カメレオンの独り言

当分は漫ろ言の漫ろ歩き、頭に浮かんだ事柄を挿絵と写真と下手な文で綴ります。色々と間違い多いですがご容赦を。

カメレオンの独り言-1353 『赤銅色の月 Part 3』 

2015年01月30日 | 日記







 2015年1月30日








今まで書き続けてきた駄文の内容を読み直して、間違いを修正せんとあかんなあとは、常々、思ってる。

思ってるうちに、どんどん回数が増える一方で振り返ると、とてもじゃないけど修正などできたもんじゃないね。

地道な一歩一歩の積み上げは馬鹿にならない。気付けば凄い量になってるんだね、ゴミが溜まるのと一緒だね。






お金も、こういうふうに貯めなくてはいけない。一日100円、一年で36.500円、10年で365.000円。

何故か、お金は、結果を先に計算してしまうから、10年で此の程度かよ、と思ってしまう。

じゃあ、一日500円ならと電卓をおく。10年で1.825.000円 ちょっとした額になる。






では、1000円ならばと欲をかく、一ヶ月で30.000円、非常に無理がある。出来るはずもないことやめておこう。

500円が関の山、182万よ、待っていろ。塵も積もればに期待はかかる。でも、其の答えの解った毎日は辛すぎる。

これから10年後の話ではないか、其の間には状況も変わっているやも知れん。ちまちまなんて馬鹿らしい立場になってるやも知れん。






また、生きてるかどうかも解らない。先の182万より、今の500円の方が大事、やめておこう。「なんやねん」

ものごとを始める時は結果を予想してはならないという戒めだよ。

オレのブログが毎日続くのは夢を追う姿勢の副産物に過ぎないからだと思うよ。一日1円の世界だよ。計算も要らない結果だよ。













『COOLPIX 600で鳥を撮ったらケツだよ』 








良く云えば、積み重なる夢だね。夢を積み重ねてんだろうね。そう思って書いてるから結果を考えないんだね。文章力の向上を目指してんの。

「成果はあるか?」 解らん、ずっと昔のを読んだら、この時のほうが上手いしオモロイねなんて感じる場合があるんだよ。「低下してんか?」

解らないから書けるんだと思うことにしてんの。良いも悪いも解らない。感性に訴えてんだよ。我流だよ。オレの文章を創るんだよ。






「おまえは、云うことだけは達者やね」 書くことに繋がる想いだよ。目標は、無限の彼方にあるんだよ。だから、書き続けるんだよ。
 

続けるとは、ブレを生じない目標があればこそかも知れない。上手くなりたい、思いを疎通のレールに載せたい、皆さんに僅かなりとも喜びを運びたい。

この一心だね。「心がけとしては悪くないね」 ありがとう。「まあ、至らぬ処は努力の行程におけることだから目を瞑ろう」 そうなるだろ?






「おまえ、結果は計算せんけど道筋で充分に計算しておるね?」 そういう知略も、また必要でもあるんだよ。なにせ、素人だからね。





















赤銅色の月のおばさんが、また、来たよ。点と線を繋げた結果だから予想は充分にあったけどね。「すいませんっ」 どうしましたか?

「あの、あの、また、電気が切れます」 あのね、お母さん、この世は、金で動いてるからね、金が切れると全てが切れるシステムなの。

「はい、こんな寒い時にガスは使えないっ、電気は使えないっでは、堪りませんっ」 其方の家計の勘定に入れられては、こちらも堪りませんっ。







「何度も何度も、恥ずかしいし情けないやらでっ、もう、すがれる人は、〇〇〇〇さんしか居ないんですっ」 

あのね、お母さん、オレは、あれば出してあげますけどね、カメラ買ったから財布の中は、恥ずかしながら2千円しかないんですよ。

「其処をっなんとかっ」 其処をなんとか出来るものなら、まず、オレがしたいっ。「2万円っ要りますっ」 増えてるがなあ~。






お母さん、オレは不細工な話、人を金銭的に助けられる器じゃないの。「いいえっ、〇〇〇〇さんしか居ないんですっ、家の話しは駄目になりました」

ええ~っ、駄目になったんですか? 「はいっ、此の2月には転居の予定だったんですがっ」 最悪だね。

お母さん、背に腹代えられないって云うでしょう、生活保護は申請したんですか? 「年金と併せては駄目なんです」 お姉ちゃんは?






