八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

片倉城跡公園:2020年コバギボウシ、コバノカモメヅルかジョウシュウカモメヅルか?

2020-07-28 14:26:05 | 野鳥、昆虫、花

雨の合間に片倉城跡公園を散策。

見返り台下の湿地でコバギボウシが咲き始めました。コバギボウシ(小葉擬宝珠)はキジカクシ科ギボウシ属の多年草で日当たりのよい湿地に生え淡紫色~濃柴色の花を付けます。似た花にオオバギボウシ(トウギボウシ)がありますがこちらは葉が大きい。

コバギボウシとアキノタムラソウ

コバギボウシ

 

コバノカモメヅル?がまだ咲いていましたので、大きさを比べてみました。

菖蒲田の端に咲いているコバノカモメヅル:こちらは小さいのでコバノカモメヅルに間違いないと思います。

その大きさ:花の大きさはほぼ直径10㎜ぐらいです。

階段のに脇あったコバノカモメヅル?の大きさ:直径はほぼ18㎜ぐらいあります。やはりだいぶ大きくこちらはジョウシュウカモメヅルではないかと疑われますがどうでしょうか?

公園脇の人家にショウジョウソウ(猩々草)が咲いていました。ショウジョウソウはアメリカ原産のトウダイグサ科・属の帰化植物で上部に付く葉はバイオリン型をしており基部が朱色に色付きます。その中央の丸い塊が花序で今咲いています。

 

誰かが植栽したヒオウギが咲き始めました。南高尾の自生のヒオウギも咲いているでしょうか?

  

すでにご紹介した花達ですが

ナツズイセンが満開です。

 

シュロソウ:公園の林下のも咲き始めました。

コケオトギリ:今日は花弁がはっきり開いていました。

 

ウバユリとキツネノカミソリの競演

キツネノカミソリ:奥の沢でも満開になりました。

  

ウバユリ

 

キノコが2種生えていました。

モミジウロコタケだと思いますが?

枯葉に生えたごく小さなキノコです。名前は不明。

コジュケイが2羽姿を見せてくれました。

 

昆虫ではカメムシ目ハゴロモ科のアミガサハゴロモがいました。体長約1cmで日中から飛びますが灯火にも集まります。羽化したては緑色の粉がついていますが次第になくなります。

以上

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片倉城跡公園:2020年ソ... | トップ | 小宮公園へのお散歩:202... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2020-07-28 18:18:28
コバギボウシは、綺麗なブルーですね。当方の庭にはオオバギボウシが咲いていますが、花が重いのか?曲がって地べたに着いています。
返信する

コメントを投稿

野鳥、昆虫、花」カテゴリの最新記事