。
朝食を済ませると、日課になった菜園を見て回り作物の成長を見て喜ぶ。
春菊の発芽が揃っていないから、欠損部分に新たに播種して畑の無駄を省くことにする。
ほうれん草は殆ど発芽したが、春菊は80%くらいの発芽でした。
大根の成長が早いので間引きをすることにしました。
こうやって、残す方の根元を2本の指で軽く押さえて一緒に抜けるのを防ぐ
畑仕事などしたことのないカミさんに間引きを教えます。
大きさに関係なく、元気な方を残します。
恐々と、カミさんも間引きをします。
他の野菜でも間引きがあるから、しっかり練習してもらいます。
間引きした大根は、塩揉みしたり味噌汁の具にして、無駄なく食べます。
午後は裏山の整備をすることにした。
引越して来た時は、背丈以上で草刈り機で刈るのにもちと難儀したけど、この日は1時間足らずで終了
ここの150m2も畑に使えるけど・・・
序にくぬぎ林も少し手入れすることにしましたが、正式な境界を確認していないので判っている分だけ刈りました。
クヌギの下草なので、大して伸びていなかったので思っていたより楽チンな作業でした。
山での草刈り機操作もだんだん慣れてきました。
仕上げは道路に落ちた草を掃除してより綺麗にします。
クヌギが10本ほど有って、大きな木は直径が20cmを越えているようです。
シイタケを栽培した経験も知識もないけど、お隣さんがかなりたくさん栽培しているようなので指導仰いで
自分の山の原木を使って、自分の手でシイタケを栽培してみよう~♪
今年の11月(?)に切り倒して、シイタケ栽培の準備を始めたら2年後には自家製のシイタケが食べられるかな♪
『田舎暮らし』を考え始めてから10年が経過しましたが、『夢は叶うも♪』願い続ければを実感しています。
カミさんに山歩きに行くか聞くと、(今日は山歩きすほど元気がない!)と返事が返ってきた。
じゃ~もう少し朝寝坊するかと思えば、サッサと起きだして朝ごはんを作り始めた。
朝食を済ませると、日課になった菜園を見て回り作物の成長を見て喜ぶ。
春菊の発芽が揃っていないから、欠損部分に新たに播種して畑の無駄を省くことにする。
ほうれん草は殆ど発芽したが、春菊は80%くらいの発芽でした。
大根の成長が早いので間引きをすることにしました。
こうやって、残す方の根元を2本の指で軽く押さえて一緒に抜けるのを防ぐ
畑仕事などしたことのないカミさんに間引きを教えます。
大きさに関係なく、元気な方を残します。
恐々と、カミさんも間引きをします。
他の野菜でも間引きがあるから、しっかり練習してもらいます。
間引きした大根は、塩揉みしたり味噌汁の具にして、無駄なく食べます。
午後は裏山の整備をすることにした。
引越して来た時は、背丈以上で草刈り機で刈るのにもちと難儀したけど、この日は1時間足らずで終了
ここの150m2も畑に使えるけど・・・
序にくぬぎ林も少し手入れすることにしましたが、正式な境界を確認していないので判っている分だけ刈りました。
クヌギの下草なので、大して伸びていなかったので思っていたより楽チンな作業でした。
山での草刈り機操作もだんだん慣れてきました。
仕上げは道路に落ちた草を掃除してより綺麗にします。
クヌギが10本ほど有って、大きな木は直径が20cmを越えているようです。
シイタケを栽培した経験も知識もないけど、お隣さんがかなりたくさん栽培しているようなので指導仰いで
自分の山の原木を使って、自分の手でシイタケを栽培してみよう~♪
今年の11月(?)に切り倒して、シイタケ栽培の準備を始めたら2年後には自家製のシイタケが食べられるかな♪
『田舎暮らし』を考え始めてから10年が経過しましたが、『夢は叶うも♪』願い続ければを実感しています。