「あの子は、保護の対象ではないって断たれたんです」 なんか発覚したんですね? 「はいっ」 毎月助けてあげられても好転の兆しはない。

お母さん、意味なく日を潰していては、ホントに最悪が来ますよ。あのね、区役所へ行って、生活相談室かな? 困窮している事情っを云ったら

そういう窓口を案内してくれるから行政の力を借りなさい。いろんな事情を担当している窓口だから意外な知恵もくれますよ。














『メジロが写ってることは写ってるね』








「役所じゃないんですけど福祉の方へは相談に行ったんですが、住んでいる家賃が高くて対象にならないんですっ」 

だから、事実を云って、ガスも使えないことも云うんですよ。困窮して、其処を出ようにも出れない事情を訴えるんですよ。「はいっ」

じっと待っても何も起きない、行って駄目なら、次を考える、この姿勢で乗り切らないと、云いたくないけど、どん詰まりが来ますよ。「はいっ」






お母さん、財布の中の名刺入れに1万円忍ばせてあるので、これで最期にしてください。礼は一切要らないからね。

此れは、煙草のカートンをお礼に頂いた分です。お返しするから「あっあれはっお礼ですっ」 いや、礼の気持ちは貰ってるからいいです。

これは返さなくてもいいですから、足しにして、なんとか乗り切ってください。オレには助る能力がない。今度、来たら、オレは逃げるよ。






「そっそんなっ、ありがとうございますっ、頑張って、忘れた頃に来た時はっ、たっ助けてくださいっ〇〇〇〇さんしか居ないっですっ」

あちら此方で、十万単位のお金を借りたまま居留守を使って対応を逃げてるのを知ってるの。取立てのおじさんの話も聞いてるの。

「狼と少年」じゃないけど、お母さんの必死の姿がホントなのかどうかも半信半疑だね。貧乏人が、巻き込まれる訳にはいかんからね。






智に働けば角(かど)が立つ、情に棹(さお)させば流される。理知だけで割り切るばかりでは人の仲は冷たくささくれる、

他人の感情を気遣ってばかり居ると、自分の足元をすくわれる、人の世の定めごと、働かざるもの喰うべからずとも云うからね。

出来る範囲を施して身を引こう。しかし、困ったもんだねえ。



















オレに力があれば、一旦は、危急からは救い出してあげる。肩の荷が下りたら、我が身で戦って生きていく姿勢で人間の誠意をみせればいい。

背負った荷物の重みは知っているからね。軽い身で生きる人には理解が及ばんものがある。

でも、それから解放されたら人間の意地をもたねばならん。誇りを取り戻すために我武者羅に頑張って正道を歩める人にならねばならん。






二人の娘さんが揃って働きもしないで、お母さんの足を引っ張るだけの存在になったのには、なっただけの理由がある。更生せねばいかんね。





























カメレオンの独り言-1352 「男の美学」

2015年01月29日 | 日記








 『さらば友よ』1968年フランス映画 2015年1月29日








夕食頂いたあと、お茶を呑みながら櫓炬燵(やぐらごたつ)の中でテレビを観ていたら、そのまま爆睡してしまったよ。

目覚めたら 「しまったあ~」 11時を回ってる。うわあ、最悪だよ、急いでパソコンを起動する。

それでなくても、今、ネタ浮かびが悪いのに目覚めてボケた頭が回転するかよ。なんか、画面がボヤ~としてるよ。






ここで、タバコだね、ここでこそお~タバコ本来の価値を見出せる時だね、ベランダに出る。さっさむう~っ。

糞、なんでこんな寒いとこで吸わねばならん? まあ、仕方がない、シュッボ~、ふうう~、マンダム~。「なんやねん、マンダム~て?」

男の香りよ、チャールズ・ブロンソンの昔の化粧品のコマーシャルだよ。「ウウ~ン、マンダム」ってね。










1971年CM マンタ?ム 男の所在 チャールス?・フ?ロンソン











脱いだワイシャツ放り投げて格好つけて、あとで拾って片付けるんだろうね? 「家を見ろよ、ちゃんとメイドさんが居るんだよ」

このコマーシャル、ピストル撃つ姿が余計だね。わざとらしくて質を落としてるよ。「ええやないかえ」 

除隊してレンガ職人やウエーターやらと職を転々しながら芸の勉強して映画界に入った。「荒野の七人」でビッグスターの階段を上がった人だね。







苦労が皺(しわ)に染み込んで味わいある顔つきだよ。此の人の映画は、いろいろと観たけど、一番はアラン・ドロンと共演した「さらば友よ」だね。

フランス独特の地味な展開の映画なんだけど男の友情を謳ってるね。 「イエィ」 「イエィ」って云う台詞が効いてたね。

アルジェリア戦争に従軍したフランス人の元軍医アラン・ドロンとアメリカ人の元傭兵チャール・ズブロンソン。







アラン・ドロンが請け負った危ない仕事に儲け話の臭いをかぎつけチャールズ・ブロンソンが付き纏う。此の儲け話が二人を窮地に落しいれるんだね。

忍び込んだビルで予想外の状況に見舞われて騙されたことに気づいた二人は、ぼやきつつ脱出のため協力する間に奇妙な友情が芽生える。

結局、ブロンソンは逮捕される。アラン・ドロンが共犯と睨む刑事はブロンソンに自白すれば執行猶予だと仄めかすが、がんとして口を割らないんだね。



































連行する刑事が咥える煙草を取ってポケットのマッチを探しつつ歩み来るブロンソンに、廊下の片隅に立つドロンが、シュワッとマッチの火を熾して差し出す。

この差し出し方が格好いいねえ。二人の様子を窺がい見る警部、其の手を包んで火を点けるブロンソン。互いに顔は見合わせない。

見知らぬ男に火を貸し、見知らぬ男の火を借りる。映画の大画面で観なきゃいけないシーンだね。









 ドロンの視線は前に立つ警部に注がれ








 ブロンスンは一瞥もしない









この辺りの描写が全てだね。封切り当時 『男の美学』なんて騒がれたね。

連行されて去り往くブロンスンの「イエィ」 去った後のドロンの 「イエ~ィ」 で映画は終る。






俺たち喫煙族は、こんなの見ながら生きて来たからね、身体に悪いなんて、オカマみたいな説教なんか耳に入らない。「イエィ」

漂う煙が身体に悪い? 煙の中で育ってきたからね、そんなの信じられない。「イエィ」

煙草の煙がクサイ? 屁もクサイ。「イエィ」 「イエィ」 「イエィ」・・・・・・・「イエ~ィ」     終り。





























カメレオンの独り言-1351 『斬撃 樅(もみ)の木は残った』

2015年01月28日 | 日記








 2015年1月28日








ニコンのデジカメ、COOLPIX 600を使うと気が狂いそうになるよ。こんなので鳥を撮ろうなんて考えてはいけない。

こんなので鳥なんか撮れないし撮るもんではないね。光学60倍1440mm、脅威の超望遠、脅威の手振れ補正は嘘じゃないね。

手持ちでガクガク動いて止められない被写体を、カシャ、吃驚、ブレなどないんだねえ。此れには、正直、吃驚したよ。























今日も職場の机の引き出しに忍ばせてる。朝方は雨が残ってたけど昼前にはお日さんが照って晴れてきた。寒くも無い。

スズメやカラスの飛翔する影が窓の外を横切るんだね。そのうち、チッチッチッチってスズメじゃない鳴き声が近くに聞こえるんだね。

来たなっ? 引き出しからP600を取り出し電源ボタン押して入れる。入れる。入れても寝てる。反応が悪いねえ。






ズームして光学一杯、シャッタースピード600、ISO200、そろり、そろりと窓際に寄る。静かに覗くっ、あっ、目の前の枝にメジロ。

最高のシャッターチャンス、ピッ、ピッ、ピッ「うんっ?」 ピッ、ピッ、「うんっ?」「うんっ?」 はあ、はあ、はあ、ピッ、ピッ、

「ありゃっ」 居なくなっちゃった。なんだよっ、目の前の鳥に焦点合わないじゃないかよっ。ピッ、「合ったよ」 遅過ぎるんだよっー。






「あっ」 また、とまったっ。ふうう~息を殺して、ピッ、ピッ、ピッ「くっくそお~」 飛んでちゃった。COOLPIX放ったろかっ、糞っ。














『何処に居るねん? 居るだろうが、中央より左寄りでケツ向けてるよ。葉隠れの術を使ってるね、落ち着きのない鳥だよ』









脅威の糞フォーカスだね。何処を捉えておるのかね? メジロは、デカくファインダーの中央に入ってるのに、ピッピッピッウロウロして合焦せんっ。

ピッピッピッ、喧しいから、メジロが警戒して飛んで行きよるがな。こいつは静止した被写体でないとダメだね。ひどく疲れてしまったよ。

ヤスモンの銭失いっちゅうヤツだね。遠くの景色撮りに活用するしかないね。綺麗に撮れることは撮れるからゴミではないけど無くてもいい。






まだ、一眼レフが新機種に淘汰される時代まで間があるようだね。こうなってくるとシグマの600mmのレンズが俄然クローズアップされるね。

必ず、手に入れる。来年、春の目標だね。其の頃には、値段も16~7万に落ちて定着してるよ。

昼下がり、中学の剣道部の2年の女子が窓際でスマホを弄って帰らない。「帰りたくない」 この年頃の子って、何を考えてるのか解らんね。






剣道ってのは、実戦向きじゃないのと違う? なんで、映画の殺陣みたいに無駄なく刀を捌かないの? 「剣道は、人を殺すためじゃないねん」

なるほど。絶叫の掛け声挙げて竹刀を振りたくるね、あんなの真剣じゃ無理だよ、1キロほどの真剣をあんなふうに振り回したらヘタヘタになるよ。

「あれは、相手の隙狙いやねん」 ほう、「わざと隙を作って誘い込むってのもあるねん」 ふんふん、「渾身の一撃ってあるやろ」 隙を突くか?






「せやねん、入ったらやったって。★★ちゃん、真剣で人を何人斬れると思う?」 そうだね、斬ったと思えるのは、二人か三人ってとこかなあ?

刃こぼれもあるし、斬れば刀身に脂がのるからね。「せやねん、二人がええとこやねんで」 脂がのったら斬れないからね。「コテコテやで」

「相手に完全な致命傷を与える斬撃は袈裟懸やねん」 おまえ、難しいことを知ってるね。「肩先から斜めに切り落としたら心臓に達するやろ」























理に叶ってるね。しかし、オレの思うに多勢を相手にした場合、一本の太刀で戦い通すなら、主たる攻撃は突きだね。「せやねん、突きは効果が鈍らんわ」

脂のっても突くことはできるからね。「槍が強いで」 槍と云えば、昔の屋敷には渡り廊下ってのがあって、其処は地面から高いんだね。

廊下で、手強い相手が斬って斬って戦ってるわなあ、廊下の下から、廊下突き破って槍を突き上げるんだよ。「うわあ~痛っそう」 






そうだよ、股座(またぐら)に突き刺さる。こそばゆい痛いだろうね。「★★ちゃん、キンタマ無くなるやん」 そんなの女のこが云うかあ? 














『危し伊達六十二万石の原田甲斐役 嵐寛寿郎』1957年(昭和32年)公開 









山本周五郎の歴史小説で江戸時代前期に仙台藩伊達家で起こったお家騒動「伊達騒動」を題材にした

『樅(もみ)の木は残った』の最期、原田甲斐が評定執り行う屋敷で抜刀、幕府の奸物 老中の酒井雅楽頭が手勢を斬って斬って斬りまくる。

もとより死は覚悟の上、表廊下に雪崩出て向かい来る相手を斬り倒す。壮絶なクライマックスだね。














『ふっと思い出してお話して写真を探したらあったね。ネット、恐ろしいや』








廊下の下では、槍を構えて原田甲斐の気配を追う武士が、ここぞと貫き上げる。バンッバンッと槍先が足元に飛び出す。

昔、嵐寛十郎が原田甲斐を演じてたね。白装束の下には鎖帷子(くさりかたびら)を身に着けて、斬られても深手を防いで戦える。

しかし、股座(またぐら)はふんどしだけで無防備状態、おのれ~っなんて、噴き出して話してたら、






彼女が大学から帰って来たよ。今日も、サッサッと入って来て傍らに立って机の紙になにやら書いている。

思い出すよ、遠い昔から、彼女はこうだった。家に帰って来た娘のようだったよ。コンビニに付き合って外に出ると 「今日もバイト」 

そうか、おまえは遊びも仕事も忙しいね。「う~ん? 最近は、家に居るほうが多いねん」 何処に居ようと構わない、元気で愉しければ、それでいい。




























カメレオンの独り言-1350 『どんづまり 昔の周防町筋』

2015年01月27日 | 日記









 2015年1月27日









この3~4日、人のふんどしで相撲とって繋いできたけど、「どういうことや?」 気に入ったユーチューブの音楽を出汁(だし)に書いただろ。

たまには、いいけどね、もう限度だよ。音楽ブログじゃないんだから。「じゃあ、映画で繋げ」 おんなじじゃないか。

「犬や猫を出汁に写真貼って、勝手な台詞のふきだし入れて喜んでるブログなんか多いぞ」 それはそれで最初からの思いを通してんだよ。







「おまえのは、なんや?」 なんなんだろうかね? そう、駄文だよ。駄文の命は話のネタだよ。

話のネタなんてのは、実際、掃いて捨てるほどに、溢れるほどにあるもんなんだけど、此れが、忽然と眼の先から消えるんだね。

見えなくなるんだね。視界を掠めたり、手足に触れたり、身体に当たったり、感触を感じて、それを摑まえると話しに繋がって姿を現すんだよ。







姿を現すと、そいつは、大方、芋蔓になってるからズルズルと引きずって出て来るんだよ。そんなときはサラサラと書きあがるんだね。

映画や音楽なんてのは、それにネタが引っ付いてるからね、探さなくても話になっていく、だから、ピンチの時は、これで逃げるんだよ。

と、どうでもいいこと書いて字数を稼いでんだけど思うほどの字数じゃないね。なんなんだよお~まったくっ。














『古い本を持ってる人って居るんだね、ちょっとお借りします、ホルスターを置いて凝ってるね』









少し休暇をとってアメリカへでも行くか。「何処のアメリカや?」 周防町通りのアメリカ村。「そんなことやろうね、おっさんの行くとこちゃうで」

じゃあ、ヨーロッパにするか。「何処のヨーロッパや?」 周防町通りのヨーロッパ通り、通りが二つ名だね? 「悲しい奴だね」

大阪中央区(旧南区)の堺筋、日本橋筋一丁目から道頓堀(日本橋)北へ宗右衛門長筋、三寺筋に八幡筋の次の通りが周防町通りだね。







東西、東の松屋町筋から堺筋(南北)を横切り心斎橋筋から御堂筋を越えて、西は四ツ橋筋までかいな? 

その御堂筋から四ツ橋筋までの一角が、アメリカなんだよ。「アメリカ村やろ」 ヨーロッパは、御堂筋から堺筋の間の通りを指して云うんだね。

昔は、そんな馬鹿らしい名はなかった。堺筋から西へ入った一筋目だったかなあ? 横手に本屋さんが在って、よく立ち寄っては本を買ったね。







ここの本屋さんで、イアン・フレミング原作の007シリーズを大方買ったよ。夢中で読んだね。読み終えたら、次を買いに行くんだよ。

この頃は、本を読みまくってたね。「007以外に何を読んだ?」 オレはね、ちょっとスケベな雰囲気の物語に轢かれたね。「車に轢かれたんかえ」

すまん、変換を間違ったよ、惹かれただね。この女性は、一体、どうなるんだよっなんて悶えてたよ。「お年頃やねえ」 もっと、詳しく書いてくれよっなんてね。














『1962年(昭和37年)長堀橋 手前、堺筋』









本屋を出ると夜の街だよ。南に向う通りは、三寺筋からネオンが延びて連なって華やいでる。酔っ払いとスケベどもの時間だよ。

周防町通りは静かでね、歩道を両脇に車道が走って心斎橋筋までは暗いほどだよ。心斎橋筋を見て左手に質屋さんがあったね。

大き目のガラスの陳列が出入口の両方だったかなあ?構えられてたと思うよ。其の前の道路は、お店の蛍光灯の明かりで照らされてたよ。






振り返ると、オレが帰る方なんだけど堺筋の角にタカラ理容器具のショウウィンドウを構えたビルが在って、此れは、今のタカラスタンダードかなあ?

