ご無沙汰しています。
お陰様で、キングジーの介護はまぁまぁ、なんとか。
キングジーの体調、状態も落ち着いており、特に書く事もなくかなぁ〜だった。
だから、私の気持ちも、安定していたのだけれど、、、
七月の連休には、旦那とタンデムツーリングへ。
日光への一泊旅行に行って来た。
あり得ないほど暑かったけど、とっても楽しく過ごして来れた。
日光東照宮


華厳の滝

中禅寺

いろは坂で、鹿に遭遇!

キングジーも、小さなことはいろいろあれど、普通に生活出来ている。
安定剤も、今の所、飲まないでも大丈夫みたいだ。
先日は、大学病院のレストランで、久々に二人でランチを食べたのよ。

ちなみに私は、キングジーにステーキをご馳走になった(笑)
昨日、こちら地方は、昼過ぎからスゴイ雨だった。
雷と共に、雨が滝みたいに降って来た感じ。
今年は天候がやっぱり変よね。
実は、私の体調、、、いろいろ変になっている。
更年期だから、、、いろいろ出てくるのかなぁ。
頭の中の髄膜腫からの、顔の痺れが、かなり強くなってきて、うっとーしくて仕方ない。
おまけに、口の中や、舌まで痺れ始めてる。
加えて、舌に、小さなホクロみたいな、黒い点が出来たもんだから、舌癌か?!って、かなりビビった。
結果、舌癌では無く、小さな血腫らしく、色素沈着して黒い小さな点になってるらしい。
これは、消えなくても仕方ないって事だった。
もし、今の十倍、歪んで広がったら、またいらっしゃいって、診てくれた口腔外科医が言っていた。
今も、変わらず点はあるけど、全く変わらないから、大丈夫だね。
実はこれ、三人の医師に診て貰ってたの。
最初は、普通のかかりつけの歯医者さん。
次は、口腔外科を併用してる歯医者さん。
どちらも心配ないと言ってくれたけど、
脳外科医が、舌のことなら口腔外科専門医じゃ無いと分からない!と、言うから、なんだか心配になってさ。
脳外科の主治医は、とっても凄い医師で、その道の名医。
大学病院の教授でもある。
大学病院ではナカナカ会えず、外来に来ている他の病院で、二ヶ月に一度は、経過観察して貰ってる。
頭の中の、髄膜腫からの口の中の痺れなのか、、、舌の問題なのか、、、
とにかく消去法で、舌からスッキリさせようと、電車に乗って、口腔外科専門の科がある、総合病院まで行って来た。
生検まではしなかったけど、触診、写真を撮って視診、とりあえず癌の心配は無いそうだ。
やはり、舌の痺れは、頭の問題だと思うって、形成外科医は言っていた。
良かったのか、悪かったのか?
頭の方は、来月早々にMRIを撮る事になった。
いつもは、一年に一度。
前回は、半年前だった。
今回は、造影剤を入れて撮るそうだ。
あーあ。
閉所恐怖症の私は、今から恐怖だ。
なんのCDを、持って行ってかけてもらおうかしら。
話は戻り、、、
今回、行きつけの歯医者さんが、紹介状を書いてくれてね、ホントに助かった。
今は、大きな総合病院には、紹介状が必要だ。
無くても診てくれるところはあるけど、何時間も待つし、予約患者優先。
研究費みたいなもんも、掛かる。
紹介状があれば、比較的早く診てもらえるし、費用も安いのだ。
脳外科医は、優しいけど、忙し過ぎて、偉すぎて、、、紹介状は、無理みたいな感じだった。
大学病院に、口腔外科があったら、紹介状も書いてくれたのか、、、分からないけど、とにかく忙しい先生だから、余計な事は頼めない。
だから、最初に診てもらった、行きつけの歯医者さんに頼んでみた。
直ぐに、書いてくださったのよ。
心配なら、心配が無くなるまで、診て貰った方が良いって。
今回の舌に限らず、心配事を、ネットで調べていると、怖い事ばかり書いてある。
だから、ホントに心配だった。
ホントに、良かった。
そしてまだ、体調の変!!
は、続くのだ。
お陰様で、キングジーの介護はまぁまぁ、なんとか。
キングジーの体調、状態も落ち着いており、特に書く事もなくかなぁ〜だった。
だから、私の気持ちも、安定していたのだけれど、、、
七月の連休には、旦那とタンデムツーリングへ。
日光への一泊旅行に行って来た。
あり得ないほど暑かったけど、とっても楽しく過ごして来れた。
日光東照宮


華厳の滝

中禅寺

いろは坂で、鹿に遭遇!

