オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

躍動感を演出するためにWE91Bが捨てたもの

2019年08月26日 10時39分52秒 | オーディオ

 

 

 

タイトな中高音を叩きつけるように放ち、それがちょっと過激で魅力的なアンプ

 

 

それが私の思うWE91Bアンプで

 

 ちょっとガサツで、ゴリっとした、ガツンとしたなんて形容詞が似合うと思っています

 

 

 

他の真空管アンプの音の傾向や魅力で、よく聞かれる言葉で

 

「柔らかく聞き易い」なんて上品な言葉は出てこない

 

 

 

 

専門の方々からは批判の多い、ケミコンをパラって使う特殊な技で

軽く省いて飛ばす荒業を使ったアンプは

 

スカッと活き活きした躍動感溢れるサウンドを演出し、個性的で超魅力的なアンプだと思います

 

 

 

これは私の勝手な思い込みですが、WEの機器は音が良いと言う言葉よりも

 

 

 

「演技力・演出力が良い音」だと思っています

 

音に個性的な色艶や・力・厚み・深みなどを付加して、

時にそぎ落としたり?、そんな色付けした声を拡声し

 

 

聞き手に感動を届ける「演出装置」だと思っています

 

 

 

 

 

以前も書きましたが、WEの達人の知人が、ボランティアで落語の席で音響を提供し

 

シンプルな装置ですが、WEの鉄仮面マイクで拾って

WEのスピーカーや装置で拡声したところ

 

 

生よりも話が伝わったそうです。

 

 

不思議な現象ですが、聴き手は話に聞き入り、話し家はどんどん乗ってきて、

生で話すより、聴き手も話し手も全然良かったとの話を聞きました

 

 

 

 

私も何度か経験したことですが、WEの拡声器は、単に声を大きくするだけではなく

 

WEの機器は声を「聞き易く」「分かり易い」に変えていく拡声器だと思っています

 

 

音の演技力・演出力が素晴らしい、それが「私の思う」WE機器なんです・・・・

 ※くれぐれも私が勝手に思うです

 

 

 

 

ついでに、もちろん音も良いんです

 

 

 

 

そんなWEの各機器毎に、その個性的な演技力を演出する機能があると思っていますが

 

全ての機器を聞くなんて私ごときでは不可能ですから、幸運にも出会えたものだけの私見ですが

 

 

 

今使っているのはWE91Bのコピーアンプです、

オリジナルの足元にも及びませんが、その片鱗は聴くことができるとおもっています。

 

 

WE91Bの長けた演技力は、「躍動力」だと思っています。

 

 

 

 

 

個性たっぷりに、ゴリっと、ガツンと演じることで、躍動感を演出するのが魅力です

 

ちょっと他には無い魅力だと思いますが・・・・・

 

 

 

 

魅力的なものほど、欠点もあるというか

(※美人ほど欠点も多いいとも言いますが・・・・、)

 

 

魅力を演出するために、敢えて捨てたのかもしれませんが

  

 

重低音は奏でません

 

 

 

 

 

特に現代の録音ソースの再生で、WE91Bをオーディオ用アンプとして使った場合

決定的に重低音が足りません

 

 

オリジナルやオリジナルに準じたモノほどこの傾向はある様に感じます

 

 

 

(※オリジナルは数回しか聞いたことありませんが)

 



※注、私が聞いた限りですが、WE91B風とかコピーとかレプリカとか言えるのは、トランス入力・310二段増幅・NFB・ケミコン・300B交流点火・WEのワイヤリング部品やコンデンサーなどと、WEの真空管を使ったものだと思っています

 

 

 

同じWEアンプでも86Bや124など他のWEと比べたことはありますが、

91Bの中域の押し出しの魅力に興奮しますが、よく聞くと91Bは低域が無いんです

 

 

86ではスピーカーが朗々と鳴る、なんて形容詞も似合いますが

91Bでこういった形容詞は出ません

 

同年代の他のWEアンプは低音が出るものもあるのですが、WE91Bは出ない、

これは出さなかったと考えてもいいのではないでしょうか?

 

 

 

僅か8ワットの出力で、中規模劇場ながら多くの観客に、感動的な声を届けるために

 

あみ出された、低音は「省き」生きた声を届ける拡声法だと思っています(笑)

 



実際に当時の劇場でも、WE得意の低域が伸びるフォールデッドホーンは使われなく


見るからに低域が出なそうなショート・ストレートホーンが使われていた


多分セリフ重視の映画で使われたのでは?