其の斜め向かい堺筋を挟んで富士銀行が在ったね。此の富士銀行を堺筋沿いに北へ歩けば丸善石油ビルなんだね。今は、もう、無いけどね。

部分的には鮮明に覚えてるけど、抹消したように思い出せない部分が多いね。毎度、行ったり来たりしてたのにね。






正月は、この周防町通りを歩いて心斎橋筋に散歩に行くのが好きだったね。次の清水町通りと並んでのんびり出来る道だったよ。

堺筋を東へ入ると、嘘のように静かな雰囲気の街並みになるんだね。昔流に云えば島之内って云って金持ちの家が多かったんだね。

堺筋から東へ2丁ほど入ると道仁小学校だったかなあ? 古い建物の小学校が在ったよ。それも、今は無かったね。「行ったのか?」 数年前かな?






落ち着いて静かな住宅地域だったね。今は、ちょっと侵食されて雰囲気が変わってたよ。「何に侵食されてんねん?」 夜系の人たち。














『1961年(昭和36年)手前、心斎橋 向こうは御堂筋』









なんで、こんな話になったのかね? 「おまえがアメリカやヨーロッパやと云うからだよ」 そうか、思えば、あの頃は、和風的な趣が残ってたね。

 
建物なんかはビルもあればビル風な家が並んでたけど、漂う雰囲気が、今と比べると和風だったね。「それは古いだけやろ?」

そらあ、今と比べたら古いんだろうけど、街全体に漂う趣が、そう感じさせるんだよ。休みは、のどかだったね。






平日の日中なんかは車もバスも市電も走りまくって賑やかなもんだよ。其の頃は、まだ、幹線道路は対面通行だったから押し合いへし合いだよ。

「いつ頃の話や?」 ええ~と、昭和43年(1968年)頃から48年頃(1973年)かいなあ?

ここらを馴染みにしていた年数を遡れば、日本橋筋一丁目に住まいして、12年前からだから昭和31年(1956年)頃からだよ。














『1967年(昭和42年)阿倍野』











『1968年(昭和43年)阿倍野』







堺筋の道頓堀(日本橋)から北へ清水町筋までの古い写真ってないねえ。探しまくっても出てこん。仕方ないから当時の南区周辺の写真で誤魔化そ。

それから、何々筋と何々通りの境目が解らん。筋ってのは、道路がデカいのか? 通りも、デカいように聞こえるけどね?

昔は、「周防町筋」って、当たり前に云ってたけどね。「三っ寺筋」も「八幡筋」も「清水町筋」って云ってたよ。






ちょっと、調べたら答えが出るよ。大阪市内の幹線道路は原則として、南北方向に延びるものを「筋」、東西方向に延びるものを「通」という。

ホンマかいなあ? ほなあ、昔から、みんな間違っておるではないかいな。間違ったまま押し通す、いいねえ~。「なにがやなあ」

「道頓堀通り」 「宗右衛門長通り」 「三寺通り」 「八幡通り」 「周防町通り」 なんか耳慣れん初めての地名のように感じるね。
























カメレオンの独り言-1349 『映画 スタンド・バイ・ミー Stand by Me 傍(そば)にいて 』

2015年01月26日 | 日記








 『スタンド・バイ・ミー』2015年1月26日








『スタンド・バイ・ミー』1987年4月に公開されたアメリカ映画だね。この映画が封切られたのは記憶にないね。

当時のオレの事情が、それどころじゃなかったかね? 後、ツタヤでビデオを借りて観たのが初めてだった。

ツタヤのビデオを借りてた頃、今のブルーディスクと同じで、徐々にDVDが棚を占領しだしてビデオは端っこに追いやられ、そして、消えたね。






今思うと、あの嵩高いビデオを持ち帰ったり返却したりしてたんだけど「あれえ?」思い出せないよ。「アルツハイマーとちゃうんか?」

バカモン、こんなのでアルツハイマーだったら、オレは少年の頃からアルツハイマーだよ、ざまあみろっ。「どういうことや?」

どうでもいいことって記憶に残さないんだよ。オレの脳味噌ハードは容量が小っこいからね。「キロバイトか?」 メガバイトはあるだろ。






75歳になったら車の免許更新には試験があるらしい。つまり、痴呆の有無を測るらしいんだね。

オレは、この環境はホンマに弱いからパニックなって「現役の痴呆症です」なんて結果になるんじゃないかと、今から不安だよ。

オレの特有の症状なんだけど、なんて説明しても「問答無用です、痴呆は黙りなさい」 なんて失礼なこと云いよるんじゃなかろうか?






あいつらは、結果だけで生きておるからねえ。諸々の事情なんか無視して「仮に、そうでも、もう乗らないほうが、貴方の、いや皆のためですっ」

人間より機器を信じるのかっ? 「そうです」 付け入る隙がないね。じゃあ、身分証明書を代わりにくれ、ツタヤの更新に要るんだっ。

「ツタヤの更新だけかい?」 長いことそうだよ。「健康保険証を持って行きなさい」 なんでだよっ、財布に入らんじゃないかっ。






「訳の解らんこと云うてたら救急車が来るぞ」 考えたら75歳まで生きてるかどうかも解らんね。苦の先取りほど馬鹿らしいものはない。























『スタンド・バイ・ミー』の主題歌は、ベン・E・キングって人が歌ってるんだけど、ユーチューブを散歩してカチ当たった

ボン・ジョヴィが歌うスタンド・バイ・ミーが良かったね。芸術的だよ。「ホンマかよ?」 他所の国の人と歌ってるの。

ボン・ジョヴィって確かロック・グループだったと思うんだけど、ギンギラギンのコスチュ-ムでヒット曲飛ばしていたんじゃないかね? 有名だね?






「おっさん、確かか?」 だと思うよ。最近、ソロになったんかね? 「確かか?」 だと思うよ。歌唱力はあるよ。「解ってんかいな?」

やっぱり、そうだよ、調べたら、1984年から活動を開始したジョン・ボン・ジョヴィら4人のロック・グループだよ。「今はソロか?」 知らん。

この人の歌は、ユーチューブ散歩しながら、知らず知らず聴いてるね。いつも顔を見せる高校生の男の子が「ボン・ジョヴィ」をナノに入れて聴いてたよ。






ギンギラギンでタイツ履いてざんばら髪振りたくって歌ってたけど、普通の人になってもまともないい男だね、この人。普通に戻って「ホッ」としてんじゃないの。

























出だしは、英語じゃないんだね。他所の国の歌手が歌うんだけど雰囲気がいいよ。「So, darling darling Stand by me・・・」ってとこから英語になるよ。

映画『スタンド・マイ・ミー』は、1950年代末のオレゴン州の小さな町キャッスルロックに住む、それぞれ心に傷を持った4人の少年たちが好奇心から、

線路づたいに“死体探し”の旅に出るという、ひと夏の冒険を描いている。4人の少年が、それぞれ個性豊かに演じてる。郷愁漂う趣だね。






考えたら、オレと同年代の少年たちになるよ。この年頃だったかね、友達と生駒山を登ったことがあるよ。たしか、あんときも4人だったね。

無案内のまま出かけて、迷って、雨降って、帰りはクタクタになって、予定変更してバスで帰ろうとなったけどオレはバス代持ってない。

みんなが、当たり前のように出し合ってくれて、貸切みたいなバスに揺られて、みんなで歌を歌って愉しかったね。「規模がちっちゃいね」 放っとけ。






あん時の連中は、みんな達者で暮らしているかねえ? 4人居れば四人四様の人生がある。映画でも、少年たちのその後をナレーターで紹介するね。














『向って左から ゴードン・ラチャンス クリストファー・チェンパーズ セオドア・ドチャンプ バーン・テシオ これは役名だね、まっいいか』








ゴードン・ラチャンス(主人公)=性格は内向的で真面目。物語を作る才能がある。劇中ではこの子が成人して語り手になってる。今は、作家なんだね。

クリストファー・チェンパーズ=ゴードンの親友。賢いがアル中の父親と不良の兄がいて、家庭に信用がないため自分の将来を悲観している。

正義感があり友達思いの面がある。後に奮起して大学に進み弁護士となるが、喧嘩の仲裁に入り、客の持っていたナイフでのどを刺され死亡する。






セオドア・ドチャンプ=大きな眼鏡をかけている。父親の影響からか軍隊に憧れている。ノルマンディーで戦った父を英雄と思って尊敬してはいるが、

反面彼から虐待を受け、耳と目の問題で軍隊には入れず、一時刑務所に入ったが、現在は臨時雇いで働いている。

バーン・テシオ =太っちょで性格は臆病でうっかり者。若くして結婚し4人の子宝に恵まれ、材木場で働いている。 






















この映画では、クリストファー・チェンパーズが主役級の存在感を放ってる。この役者さん自体が、実際に刺されて若死にしたそうだね。

早く死んでも遅く死んでも、死ぬことには変わりはないんだけど、一回こっきりの人生、「もう、いいよ」って、思える年頃までは生きたいね。

多かれ少なかれ、なにかしら、背負って人は生きていくんだね。そう思うと、思い遣りや助け合いってのは、施して回りまわって己がためが人生だね。










Don Was - "Stand by Me" - Andy, Jon Bon Jovi, Richie Sambora & Friends










「ボン・ジョヴィ」の元メンバー、ギタリスト、リッチー・サンボラのギターの音色が実にいいねえ~。 「解ってんかいな?」 解ってるよ。

「ユーチューブ君、消さないでね、消したらスカ屁みたいになるじゃないか、少しでも多くの人に聴かせてあげてね」









『Don Was - "Stand by Me" - Andy, Jon Bon Jovi, Richie Sambora & Friends 』







When the night has come
夜が訪れ

And the land is dark
周りが暗く

And the moon is the only light we see
月明かりしか見えなくたって

No, I won't be afraid
いいや僕は 怖くない

Oh, I won't be afraid
そう 怖くないのさ

Just as long as you stand
ただ 君が

stand by me,
傍(そば)にいてくれれば




So, darling darling Stand by me  「此処から英語だね」
だから 僕のそばにいて

Oh Stand by me
そばにいて欲しい

Oh stand now
今このとき

Stand by me
ずっと そばにいて欲しい




If the sky that we look upon
もし僕らの見上げてる空が

Should tumble and fall
崩れ落ちてきても

Or the mountain
山々が

Should crumble to the sea
海まで崩れ落ちても

I won't cry, I won't cry
僕は泣かない 泣かないよ

No, I won't shed a tear
そう涙はこぼさない

Just as long as you stand
ただ 君が僕のそばにいる限り

stand by me
そばにいて




So, Darling darling Stand by me
だから 僕のそばに君がいてほしいんだ

Oh stand by me
獏のそばにいて

please please stand by me stand by me
お願いだから そばにいて欲しいんだ






















Whenever you're in trouble Won't you stand by me,
たとえ何があっても ただ僕の近くにいればいい

Oh stand by me
僕のそばに

please please Stand by me Stand by me
お願いだから そばにいればいいんだよ




Darling darling Stand by me
お願いだから 離れないで

Oh stand by me
支えてあげる

Oh Stand Stand by me..Stand by me.
そばにいて支えてあげる





Whenever you're in trouble Won't you stand by me,
たとえ何があっても ただ僕の近くにくればいい

Oh stand by me
僕のそばに

Oh stand now
たった今支えて

Stand by me..Stand by me.
そばにいて支えてあげる




Darling darling Stand by me
離れないで

Oh Stand by me..
そばにいて

please please Stand by me Stand by me
お願いだ そばにいて欲しいのは君なんだ




Darling darling Stand by me
離れないで

Oh・・・・

Stand by me Stand by me
ずっと そばにいて欲しいんだ











情報が正しければ、イスラムの人質の湯川さんは殺されたね。友人の後藤さんが傍に居てくれて良かったね。

これだけを語るならば、後藤さんは本当の友人だね。出来ぬことをしてでも傍に来てくれた。

結果的には悲しいことになったけど、不安のどん底で後藤さんの顔を見て湯川さんはどれほど救われたことだろうかね。






大きな魂の救いだよ。後藤さんは、無事に還って来れるよ。で、なきゃあ、神さんなんて居ないよ。






























カメレオンの独り言-1348 『ほろ酔いで、I Saw Her Standing There & Twist And Shout』

2015年01月25日 | 日記







 2015年1月25日








電話の音で目覚めて9時か。いい天気に恵まれて連休だね。暖かな日差しが照りこんで寒さが和らいでるよ。

正月のミカンが沢山残ってしまって萎びれる手前だね。よし、ジュースにして呑んじゃおうか、ミキサーにかけてミルクを少し足して砂糖少々。

ブィーンで出来上がり。おお、粒入りの生ジュース、コップ2杯、ゴクゴクと飲み干す。身体にいいよ。






ビタミンCを補給して朝の煙草を一本、美味い。精神にいいよ。「ホンマかい?」 生きた心地がするね。

休みの朝の静寂は、奥さんが起きたら打ち破られる。息子と、なにかしら云い合ってからが、しつこいったらありゃしない。こっちへまで波及する。

なんなんだよ、もう、鬱陶しい。暫く収まったかなと思ってたら、また、息子んとこへなにやら云いにいってもめてる。






おまえがしつこいねん。「なにがしつこいねんなっ」 自分のことは全て棚の上に祀って、愚かなのは、皆、周り。最悪だよ。一人で暮らしたいよ。

いい歳になると安心保障を引き換えに不満の夫婦も諦めて固まるみたいだけど、オレは、そんなのどうでもいい。

独りでとんでもない最期を迎えても、なるようになって彼の世往きで終る。看取られようが放っちちであろうが、逝く時は、どちみち独りだからね。























人はそれぞれに執着するものがあるんだろうね。最も執着するものは、不思議と掴み取れないようになってんかねえ? 

理想が知らず知らず高くなって、尚更、届かないものに仕上げてるのかも知れないけどね。

オレが求めるのは、何をおいても自由なんだけど、自由で在るんだけども想いの自由じゃないんだね。結婚して子供が居て非常識だろうね。






責任に押さえ込まれて身動きできない、それが当たり前なんだろうけど、心の自由は手放さない、これだけだね。

オレは一途なタイプなんだけど、それは、オレを愛してくれる相手にだけだよ。裏切らない。俺の人生観に裏切りはない。忠犬ハチ公だからね。

うちの奥さんは、もう、早くからオレを愛してないよ。型に填まった夫婦像を追い求めてんだねって感じてからオレも急速冷蔵だよ。






そんな理想像は、他所の奴と創り上げろよ。オレは、夫婦の理想像なんてのは振り返って見るもので、意図して創り上げていくもんじゃないって気がするよ。

好かれるタイプとも思ってないから嫌われても構わない。愛して欲しいなんて頼んで愛して貰えるもんでもない。

自然体で愛し愛されて絆が出来るのがホントだろ? それが持続して行ければ幸せだよ。まあ、今更、愛に関して考える歳でもないわ。






オレの愛は心ん中の世界でいいよ。その世界では、まだまだ、脈々と息衝いておるよ。此れを失っては創造ごとはできないからね。「なんでや?」

愛は、ものごとを生み出す根源だから。枯れてしまった井戸から何が出る? オレは、くたばるまで、まだまだ、創造の山を築き上げるんだよ。

今なんか、ほんの序の口だよ。これからが始まりなんだよ。「ホンマかいな?」





















今は、映画や音楽なんかを鑑賞して感性に刺激を与えてんだよ。ブルース・スプリングスティーン、おっさんになってもいいねえ~。

改めて気がつくのがね、其処には愛のないものはないんだね。人間のエネルギーなんだろうね。此れを失ったら朽ちるのを待つ枯れ木だよ。

元気でいつまでも頑張れる人は、それを知っているんだよ。身は衰えようとも、心は自由な若者のままなのさ。






ザ・ビートルズのポール・マッカトニーが、スプリングスティーンと一緒に未だに現役で歌ってるよ。

白人は、何処の国の人でも同じに見えるけど、この動画を見てるとイギリス紳士とアメリカ野郎って感じなんだろうかね?

年老いたマッカトニーが、獰猛な感じのスプリングスティーンを見る目が面白いね。危なくて近づくのをコワがってるみたいだよ。









Paul McCartney & Bruce Springsteen - I Saw Her Standing There & Twist And Shout









『Paul McCartney & Bruce Springsteen - I Saw Her Standing There & Twist And Shout』








『I Saw Her Standing There』 





Well, she was just 17,
そう 彼女はちょうど17歳

You know what I mean,
それがどんな意味か分かるよな

And the way she looked was way beyond compare.
パーティーで彼女を見たんだ 他の女とは比べられない位良い女だったよ

So how could I dance with another (ooh)
彼女を見たらもう他の女とは踊れないだろう

And I saw her standing there.
そして彼女が俺の目の前に立っている



Well, she looked at me, and I, I could see
彼女は俺を見てた 何で俺を見ていたか分かった気がしたよ

That before too long I'd fall in love with her.
お互い長く見つめ合い 俺は恋に落ちたんだ

She wouldn't dance with another (whooh)
彼女以外の女とはもう踊れない

And I saw her standing there.
また彼女は俺の目の前に立っていた

Well, my heart went "boom",
俺の心臓が高鳴る

When I crossed that room,
パーティー会場で彼女と交差した瞬間

And I held her hand in mine...
彼女の手を握っていた 俺のガールフレンドみたいに・・・

Whooh, we danced through the night,
俺達はその夜 踊り明かした

And we held each other tight,
そしてお互い強く抱き合ったんだ

And before too long I fell in love with her.
俺達は見つめ合う 彼女をどんどん好きになる

Now I'll never dance with another (whooh)
今はもう他の女とは絶対に踊れない

Since I saw her standing there
俺はまた彼女が立っているのを見た























Well, my heart went "boom,"
俺の心臓が高鳴る

When I crossed that room,
パーティーで彼女と交差した瞬間

And I held her hand in mine...
俺は彼女の手を握っていた 自分のガールフレンドみたいに・・・



Oh, we danced through the night,
俺達はその夜 ずっと踊ってた

And we held each other tight,
お互い強く抱き合い

And before too long I fell in love with her.
見つめ合う 俺は彼女の虜だ

Now I'll never dance with another (whooh)
今はもう他の女とは踊れない 絶対にね

Since I saw her standing there
それから 彼女が同じ場所に立っているのを見る


Since I saw her standing there
それから 彼女が同じ場所に立っているのを見る


Since I saw her standing there
それから 彼女が同じ場所に立っているのを見る


















『ツイスト・アンド・シャウト   Twist And Shout 』 






Well shake it up baby now
さあ踊ろうぜベイビー

Twist and Shout
ツイストで騒ごう

Come on, come on, come on, come on baby now
さあさあさあさあベイビー

Come on and work it on out
目一杯やろうじゃないか

Well work it on out, honey
目一杯やろうぜベイビー

You know you look so good
君のルックス最高

You know you got me goin' now
完全に君に夢中

Just like I knew you would
君もそうだろ




Well Shake it up baby now
さあ踊ろうぜベイビー

Twist and shout
ツイストで騒ごう

Come on, come on, come on, come on baby now
さあさあさあさあベイビー

Come on and work it on out
目一杯やろうじゃないか

You know you twist little girl
踊るならツイストさ

You know you twist so fine
ツイストうまいじゃん

Come on and twist a little closer now
さあもっと傍で踊りなよ

And let me know that you're mine
これでお前は俺のもの




Ah, baby now
踊ろうぜベイビー

Twist and Shout
ツイストで騒ごう

Come on, come on, come on, come on baby now
さあさあさあさあベイビー

Come on and work it on out
目一杯やろうじゃないか

You know you twist little girl
踊るならツイストさ

You know you twist so fine
ツイストうまいじゃん

Come on and twist a little closer now
さあもっと傍で踊りなよ

And let me know that you'Re mine
これでお前は俺のもの




Well shake it, shake it, shake it baby now
さあ踊ろうぜベイビー

Well shake it, shake it, shake it baby now
さあ踊ろうぜベイビー

Well shake it, shake it, shake it baby now
さあ踊ろうぜベイビー














『ザ・ビートルズ』 The Beatles









サントリー角瓶、ストレートでチビチビ舐めつつ書いてたら、フラフラ回って定かじゃないね。明日も休みだよ、どうってことはないさ。































カメレオンの独り言-1347 『話のネタ切れで BRUCE SPRINGSTEEN』

2015年01月24日 | 日記









 『BRUCE SPRINGSTEEN』 2015年1月24日









昔、ちょっと年代が出て来ないんだけど「MTV」って音楽情報番組を深夜によく観ていた頃があったね。

アメリカのケーブルテレビの番組なんかね? それの日本版だったかね? 今でも、やってんかなあ? なんも解らんわ。

この番組で、当時、流行ってる洋楽を知ることができたね。ミュージシャンってのは、恰好のいい奴って、なかなか居ないんだね。







なんか、化けもんみたいなのが多いんだよ。なんやのん、これって感じのキモイのばっかし。

出てくる奴が、そんなの連続すると気分悪くなってくる。初期のザ・ビートルズみたいなのが、だんだん減って無くなり、もう、汚いのばっかし。

アーティストって、常識をぶっ壊して成るもんなんだろうけど、そうせんことには成り立たん不細工さを隠してるみたい。







顔中ペンキ塗りまくってタイツ履いてギンギラギン、常識ぶっ壊して息が長いかっていうとそうでもない。

普通の衣装で歌って長く続いてる歌手も多い。ああいうのは、一体、なんなんだろうかね? 1980年頃からかね? こんなのが増えたのは。

そんな中で 「Born in the U.S.A. 」「Dancing in the Dark」 などのヒットを飛ばした「ブルース・スプリングスティーン」が居たね。