キングジーも、小さなことはいろいろあれど、普通に生活出来ている。
安定剤も、今の所、飲まないでも大丈夫みたいだ。
先日は、大学病院のレストランで、久々に二人でランチを食べたのよ。

ちなみに私は、キングジーにステーキをご馳走になった(笑)
昨日、こちら地方は、昼過ぎからスゴイ雨だった。
雷と共に、雨が滝みたいに降って来た感じ。
今年は天候がやっぱり変よね。
実は、私の体調、、、いろいろ変になっている。
更年期だから、、、いろいろ出てくるのかなぁ。
頭の中の髄膜腫からの、顔の痺れが、かなり強くなってきて、うっとーしくて仕方ない。
おまけに、口の中や、舌まで痺れ始めてる。
加えて、舌に、小さなホクロみたいな、黒い点が出来たもんだから、舌癌か?!って、かなりビビった。
結果、舌癌では無く、小さな血腫らしく、色素沈着して黒い小さな点になってるらしい。
これは、消えなくても仕方ないって事だった。
もし、今の十倍、歪んで広がったら、またいらっしゃいって、診てくれた口腔外科医が言っていた。
今も、変わらず点はあるけど、全く変わらないから、大丈夫だね。
実はこれ、三人の医師に診て貰ってたの。
最初は、普通のかかりつけの歯医者さん。
次は、口腔外科を併用してる歯医者さん。
どちらも心配ないと言ってくれたけど、
脳外科医が、舌のことなら口腔外科専門医じゃ無いと分からない!と、言うから、なんだか心配になってさ。
脳外科の主治医は、とっても凄い医師で、その道の名医。
大学病院の教授でもある。
大学病院ではナカナカ会えず、外来に来ている他の病院で、二ヶ月に一度は、経過観察して貰ってる。
頭の中の、髄膜腫からの口の中の痺れなのか、、、舌の問題なのか、、、
とにかく消去法で、舌からスッキリさせようと、電車に乗って、口腔外科専門の科がある、総合病院まで行って来た。
生検まではしなかったけど、触診、写真を撮って視診、とりあえず癌の心配は無いそうだ。
やはり、舌の痺れは、頭の問題だと思うって、形成外科医は言っていた。
良かったのか、悪かったのか?
頭の方は、来月早々にMRIを撮る事になった。
いつもは、一年に一度。
前回は、半年前だった。
今回は、造影剤を入れて撮るそうだ。
あーあ。
閉所恐怖症の私は、今から恐怖だ。
なんのCDを、持って行ってかけてもらおうかしら。
話は戻り、、、
今回、行きつけの歯医者さんが、紹介状を書いてくれてね、ホントに助かった。
今は、大きな総合病院には、紹介状が必要だ。
無くても診てくれるところはあるけど、何時間も待つし、予約患者優先。
研究費みたいなもんも、掛かる。
紹介状があれば、比較的早く診てもらえるし、費用も安いのだ。
脳外科医は、優しいけど、忙し過ぎて、偉すぎて、、、紹介状は、無理みたいな感じだった。
大学病院に、口腔外科があったら、紹介状も書いてくれたのか、、、分からないけど、とにかく忙しい先生だから、余計な事は頼めない。
だから、最初に診てもらった、行きつけの歯医者さんに頼んでみた。
直ぐに、書いてくださったのよ。
心配なら、心配が無くなるまで、診て貰った方が良いって。
今回の舌に限らず、心配事を、ネットで調べていると、怖い事ばかり書いてある。
だから、ホントに心配だった。
ホントに、良かった。
そしてまだ、体調の変!!
は、続くのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます