goo blog サービス終了のお知らせ 

明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

さて・・床の下地が張れました。

2006年05月26日 | 私。
今日はなんだか頭と身体がダラダラしています。頭を使いすぎて、疲れてるなぁ・・。結構、許容範囲一杯の脳みそです。脳の皴が伸びてるみたいだぁ
今週はいろんな人と喋ったので、ちょっとくたびれてしまいました。
家にいても大工さんがトッテンカンやってるし。

昨日はバーちんのお友達三人も再び病院にお見舞いに来てくれました。
「以前より・・言葉が伝わりにくい・・」そう言ってました。以前は一ヶ月前。
そして、その時も同じ事を言ってました。なんでやねん。。

家に帰ったら、たくさん遊びに来て下さるそうです。
一杯バーちんと喋ってくれるそうです。
バーちんのお友達が・・バーちんの言語聴覚療法士さんになってくれるんだそう

STさんは一生懸命やってくれてます。
でも・・去年学校を卒業されたばかりの新米さん。
いえいえ・・信用してないわけではなく・・。いや・・本音はそうかも。
一生懸命なのがわかっているので・・何も言いません。言いません

でも・・どうにもこうにもね。やっぱりこれに関しては皆が口をそろえて後退してるって言うのだなぁ。なんでやろぉ・・。


バーちんの退院の目星がついたので・・昨日の晩は電話やメールで一応お知らせしたり。
そしてそんな我が家を覗いていきます・・・。
面倒くさいから、おやつを大工さんに持っていく以外は、外に出ません。
誰かに会って、いちいち説明するの疲れちゃったんだもん。

「あんなに元気なお母さんだったのにねぇ・・頑張りすぎちゃったのね・・」って。
おまけに「これでお母さんのありがたみがわかったでしょ?」だもの。

それって、私が頑張らせすぎちゃったわけ?みたいな・・。
今までこきつかってたってのかい??みたいな。

「大変だけど、頑張ってね・・。しっかりね・・。」

結構・・自分も介護してる人がいたりするんですよね。
実はね・・って話をしてくれると・・凄く嬉しくて立ち話が長くなってしまう。

口をそろえて言ってくださいます。

「どんどん他人を使いなさい!!」

ケアマネさんにもソーシャルワーカーさんにも言われています。
「わかってる!!」って何度も言ってるのに、念を押されて言われます。

私が一人で介護することにとっても心配みたい。
まぁ・・私の性格を何ヶ月か見て・・不安になるんでしょうけれど・・いろんな思いで言って頂いてます。
それと・・私が思っている以上に、母は重篤らしいです。介護に関しては二人以上が必要な場合が多面にありますって言われちゃいました。
実質、介護者が数的には二人いるけど(私と父ね)・・実際は、父も介護され側だし。
てなわけで・・ぶるぶるです。
まぁ~案ずるより・・か、思った以上にかは・・やってみなきゃわかんないですけどね。

ショートやデイ・・リハビリ関係。
「絶対になるべく沢山やってください」って念を押されてしまいました。
自宅介護とショートもしくはディ、半々くらいのペースでされてはどうですか?・・・ってまで言われてしまいました。
うーん・・。そうなのか??
今のところ・・しばらくはショートを考えてなかったんだけど・・「ぜったいに考えてください!」って言われてしまいました。
バーちんの場合・・それほど自立が難しいってことなんでしょね
まぁーーやってみて・・そん時はそん時で考えるつもりでいます。
意地になんて・・なりませーん!!(ごめんね、バーちん

もう一度・・ふんどし(はいてないけど)締めなおさなきゃ・・駄目かなぁ。

ってことで・・今日は何だか、ヘロヘロちゃいました。(あれ?ダレてる場合じゃないんだっけ・・)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
介護・・・ (ウルル)
2006-05-27 23:20:35
きっと 一人娘さんの介護の状態を心配してるのではなく

一人娘さんの 体のことを気遣って心配して言ってくれてるんですよ。

一人では頑張らないでね。って

不安がらせてしまうのは不本意だろうけど、それでも介護の大変さは現実としてやってくるから・・・



今から、あの手この手と、頑張らなくてもいい方法を用意しておくことを私もお勧めします

それは決して ないがしろ じゃないんですよ

その分 笑顔が増えれば それでいいんですからね(^^)
返信する
Unknown (wool)
2006-05-28 00:06:21
「これまで旦那さんと子供たちのためだけに生きてきたんだから、これからは大いばりで面倒みてもらえばいいのよっ!」

母に私の目の前でおっしゃった、ご近所の方もいらっしゃいました…

「面倒見てますがな…」

「私だけがね…」

「あなたに言われなくても…」

と思いましたが。



重篤じゃなくても、一人娘。さんがバーチンさんのお世話をしなくていい日を持てたらいいんじゃないかなと思います。

一人娘。さんが十分にできていても。

バーチンさんにはちょっと気の毒でも、痛み分け(?)って感じで。

でもきっと一人娘。さんは最初からガンガン飛ばすだろうから、皆さんが心配されるのかもしれないですよー。

孝行娘だとバレバレなのかも?



返信する
Unknown (一人娘。)
2006-05-28 22:23:00
「ウルルさん」へ



そうなんですねぇ・・介護の本当の現実は、これからなんですよね。

今、まさに・・次々と現実が顔を覗かせています。

まだ覗かせてるってだけで・・全貌は明らかになってないところがミソ。

考えても仕方ないから・・なんとかなるだろうと思おうとすると・・いろいろ言われて混乱。

きっと・・大変なんだろうなぁ・・ってことしかわかってない。

やるっきゃない!!んですけどね。

ウルルさぁーん・・バーちん笑顔増えるかなぁ・・心配だぁ・・。





「woolさん」へ



全然・・親孝行なんかじゃないですよぉ・・もぉ空回りでねぇ・・。何をしてんだろ・・って、感じです。

woolさんみたく・・行動で示さなきゃって思ってはいるんですけどね。

思うばかりで頭でっかちです。

何だかいろんなことが中途半端だし。

ガンガン飛ばしたいけど・・既に少し息切れちゃってて。ボーっとしちゃってます。

これから始まるってのにねぇ。

口先女にならないように・・

とりあえず・・帰ってきたら全てが明らかになるんですねぇ・・楽しみのような・・怖いような・・。
返信する

コメントを投稿