「ボーン・イン・ザ・U.S.A.(Born in the U.S.A.)」を歌う彼の姿は印象に残ったね。「アメリカで生まれた」って、唸るように歌うんだね。

ベトナム戦争を体験したスプリングスティーンの仲間たちに捧げた歌とある。その仲間の数名は生きて帰ってこなかった。

曲の内容は、低い地位の出身の男が、軍へ入隊、そしてベトナム戦争、不満のある帰国を辿って、帰還兵が直面した困難と悲運を抗議してんだね。







「“ I had a brother at Khe Sanh Fighting off them Viet Cong  They're still there, he's all gone・・・」

歌詞に登場するケ・サンの戦いは、北ベトナム正規軍との戦いであり、歌詞で聞かれるようにベトコンではないんだね。

ケ・サンの戦いでは、激しい攻防の末、最終的にアメリカ軍はケ・サンの包囲網を潰したけれど、たったの二ヶ月後には前哨基地から撤退したんだんね。











『1968年1月~ケ・サンアメリカ軍前哨基地』








このことでケ・サンは、ベトナム戦争における無益の象徴のひとつになったらしい。そんなの含めて、勝利なき戦いに従軍した帰還兵は歓迎されなかった。

戦争反対運動が盛り上がりをみせ厭戦ムードの祖国は従軍帰還兵を冷めた眼で迎えたんだね。

若い日のブルース・スプリングスティーンの姿が頭にある。この歌がリリースされたのは1984年だね。










BRUCE SPRINGSTEEN- BORN IN THE U.S.A. 30-9-1985









ボーン・イン・ザ・U.S.A. / ブルース・スプリングスティーン
Born in the U.S.A. / Bruce Springsteen







Born down in a dead man's town
死んだような生気のない街に生まれ

The first kick I took was when I hit the ground
歩き始めるとすぐに蹴っ飛ばされた

You end up like a dog that's been beat too much
最後には叩きのめされた犬のようになり

Till you spend half your life just covering up
人生の半分は人目を忍んで生きるようになる



Born in the U.S.A.
アメリカで生まれた

I was born in the U.S.A.
俺はアメリカで生まれた

I was born in the U.S.A
俺はアメリカで生まれた

Born in the U.S.A.
アメリカで生まれた



Got in a little hometown jam so they put a rifle in my hand
俺はこの町でちょっとした騒ぎを起こしたから奴らは俺の手にライフルを握らせて

Sent me off to a foreign land to go and kill the yellow man
海の向こうに送り込んだ 黄色い連中を殺すために



Born in the U.S.A
アメリカで生まれた

I was born in the U.S.A.
俺はアメリカで生まれた

I was born in the U.S.A.
俺はアメリカで生まれた

Born in the U.S.A
アメリカで生まれた



Come back home to the refinery
故郷に戻って、精油所に行った

Hiring man says "son if it was up to me"
雇用係は言った、「私の一存ではどうにも」

Went down to see my V.A. man
退役軍人管理局へ行った

He said "son don't you understand now"
男は言った「まだ分からんのかね」



Had a brother at Khe Sahn fighting off the Viet Cong
俺の兄貴はケ・サンでヴェトコンと闘った

They're still there he's all gone
奴らはまだいるみたいだが、兄貴は死んだ

He had a woman he loved in Saigon
兄貴の好きな女がサイゴンにいた

I got picture of him in her arms now
彼女に抱かれた兄貴の写真を、今も持っている



Down in the shadow of the penitentiary
刑務所の建物の影で

Out by the gas fires of the refinery
精油所の燃え盛るガスの火の近くで

I'm ten years burning down the road
俺は10年間、煮えくり返る思いで生きてきた

Nowhere to run ain't got nowhere to go
どんづまりだ、もうどこにも行くところはない



Born in the U.S.A.
アメリカで生まれた

I was born in the U.S.A.
俺はアメリカで生まれた

Born in the U.S.A.
アメリカで生まれた

I'm a long gone daddy in the U.S.A.
俺はアメリカの敗北者だ

Born in the U.S.A.
アメリカで生まれた

Born in the U.S.A.
アメリカで生まれた









なんで、ブルース・スプリングスティーンなのか? 毎度の如くユーチューブを散歩してたら、何処かで見た人だなって思ったら彼だった。

いい歳になってるね。でも、現役で昔のままに頑張ってるよ。パワーもある。にこやかな笑顔がいいね。懐かしい人に遇ったよ。

年老いたビートルズのポール・マッカトニーとも一緒に歌ってるよ。嬉しくなるね、パワー炸裂だよ。衰えない人気だね。










Bruce Springsteen - Waitin' on a Sunny Day [London Calling - Live at Hyde Park]







消されちゃうかも知れないから、もう一つ貼っておこうか。





Bruce Springsteen - Waitin' On A Sunny Day











 『太陽が輝く日を待ち続けながら』 この歌もなかなかいいね。









『太陽が輝く日を待ち続けながら  WAITIN' ON A SUNNY DAY』  by BRUCE SPRINGSTEEN







It's rainin' but there ain't a cloud in the sky
雨が降ってる、けど雲なんかどこにもありゃしねい

Musta been a tear from your eye
お前の瞳から零れた涙なのかい

Everything'll be okay
大丈夫だよ、うまくいくって

Funny thought I felt a sweet summer breeze
おかしいな、夏のそよ風を感じたと思ったら

Musta been you sighin' so deep
お前が深くついたため息だったなんて

Don't worry we're gonna find a way
心配しなくていい、俺達はきっとうまくやってけるから




I'm waitin', waitin' on a sunny day
俺は待ち続ける、太陽が輝く日を待ってる

Gonna chase the clouds away
雲を蹴散らしてやる

Waitin' on a sunny day
太陽が輝く日を待ち続けながら



Without you I'm workin' with the rain fallin' down
お前なしで、俺は雨に打たれながら暮らしてる

Half a party in a one dog town
つまんない町で中途半端に

I need you to chase the blues away
お前が必要なんだ、この憂鬱な気分を振り払うには

Without you I'm a drummer girl that can't keep a beat
お前がいないと、リズムをキープできないドラマーみたいだ

And ice cream truck on a deserted street
それか、無人の通りで店開けてるアイスクリーム・ヴァンってとっこかな



I hope that you're coming to stay
お前にココにいてほしいんだ

I'm waitin', waitin' on a sunny day
俺は待ち続ける、太陽が輝く日を待ってる

Gonna chase the clouds away
雲を蹴散らしてやる

Waitin' on a sunny day
太陽が輝く日を待ち続けながら























Hard times baby, well they come to tell us all
きっつい時代だね、誰にでもそんな時なのかな

Sure as the tickin' of the clock on the wall
壁掛け時計が正確に時を刻むみたいに

Sure as the turnin' of the night into day
夜が明けたら必ず朝が来るみたいに

Your smile girl, brings the mornin' light to my eyes
お前の笑顔がさぁ、俺に朝の光を運んできてくれるんだ

Lifts away the blues when I rise
目が覚めたら 憂鬱な気分なんてどっかへ吹っ飛んでる

I hope that you're coming to stay
だからさぁ、お前にココにいてほしいんだ



I'm waitin', waitin' on a sunny day
俺は待ち続ける、太陽が輝く日を待ってる

Gonna chase the clouds away
雲を蹴散らしてやる

Waitin' on a sunny day
太陽が輝く日を待ち続けながら





















「なんや、この女性(ひと)は?」 COOLPIX P600で撮ったよ。「ウソつけっ」


























カメレオンの独り言-1346 『君の心で受け止めて欲しい Take me to your heart』 

2015年01月23日 | 日記









 2015年1月23日









しとしとと小雨が降り続いて一日は暮れたね。夕刊でウィンドウズ10を無償で配布するなんて一面の記事に出てる。

ウィンドウズ7から、その対象らしい。大盤振る舞いだね。「新しいからええとは限らんやろ」 彼女が、尤もなこと云ってるよ。

暫く待ってから評判が良ければダウンロードで更新しようかな。














『COOLPIX P600で撮ったよ。綺麗だね』









居場所が違うだけで時間は共有して今がある。かたや、明日の命を人に預けて運命のみに頼るしかない人が居る。

かたや、ウィンドウズ10の無償交換を報じる記事を見詰て「いいねえ~」って喜ぶものが居る。

切羽詰った状況に悶々と悩む人も居るだろう。でも辺りを見回しても、その人たちは見えない。いつもの町並みに雨が降っている。







情報だけが繋がってる。風呂にゆっくり浸かって、櫓炬燵(やぐらごたつ)に入って夕食頂ながらテレビのニュースで進捗状況を見てる。

遠くベトナム戦争も、イラク戦争も、9.11のニューヨークの世界貿易センタービルへのテロ事件も、皆、同じだね。

機器が発展してライブ放映、その状況を見るのが当たり前になり、規制でカットされた映像は、ネットに転がり出て隠しようもない。







痛みが伴わないから怖いもの見たさで興味本位になって、その映像の衝撃の度数で価値付けて騒がれる。そんなんじゃないんだけどね。

明日は我が身になっても恨むまい、世の中は、知らず知らず、他人事で流していることばかりだからね。














『これもP600だよ。いいだろ? 題名は、最期の望み 「なんやねん? 口から出任せやろ」 そうだよ』










ユーチューブを散歩しながら、昔、レコード屋さんで立てて束なってるジャケットをパサッパサッめくって探すようなもんだろうね。

クリックして頭の部分を聴いては、次をクリックして同じように聴く。題名なんて覚えてないから当てずっぽうだよ。

昔懐かしい音楽ばかりに目が行くんだけど、その列に1~2曲ほど新しいのが混ざってる。おっさん、こっちも聴いてみいってなもんなんかね?