と、思いますが


 

 

 

 

 

そんな明確な使われ方のアンプだったのだと思いますが



その後、

その低音が出ないことを不満とした方々が改良し、

 

オーディオ用として良く出来た91タイプは、ここから外れてきて

 

 

低域までよく出て、高域も滑らかで静かな300Bシングルアンプになってきたように感じます

 

 

 

 

 

 

私も、折角のオリジナル風の91Bを使っているなら、

その魅力を活かすべきだとは思います

 

 

 

 

 

WEマニアなら

WE91Bの魅力を活かしたシステム、WE555を使って13,14,15,16などの大型ホーンを中心としたフルレンジ・システムで

 

レンジを広げても下と上を付け足す程度で、色濃い再生音を楽しむのがベストな気がします。

 

それが一番だと私も思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・、

 

 

でもね、わたしゃ純粋なWEファンでも、オリジナルファンでもない、

 

なんちゃってWE派

 

 

 私の所有のレコードを楽しむ為のオーディオ、

 

実は、曲によっては重低音が無いと楽しめないものもあります

 

 

 

教会音楽などでも、「その美声」だけに特化して聞くのも悪くないと思いますが

 

せっかくの教会音楽で、その特徴でもあるパイプオルガンの重低音も再生できると、

 

 

 

音楽の感動が変わります

 

 

 

 

重低音を加えることで、魅力的なWEサウンドを壊すかもしれませんが、

 

様々な音楽を、一つのシステムで楽しむにはチェレンジの必要性があると思っています 

 

 

 

 

言い訳が長かったように思いますが(笑)、

そんな訳で中途半端なオーディオマニアとして、重低音再生を行ってみようと思います

 

 

 

現在、 低域にWウーハーで使っている、

LANSING415はフロントにコンプレッションを掛けることで軽くて速く張りのある中低音を奏でます

 

それに追いつく、速い重低音を加えようと思います

 

 

  

 

 

ただ厄介なのは、重低音を出すと、中低音にもそれが乗って、タイトでキレのある音が、太って濁ってしまう事です

 

 

中低域が太って濁ってしまえば、魅力の躍動感は伝わりません

 

 

 

だから音は出来るだけ出さずに、空気をうまく揺らして重低域の再生の雰囲気を行いたいと思って

 

 

長らく放置してあったYAMAHAの、YST SW-1000を使って、弾けて濁らず太らない低音に挑戦しました

 



 

①     まず、各スピーカーの横や、もしくは2個を並べて、視聴位置に向け設置

 

量は出ますが、どんなに絞ってもスイッチを入れた瞬間音は太ります

 

太った音は弾みません

 



 

②、2個の振動板を向かい合わせ、同相でぶつけ合ってみました、

 

これはただ単に音が濁ります

 

 

 



 

③、②の方法で逆相で押し引きし合う、こんなユニットが一番いいとの話もありますのでやってみましたが

 

全然ダメ、もろ逆相で音を打ち消しあっちゃいます

これをやる場合は、密閉した箱の中でやらないとダメなようです

 

 



 

④、2個の振動板を同相で斜めに向かい合わせ上蓋をする

実はこれが効果的でした

 

はじけ飛ぶ音とは言えませんが、あのYSTの風の様な、ぼよよ〜〜とした低音がかなり締まります

 

 

設置方法を工夫することで

 

超高額なスーパーウーハーにも負けない活力ある重低音を奏でる事が出来ます!

 

 

 

全ての曲で使うわけではなく

 

 

 

低域演出が必要な時だけ電源を入れ、継ぎ足す重低音

 

 

 

 

まだまだ理想の低音には程遠いですが、楽しみながら模索してみます


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄仮面 (ベンプレ親父)
2019-08-27 17:22:29
>WEの達人の知人が、ボランティアで落語の席で音響を提供し
シンプルな装置ですが、WEの鉄仮面マイクで拾って
WEのスピーカーや装置で拡声したところ
生よりも話が伝わったそうです。

私、これと同じ体験を昨年の真空管オーディオフェアでしました。
鉄仮面で音を取り、WE13aで拡声したS様の声はナマよりナマナナしかったです !!
返信する
Unknown (8417chiharu)
2019-08-27 17:38:48
エンプレス様、御言葉を返すようですが生声でSオヤジの顔が見えてるから濁った様なガサついた様な生声に聴こえたのでは?、顔が見えないマイクなら全てよく聞こえたりして^_^
なんて書くと怒られるちゃいますね、
返信する
Unknown (名無し)
2020-06-15 16:35:38
お写真の所沢の某ショップの91レプリカですが、このアンプも低音の量感は少ない方でしょうか? 主観で結構ですので感想をお聞かせ下さい。
返信する

コメントを投稿