カメレオンの独り言

当分は漫ろ言の漫ろ歩き、頭に浮かんだ事柄を挿絵と写真と下手な文で綴ります。色々と間違い多いですがご容赦を。

カメレオンの独り言-1441 『雑な仕上げでごめんなさい』

2015年07月03日 | 日記







 2015年7月3日







借金が返せない、コワイ取立て屋が来るまでに工面しないと大変なことになるなんてのは世間に転がってる。オレも経験してきたよ。

日本円にして42兆円に上る債務残高を抱え、この6月末から8月にかけて返済期日が目白押し、ギリシャが大変だねえ。

国が破綻するってどうなるのかね? 無知だから解らんね。国民の大方が公務員で年金も福祉も結構に行き届いた国だったらしい。






そんなのがツケになって回ってきたのかね? どんぶり勘定だったのかねえ? 

ユーローに変わった時に、金利が極端に落ちたから借金しまくったのはいいけど、其の時に今までの元金を減らしておくべきだったよ。

地中海に囲まれた風光明媚な国だから観光なんかでは経済が潤うだろうから国民がのんびりしてたんだろうかね?






お隣の韓国も日本に追いつけ追い越せの勢いは見た目だけで実際は苦しいのが実情らしいね。大卒の半分が働く職場がない。自殺者が多いらしいね。

サムスンを始め大手の会社は、半分以上が外資で成り立ってるから儲けは海外に流れて国を潤わさない。

大手銀行などは、揃って60%から100%が外資で運営されてんだね。なんかで云ってたけど、所謂(いわゆる)、植民地のような有様らしい。






なんで新幹線の車両の中で焼身自殺するんかね? 71歳にもなって迷惑かけない死に方ぐらい知っとけよ。関係ない人を道連れすんな。

こんなのに身内さんが居たら大変だよ、弁償の請求がべらぼうな額になるよ。しかし、年金24万貰えたらいいほうじゃないの? あかんのかね?

自殺で電車に飛び込む人が多いけど残された身内さんのことを考えたらやめたほうがいい。バラバラの死体と大きな負担を残すだけだよ。





と、まあ、思い当った事柄で字数を稼いだ積りが話に延びが無いから然程の字数にならないね。困ったね。























テレビのニュースは、手の込んだ模型なんか用意して新幹線の内部を隈なく説明入りで、しつこいぐらいに報道する。

客の乗車時の手荷物チェックは不可能なんてことも、わざわざお知らせしてる。

そんな情報は、ネットを始め専門雑誌などでより詳しく説明されてはいるんだけど、テレビでやると知恵ついたような馬鹿が真似するんだね。






摸倣(もほう)犯って奴だね。自殺じゃなしにガソリンや石油撒いて似たようなことをする。世間を騒がした事件には、必ず、こんなのが出て来る。

こんなの誘い出して一網打尽に檻ん中に放り込む囮報道なら意味があるけど、ただ、寝てる子起こすような報道の在り方はどうかと思うね。

しかし、高速で時間短縮は結構だけど窓を開放できない乗り物ってのは、圧迫感で息苦しいと思ってたら、やっぱり、息苦しいみたいだね。






「それは煙が充満したからだろ?」 そうだけどね、窓ひとつ開ければ吸い出されるように放出するから、あんなに篭らないんじゃないの?

最近の新幹線は乗らないから知らんけど、一昔前のは、よく利用した。そん時から航空機みたいな窓が気に入らんかったよ。

故障とか事故で長い停車なんか喰らったら最悪だよ。澱んだ空気の中で何時間も我慢しなきゃならん。換気が止まったら地獄だよ。






其処へいくと昔ながらの列車は、窓を開放して外気の取入れが利くから救われるよ。オレは、昔ながらの列車のほうが好きだね。























オレなんか、街ん中出ても地下へは用事がない限りは入らないよ。なんかで読んだけれど地下街は、ばい菌の巣窟らしいよ。

空気中を凄い量の埃と菌が浮遊してるだって。それなのに食品売り場は決まって地下なんだね。生もんなんかの食品は菌の集中攻撃に晒されてんだよ。

色とりどりのお菓子やケーキ類らは、見た目はとても美味そうなんだけど陳列されてる間にばい菌どもが群がって食い漁っておるんだよ。






「夢の無い話をすんな、美味けりゃいいんだよ」 人ってのは面白いね、陳列されたケーキの上に虫が一匹居たら絶叫もんだよ。

ケーキ屋さんは、慌ててケーキを処分する。でも、本当は、地下で陳列してるだけでばい菌だらけの状態は一緒なんだよ。

虫もろとも食ってるのと同じだよ。「キショイこと云うな」 まあ、それだから人間は、強く生きていけてるのかも知れんね、共棲してんだよ。






布団や枕の上はばい菌だらけダニだらけ、それに顔埋めて口開いて寝てる。顔ダニが居るらしい。やめてくれよ、何処に居るんだよ?

まな板や洗ったはずのコップにもばい菌が居る、それらを洗うスポンジはばい菌の巣窟。見た目で安心美しい、何の当てにもならないね。

では、無菌室のような環境を拵えて、そこでホントに衛生的な生活ができるとすれば、もう、そんな環境でしか生きられない人間が出来上がる。






つまり弱い人間だね。抵抗力を無くした生き物は汚れた環境では生きてはゆけない。すぐに体調不良になって、揚句、病気になる。

空気中に舞う埃やばい菌、顔に巣食うダニ、ばい菌だらけのケーキなんかは人間を鍛えてることになる。「ホンマかよ?」 

白血球なんかが逞しく仕事すんだよ。「しかし、今日の話は、いったい、なんやねん?」 オレも解らんようになってるの。どうしようかな?






「もう、違う話に飛んだほうがいいんじゃないか?」 飛ぶには飛べるオチがいるよ。埃やばい菌の存在と似てだね、

う~ん、世の中の愚か者の存在は、人間社会の欠点や弱点などを気付かせるために在るのかも知れないね。

あまり、いい喩えとは思わんけど、この際、これで逃げとかんと収拾つかんようになる怖れがあるよ。堪忍ね。























言い訳になるけど、今、ちょっと、長期の休みが欲しいぐらい忙しいんだね。ブログのネタを考えてる時間がないの。長く待たせて、これでは心が痛む。






























最新の画像もっと見る

コメントを投稿