馴染めないテンポの曲だね。忙(せわ)しないだけだよ、なんて飛ばすんだけど、間違ってクリックした新しい曲が「いいねえ~」って感じたの。

で、歌詞の和訳を探して聴き直したら改めて 「いいねえ~」 と思ったよ。人それぞれの感性だからね、オレがいいなと思うだけの話だよ。

今日は、もう、お話が浮いてこないから、この歌を貼って、お休みします。










Take me to your heart - Michael Learns To Rock (มีเนื้อเพลงแปลไทย)▼









『Take me to your heart』 君の心で受け止めて欲しい Michael Learns to Rock







Hiding from the rain and snow
雨や雪から逃がれている

Trying to forget but I won't let go
忘れようとしてるけど、僕には手放せない

Looking at a crowded street
混沌とした街を見て

Listening to my own heart beat
僕自身の心の鼓動を聞いている



So many people all around the world
世界中のとても多くの人々

Tell me where do I find someone like you girl
どこで君のような人を見つけられるのか教えて欲しい、ガール

Take me to your heart, take me to your soul
君の心で受けとめて欲しい、君の魂で受けとめて欲しい

Give me your hand before I'm old
僕が歳をとる前に君の手を差し伸べて欲しい

Show me what love is, haven't got a clue
愛とは何かを示して欲しい、見当がつかないから

Show me that wonders can be true
驚きが真実になることを示して欲しい



They say nothing lasts forever
彼らはなにも永遠に続かないと言う

We're only here today
僕達は今日ここにいるだけで

Love is now or never
愛は今しかないから

Bring me far away
遠くに連れ出して欲しい



Take me to your heart, take me to your soul
君の心で受けとめて欲しい、君の魂で受けとめて欲しい

Give me your hand and hold me
君の手を差し伸べて僕を抱きしめて欲しい

Show me what love is, be my guiding star
愛とは何かを示して欲しい、僕の導きの星になって欲しい

It's easy, take me to your heart
それは容易いから、君の心で受けとめて欲しい





















Standing on a mountain high
山の頂に立っている

Looking at the moon through a clear blue sky
澄んだ青空を通して月を見ている

I should go and see some friends
僕は何人かの友達に会いに行かなければならない

But they don't really comprehend
だけど彼らは実際のことを把握していない



Don't need too much talking without saying anything
何も言うことがないからあまり話す必要がない

All I need is someone who makes me wanna sing
僕に必要な全ては、僕に歌いたくさせる人(君)だ

Take me to your heart, take me to your soul
君の心で受けとめて欲しい、君の魂で受けとめて欲しい

Give me your hand before I'm old
僕が歳をとる前に君の手を差し伸べて欲しい

Show me what love is, haven't got a clue
愛とは何かを示して欲しい、見当がつかないから

Show me that wonders can be true
驚きが真実になることを示して欲しい



They say nothing lasts forever
彼らはなにも永遠に続かないと言う

We're only here today
僕達は今日ここにいるだけで

Love is now or never
愛は今しかないから

Bring me far away
遠くに連れ出して欲しい



Take me to your heart, take me to your soul
君の心で受けとめて欲しい、君の魂で受けとめて欲しい

Give me your hand and hold me
君の手を差し伸べて僕を抱きしめて欲しい

Show me what love is, be my guiding star
愛とは何かを示して欲しい、僕の導きの星になって欲しい

It's easy, take me to your heart
それは容易いから、君の心で受けとめて欲しい



Take me to your heart, take me to your soul
君の心で受けとめて欲しい、君の魂で受けとめて欲しい

Give me your hand and hold me
君の手を差し伸べて僕を抱きしめて欲しい

Show me what love is, be my guiding star
愛とは何かを示して欲しい、僕の導きの星になって欲しい

It's easy, take me to your heart
それは容易いから、君の心で受けとめて欲しい











Take Me To Your Heart || Michael Learns To Rock - Lyrics [HD Kara+Vietsub]




消されるので予備に貼っておこう。何処の国の子かな? 可愛く映ってるよ。

































カメレオンの独り言-1345 『判で押したような毎日』

2015年01月22日 | 日記








 2015年1月22日









考えたら、俺の一日は、すっかりパターン化されてるね。判子押したような行動はせん、なんて云ってたけど判子押したみたいな毎日だよ。

オレは、昔から、忠犬ハチ公的なところがあるからね。そこでメジロは考えた。これは鳥のメジロだろうね? 「関係ないやろ、何を考えたんや?」

どうしようもないね。「それが考えた答えか?」 思わず浮かせた手の指がクネクネ、スレスレしてるよ。「なんやねん、それ?」







無意識に指が互いを擦りあわせているさまだよ。「初めからそう書けよ、なにがクネクネ、スレスレや」 オレは解ってるよ。「人が解らんやろ」

ウキウキするよって解るだろ? ゴロゴロしてるって解るだろ? それと一緒だよ。「指がクネクネ、スレスレって一般的ではないだろ?」

あまりしつこく云うとイヤラシク思えてくるね? 「うん」 「そんな話ではないだろ?」 つまりだね、迷いかな? 果たして、これでいいのかなって。







3年間は、毎日欠かさず書き続けた、4年目も大方毎日書き続けた。あと3ヶ月で丸々4年だよ。毎日、仕事の後も休みも変わらず書き続けた。

なんでもないことだと思ってたけど、なんでもあるんじゃないの? ふつう、こんな馬鹿なことはしないよ。「おまえが馬鹿やねん」

ケッサクだけど、其の通りだね。「この場合、失礼だけど、とか云うだろ?」 常識に捉われるな、思いのままに云わんかえ。思いのままが活きてるんだよ。







そうかあ、4年か、ほんの少しは成長したかねえ? 「考えたら、おまえの遊びに他人(ひと)さんを巻き込んで、その数増やし続けるって大したもんだね」





















そうだよ、誰が、何処の馬の骨か解らんおっさんの書いた駄文に付き合う? 皆さん、忙しいんだよ。名の通った奴のより、ある意味、凄いよ。

まあ、そういうことで。 「なんやねん、もう、納得したんかえ?」 他人(ひと)さんを巻き込んだら巻き込んだ責任があるんだろうね。

「こいつのは、面白い」って、おつき合い頂いたら、その思いを裏切ってはいかんだろうね。そうだった、その思いで書き続けて4年になるんだね。







まあ、4年目に入った時に飛び飛びの更新に切り替える旨は、お断り入れてるからね、その気侭は許してもらえるよ。

やっぱり、今年は変わるよ。これは、必ず、変えねばいかん。なにか、気づきを得ねばならん。

春の訪れとともに巣立つよ。大空に舞い飛べば、また、知らぬ世界も知ることだろうよ。「ホンマか?」 そんなもん解らん。























8000キロも離れた中近東が近しくなったね。イスラム国が我が日本を脅迫して来たよ。まず、人質に云いたい、ウロウロ、危ないとこへ行くなよ。

地球より重たいものか、金より軽いものか、人の命の価値が提示されるね。200億円って、積んだらどのくらいになるのかねえ?

束から2~3億抜いても解らんだろうね。まあ、遅かれ早かれ、いつかは日本もテロの対象になってもおかしくないとは思ってたけどね。







事故や事件で毎日のように人は死んでる。事後であるからどうしようもないと諦める。事前予告の場合は、殊更、大仰に捉えなくてはならなくなる。

事後になるまで知らん顔していれば諦められる。「知ってしもうて知らん顔はできんやろ?」 錯覚を利用するのさ。

日付のとり間違いを演出して、しまったあ~ってワザとらしくうろたえ嘆いて地団駄踏んで悔しがって終る。「タダで済ますんかえ?」







自由に生きる、自由に行動する、自由に物申す、其処には責任が付帯する。拘束された人質の人は無理やり日本から連れ攫われたわけではない。

行けば身の危険が迫る地域に自ら出向いた。自業自得だよ。仮に200億積んで貰って帰って来て200億の価値を問われるのもしんどい話だよ。

あっさり、命運尽きたと諦めるべきだね。「おまえって冷たいねえ」 国の立場も在るよ。テロ国家に送金してテロに屈せずの台詞が通るか?





















なんでも金で解決しよとする信念無き軽薄国家の汚名を着るよ。悪例を作れば、しょうもない奴でも金に成るって日本人は標的になるよ。

下手に海外旅行なんか行けなくなるよ。相手は個人じゃないよ、テロ国家を樹立したイスラムだよ。傀儡(かいらい)は何処にでも居るよ。

世界とスクラム組んだら、その約束事は守らねばならん。日本人の心情行為を通せない立場があるよ。そこんとこを人質の人は解ってるかねえ?







信義の問題だよ。もたれるばかりで傍(はた)を省みない独善国家のそしりを受ける。裏切り者呼ばわりされて国際社会の信頼を失うよ。

有りとあらゆる救出の手段を講じて報われない場合は、これは、断腸の思いで身を切って流さねばならん血だろうね。







日本国内の駅や繁華街なんかで自爆テロや銃撃戦が頻繁になって死者が大量に出る事態に在っても、テロ国家の言いなりに送金するか?

今のところは、テロの攻撃が、アメリカやイギリスやフランス、カナダ、オーストラリアなどの外国の話だから切迫感がない。他所事意識だよ。

勢力を増すことに力を貸す行為は、同盟国家にすれば脅威に他ならない。国民は、外国に於いては国の立場を肝にして行動を考えねばいかん。







突飛ようしもない想像ごとは現実の伏線だよ。いつ何時、本線に連絡するやも知れん予兆だよ。アラブの世界は映画の世界を地で行ってるよ。

イスラム国家なんて国が出現するなんてのは常識を覆して新発想だよ。それも、大国でさえ手を焼く無差別テロ攻撃で存在感を売ってるね。

兵士は死を恐れぬ宗教マシーンだよ。死を恐れぬものほど恐いものはないよ。強国になる下地があるよ。







国を成らしめるためには資金が必要だね。イスラム国家の弱点だよ。それに力を貸して明日の安全は守れない。「人質どうすんねん?」 知らん。


























カメレオンの独り言-1344 『遠い歌声 Part 11 愛はかげろうのように/シャーリーン』

2015年01月21日 | 日記









 『キセキレイ』 2016年1月21日









一日の中で気温が極端に変わる毎日だね。早朝は、当然のように寒い、日中は穏やかで過ごし易い。セグロセキレイが日差しの下を散歩してる。

思うに、このセキレイ(セグロ、ハク、キ)は、あまり枝にとまらないね。地面を歩く習性があるんじゃないの?

キセキレイは黄色が混ざって綺麗だね。セグロとハクセキレイの姿はよく見かけるけど、キセキレイは時折だね。







昼下がり頃になると日中の穏やかさが嘘みたいに激寒(げきさむ)に変わるね。冬だから仕方ないけど鬱陶しいね。

夕方、大学から彼女が帰って来た。自転車で転んで顎を切ったって云ってた傷は、もう、治ったんだろうね? 大きなマスクを外さないよ。

男と違って女の子は怪我しないように気をつけないと、なんて下手なこと云ったら怒りよるから云わずにおこ。







コンビニへ付き合って道すがら、聞こえないから間の抜けた返事をしたんだろうね? 「聞こへんのんかいな?」って、怒ってる。

買い物済ませて別れ際、大きなマスクに顔が隠れて、意志の強そうな眉と眼だけがこちらを見てる。

「じゃあ」って云って顔を見ると、うん? なんか瞳が物言いたげに感じたんだけど気のせいだったかな。







少し疲れてんじゃないかなあ。顔に出てるよ。遊びもほどほどにせねばお返しがくるよ、なんて云ったら、また、怒りよるだろうね。

じっとしておれって云われて喜ぶ奴も居れば苦痛で倒れる奴も居る。持って生まれた血に素直に生きるほうが身体にはいいのかも知れない。

彼女を見ていると、自分の人生を生きて往こうとする姿勢を髣髴(ほうふつ)と感じさせる娘(こ)だね。男気が旺盛なのかも知れないね。







いつも傍にいてやろうって思ってたけど居て貰ってたのかも知れないよ。「なんやねん、ええおっさんが」 歳は関係ないよ。

頼りない奴は、幾つになっても頼りないもんだよ。頼りなくても生きては来たけどね。そういうのは、漂うんだろうかね?

あのこは敏感だからね。 「おまえは?」 よく鈍感やって云われたよ。「恥ずかしい話だね」 なんでや? 「年の功を見せんかえ」







自分は自分でしか生きれないよ。沢山の人が溢れてる。でも、自分は自分しかいないだろ。それがあの娘(こ)で、それがオレなんだよ。























オレがオレで生きれなかった頃だったね、人のせいではない、自分のせいで殻の中に閉じ込められて、

それでいて、人に振り回されて年月を消化していた頃、喫茶店で熱いコーヒー頂きながら流れくる音楽に癒されてたのを思い出したよ。

ユーチューブでウロウロしてたら出て来たね。英語なんて解るはずもない、解らねば解らないほうがいい場合もある。妄想を邪魔されないからね。







なんか、包み込まれるような優しい曲に思えたね。綺麗な女性(ひと)とデートしてんだよ。「それが妄想か?」 そうだよ。










Charlene's Never Been To Me








『愛はかげろうのように/シャーリーン』I've never been to my / CHARLENE






Hey lady,You lady
世の中には

Cursin' at your Life
人生に不満のある人が沢山いるでしょう

You're a discontened mother
それは、子供に手を焼く母親かもしれないし

and a regimented Wife
夫を持てあます妻かもしれない

I've no doubt you dream about
そんな人たちは、きっと

The things you'll never do
手の届かぬ薔薇色の夢を描いているのでしょうね

But I wish someone had of talked to me
だけど、ちょっと考えてみてごらんなさい

Like I wanna telk co you
わたしが、これからお話しすることを





I've deen to Georgia and California
わたしは、ジョージアもカルフォルニアも

And anywhere I could run
心やすまる場所を求めていろいろなところを周ったわ

Took the hand of a preacher man And we
心優しい男と出会って

made love in the sun
恋をしたこともあった

But i ran cot of places and friendly faces Becoause I had to be free
だけど結局はいつも、恋しい土地や恋しい人々をあとにして去っていくの 何故って、いつも自由でいたいから

I'been to to paradise
幸福を味わってはみても

But I've naver deen to me
結局は、わたしには自分ってものが掴めないんですもの





Please lady, please lady Don't just walk away
ねえ、お願い、もう少し

Cause I have this need to tell you
わたしの話を聞いて貰えないかしら

Why I'm all alone today
わたしが、今でも孤独な理由を

I can see so mach of me Still living in your eyes
あなたを見ていると

Wan't you share a part of a weary heart
わたしと同じ悩みを持っている女じゃないかって気がするの

That has lived a million lies
あなたも、きっと、偽りを繰り返してきた心を癒したいのではないかしら

Oh I've been to Nise and the lsle of Greece
ニースやギリシャの島で

While i sipped chanpegne on a yacht
ヨットに乗りながらシャンペーンを愉しんだ日々もあったわ

I moved like Harlow in Monte Carlo
モンテカルロではジーン・ハローみたいに華やかに振舞ったし

And showed' em what I've got
ほかの女では

I've been undressed by king And I've seen some things That a woman ain't supsed to see
とても体験できないような誘惑もあったわ

I've been to paradise
そんな幸福を味わってはみても

But I've never been to me
結局、わたしには、自分とゆうものが掴めないの






Hey you know what paradise is ? It's a lie a fantasy we Create about peple and places as wae'd like teem to be.
ねえ 考えてみて 幸福ってなにかしら? 幸福なんて本当は嘘 人間が創り上げた幻想よ 

But you know what truth is ?
けれど それなら 真実のものってなにかしら? 

It's that little baby you're holding and it's that man you fougnt with this morning the same one you're going to make love with tonight
私たちが毎日出会う現実は 腕の中で眠る赤ん坊んの顔や喧嘩とと仲直りを繰り返している恋人の顔

Thst's truth That's love
それが人間の現実 それが生きていくっていうこと






sometimes I've been to cryln' for unborn
時々、未来の子供たちのことを思って憂いに涙することもあるわ

That might have made me complete Bot I, I took the sweet life
間違っていたかも知れないけど わたしは心地よい人生を選んだ積もりだった

And never knew I'd be bitter from the sweet
こんなに難しいことだとは知らなかったわ

I spent my life exploring the subtle whoring
世の中の汚い部分も経験したけど

That cost too much to be free
どうしても自由になれなかった

Hey ladi, I've been to paradise
この上ないような幸福を味わっても

But I've never been to my
結局 わたしには自分というものが掴めなかったから

I've been to paradise never been to my
幸福を味わっても自分というものが掴めなかったの


I've been to paradise never been to my
幸福を味わっても自分というものが掴めなかったの














『 LOVE IS ALL 愛を聴かせて』 日本版で椎名恵が歌ってるね。見てくれより声だね。「どういう意味や?」 シャーリーンもそうだよ。

どちらの曲も、当時、喫茶店でよく流れてたよ。オレは、この曲が流れると聞き耳たててたね。柔らかな声で癒されたね。日本語版もよかったよ。

こういう曲をバックに恋愛したかったよ。「なにを考えてんねん?」 放っておけよ。いい按配なんだから。







「考えることと言葉がマッチせんね、按配だって、明治のおっさんかよ?」  いつの時代でも人は恋するもんだよ。










椎名恵  LOVE IS ALL 愛を聴かせて    ~cover










この動画は 「許可されないタグ」 なんて赤字で断りが出てたから、すぐに停止になるだろうね。根性臭いね。「おまえが悪いねんやないか?」

誰彼なしに喜んで貰えればいいっていう慈愛に欠けてるよ。盗られるのが嫌なら出すな。「世の決まりごとだろうが」

まあ、一応、勝手にお借りします。 「遅いわ」 消すなら消してください。他のをあたります。「余計なことやろ」 ええやないか。

































カメレオンの独り言-1343 『誘惑』

2015年01月20日 | 日記









 『人間の条件』 2015年1月20日









目の前の花見月の枯れ枝にスズメがとまってるよ。1440ミリは必要ないね。眼の先だから一眼レフの200ミリレンズでカシャッ。

日差しを受けて眼ん玉光ってるよ。このぐらいで撮れたら満足だよ。(18日)













『EF70~200mmF2.8L USMで撮ったよ』









タムロンTAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [キヤノン用]の値が落ちるの価格コムで常にチェックしてんだけど、なんと、

シグマからSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]が新発売されたよ。値段は倍近く高いけどタムロンの欠点弱点を補う性能を持ってる。

これは、また、迷わねばならないね。一眼レフAPS-Cで960mmの世界、来年辺りで購入する段取りを組も。














『SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports キヤノン用』









それまでは、P600のデジカメ光学60倍の1440mmで遊んでおこ。いろいろ調べているとP600はオモチャだね。

「おまえは、オモチャで調度だよ」 云ってろ。キャノン純正レンズからしたら、タムロンもシグマも玩具に入るんじゃないのかね?

純正レンズの600mmなんて金持ちでないと買えないよ。もし、落としてみろ、ショックで泡噴いて死ぬわ。







「シグマの600mmも20万近くするじゃないか、これを落としたら?」 危篤状態になるんだろうかね? 

待てよ、馬鹿め、オレが、今、持ってる純正のレンズ二つ、両方とも20万以上する高価なもんだよ。扱いは、慣れたもんだよ。舐めるな。

「おまえは、レンズに拘るけどカメラ本体は云わんね?」 そらそうだよ、シャッター頻度がメチャ少ないから経(へた)たらないよ。







今、40D、50Dなんか2万~3万ぐらいじゃないの? 40Dなんかエラー99かな? 新品の内に発生したまま防湿庫で寝てるよ。

「サービスセンターへ持って行けよ」 今頃、なに云うてんのん?って馬鹿にしよるんとちゃうか? 

50Dで賄いが利くから忘れてしまうんだよ。今は70D辺りかなあ? 100Dぐらいで買い換えようか。







なにしてもだね、マイナーかフルか知らんけどチェンジする期間が速すぎるんだよ。レンズは息が長いよ。安定してんだよ。

それに引き換え、カメラ本体は、買った尻からお古じゃないか。だから、どうでもいいの。性能、機能は50Dで充分過ぎるよ。

「未だに未知の機能が満載みたいだからね」 そうだよ、カメラが笑ってるよ。オレに云わせれば40Dも50Dも全く一緒だよ。







こんなの、必死に買い換える奴は馬鹿だよ。「放っとけっ、カメラのイロハも知らん癖してエラそうに云うなっ」 カメラ屋の陰謀に嵌まってんだよ。













『EF70~200mmF2.8L USMで撮ったよ』 しかし、へんだね、ここに移動するとパソコンのファイルの写真より画質が落ちるね?








何処かに100万くらい落ちてないかね? もしくは捨ててるとかないかね? 「あるかっ」 考えたら欲しい物が増えてるよ。

一般並みに欲が出て来たかね? I-O DATAの27型モニターも欲しいからね。別段、今無けりゃ困るもんじゃないけどね。

衣服も、なんとはなしに増えたしねえ。「20~30年前のやつか?」 着れたらいいんだよ、中身が変わる訳じゃないしね。チンドン屋だよ。







煙草も節煙に向けて無駄な抵抗を続けてるしね。「無駄じゃ駄目だろ?」 今は、克服より戦う意志力の段階だね。戦い続けて勝利の旗を立ててみせたる。

そうすれば、小遣いの減り具合も落ちる。従って貯金も可能となる。もう、買えたも同然だね。「何も進んでないがな」 弱気になるなよ。

「おまえの口先先行、なんとかならんのか?」 思いを言葉にして実践する、順序に叶ってるよ。後は、結果だよ。「それが問題だろ」







みちろお~。「みてろお~だろ?」 そう云えば、南道郎って役者がいたね。兵隊ものの映画では、必ず、性悪な上官役が多かった人だね。

仲代達也の「人間の条件」って四部作にも根性の臭い兵隊役で出てたね。これがうけて後、この人の当り役になったんだったかな?

口跡はだみ声だったね。たしかTV版の「人間の条件」にも、軍曹か将校役で出てたね。悪だったね。この人の存在で物語に緊張感を与えていたよ。












『南道郎』








「なんで、そんな人が、急に此処に出てくるの?」 いいじゃないか、来る者拒まずだよ。映画の主役は梶二等兵役の仲代達也。 

TV版では、たしか加藤剛が梶二等兵役だったと思うよ。映画は観てないね。当時は、話題になった映画だったはずだよ。

大きな看板を通りがかりに、よく目にしたけど、何処の映画館だったかなあ? 道頓堀の浪速座だったかなあ、松竹座だったかも知れないね。













『人間の條件 四部作(1959年(昭和34年)松竹映画)』








当時の1959年(昭和34年)の大阪梅田、(旧)南区道頓堀(昭和35年)の様子だね。
























御堂筋から道頓堀川のグリコの看板側を望んでるね。













グリコの看板の裏手、道頓堀筋から戎橋、上の写真の逆向きに撮ってるね。ビキニのお姉ちゃんが気になるね。

『禁男の砂 真夏の情事』 松竹映画 石浜明、小山明子、泉京子(知らんなあ?)等が出演してる。

下のポスターから察するところ、横たわってるグラマーな女性が、泉京子で看板のビキニ姉ちゃんは、この女性(ひと)やね。
















当時は、まだ純な子供だったから、全然、解らんわ。石浜明って云ったら、TVドラマ「う~らら~う~らら~」のバスの運転手やってたね。

「おまえも当時の大人の事情が解らんのと同じで、こっちも「う~らら~う~らら~」って何のことか、さっぱり解らんわ」

バスの運転手と車掌の女性との恋物語だよ。たしか、二人とも崖から転落して死んだかなあ? そのドラマの歌だよ。題名が思いだせん。






ケッサクだよ、「昔のTVドラマ バスの運転手と車掌の女性との恋物語」って、グーグルで検索したら

カメレオンの独り言-672 『椿の花』・・・って、出てきたよ。馬鹿だねえ、自分で問うて自分で答えてるよ。

そん時は椿の花で、このドラマを思い出して、今日は、石浜明で思い出してんだよ。漫画みたいやね。






『赤い椿の花』らしい。オレのは、そのときも定かじゃない風だね。で、調べてみたら「それは、石浜朗と磯村みどりの『赤い椿の花』でした!」

って、答えてくれてたよ。「高知の足摺岬に行き来するバスの運転手とバスガイドの恋物語」

「海岸の曲がりくねった道の両脇には藪椿の花が咲き、ある日、このバスが転落し、淡い恋心を抱いていたバスガイドをかばって運転手が亡くなってしまうという話です」






1961(昭和36年)4月7日~同年9月29日の間に放映されたNHKドラマだったんだね。22時からの30分連続ドラマだったよ。



























カメレオンの独り言-1342 『映画 フライト・ゲーム (NON-STOP)』

2015年01月19日 | 日記












『フライト・ゲーム (NON-STOP)』2014年作品    2015年1月19日








この前ツタヤで借りたDVD5本の内の本命 『フライト・ゲーム (NON-STOP)』 を観て満足したよ。

リーアム・ニーソンは外れがないね。上手いよ。アクションなのに、ただのドタバタじゃないのがいいんだね。それでいてハラハラさせられる。

この人は、なんか人間味が滲み出て魅力的な人だね。この人自体の人柄なんだろうね? 







ニューヨークより146人の乗客乗員が搭乗したロンドン往きの旅客機。その警備を任されている連邦保安官ビル(リーアム・ニーソン)のもとに、

1億5千万ドルを指定口座に入金しなければ20分おきに機内の人間を1人ずつ殺害するという異様な犯行予告メールが届く。

限定されたネットワークからメールが送信されたことから同僚が犯人ではないかと思いつつ犯人の特定に奔走するビル、なんて紹介されてるよ。







「観た映画ぐらい自分で粗筋書けよ」 粗筋は、これだけのことでも難しい。観れば解ること汗して書いても意味がない。コピペをアレンジして充分。













『フライト・ゲーム (NON-STOP)』2014年作品 リーアム・ニーソン









物語は、大方が機内での展開なんだけど、制作費を削るとか腹の裏探らすような出来じゃないね、そんなの考えさせないぐらいに緊迫感があるよ。

相手役のジュリアン・ムーアが、歳食ってコワイよ。魅力的な女優さんだったけど、もう、コワイだけだね。「おまえなあ、其れは酷いで」

観れば解るよ。男は幾つになっても芸と魅力で通せるけど女は引退しかないよ。稼いだ豪邸で老後は蟄居(ちっきょ)を申し付ける。













『ジュリアン・ムーア』 綺麗な女性(ひと)だったろ?








「蟄居ってなんや?」 自宅の一室に謹慎させる刑だよ。「おまえ、訴えられるぞ」 花として売って稼いだら枯れたら散るのが宿命(さだめ)だよ。







ああ、いい天気だね。休みは、こうでなくてはいかん。窓辺に差し込むお日さん、ありがとう、明るい明日を感じさせてくれるね。

昨夜の『フライト・ゲーム』で、感性が刺激されたかして、昨日の1341『押し出し』も、スムーズに書けたよ。「あれでかよ?」 あれでだよ。

そして、今作も出だしが滑(なめ)らかだよ。「これでかよ?」 これでだよ。ほんのちょっとのことなんだよ。







人の勢いなんてのはね、物事が思うさま進んだり、意に添ったり、感動したりするときは、知らず知らず盛り上がって増すもんなんだよ。

昨日も、今日も、この分じゃ明日も変わらねえな、なんてときは消沈して萎えるもんさ。それを知れば、隣りの奴の事情を思い遣れるよ。

いつも勢いのある奴は、それを操作することができるんだろうね。それはね、楽観的志向タイプと緊張維持タイプの二種の人間だね。







「おまえは?」 どちらかと云うと後者のほうだね。何ごとも気で持たせてるほうだからね。そこへアホの調味料を利かせてるんだよ。

「元味じゃないのか?」 ああ、そうか、かも知れんな。うん、そうだよ、緊張が切れて凹む、アホで、なんとか持たせる、此れだね。 

皆さん、一様じゃないからね、幸いの波に載って滑らかにサーフィンみたいな人生を生きる人も、不幸にもハンデを背負って生きる人もいる。







歩く道は凸凹だよ。サーフィン野郎と同じように進めって云える人は、同じ道を歩く人に限るよ。サーフィン野郎が云ったら血を見るよ。























青い空を背景に枯れ枝にとまるメジロやスズメ、慌ててカメラにバッテリー差し込んでベランダに急いで戻ると、もう、居ない。じっとしとけよ。

落ち着きのない鳥どもがっ、焼き鳥にするぞっ。「おまえは、根が残酷やね」 違うがな、それほど極端な落胆が云わすんだよ。

綺麗に撮ったろちゅうてんのに愛想のない奴等だよ。「鳥の知ったことか、鳥は飛ぶのが商売だよ」 







大概ね「おお」ってシャッターチャンスは、なんでかしら逆光なんだね。空も白けて背景が悪い。今日なんか理想的な按配だよ。

「外へ出ろっ、外へ出たら理想的な按配のところにカチ当るんだよ」 そういうことだね、そうしよう。「いつや?」 それを云うな、しんどい。

「あかんわ、こいつ」 寒いがなあ~暖かくなったら出るよ。「ホントやな?」 それを云うな、しんどいがなあ、オレは自由人なんだよ。







オレは、判子押したような行動なんかせんっ。「ただの鈍らな気侭もんやないか」 それの何処が悪い? 自由な時間を好きに生きる、此れだよ。

そこから見えてくるものがあるんだよ。走れば見落とす、歩けば流れる、止まって見れば、見えぬものも見える。「ホンマかいな?」 ホンマだよ。

「向こうが走れば?」 追う。「走るんだな?」 いや、視界の及ぶまでを眼で追う。行っちゃうものは仕方がないよ。「なんやねん」























行動する奴に利が多いのは何故か知ってるか? 「見聞を広げるからだろ?」 観光客か? 「違うがな、いろんなことを肌身で知るんだよ」

それでは成長は伴わん。「なんで? 知らぬより知るほうが成長だよ」 行動する成長の本髄はね、失敗を広げるからだよ。

失敗を繰り返して物事の奥行きを理解していくから成長するんだよ。マイナスに向って行ってプラスに変えるんだよ。行動の利はそれだよ。







「じゃあ、停滞は?」 流れから逸れて澱んだ淵だね。厭世感に捉われると流れを遮ってワンドになる。ワンドはワンドの世界が構築される。

流れにない世界だよ。流れの世界から見れば閉塞されて闇に見える。闇は、視界を閉ざすね、しかし、闇から明るい世界はお見通しになるね。

羨ましく思えるものも見えるし、無駄もよく見える訳だよ。流れの中では見えるものも見落とすんだね。







なにを、見落とすか、まず、見落とすのが自分だよ。気付かぬ第一歩だよ。だから、オレは、走らないんだよ。







「じゃあ、おまえは厭世感に捉われてワンドに居るのか?」 違うね、オレは、淵に身を任せて、いつも休憩してるの。「ズルい奴やねえ」



























カメレオンの独り言-1341 『押し出し』

2015年01月18日 | 日記








 2015年1月18日








今日(17日)は、穏やかな午前中とは打って変わって、少し雨が降ってやんだ後、風が吹き荒れて急激に寒くなったよ。

某私立大学付属の高2の女の子が買い物から帰って来たのか「★★ちゃ~ん」 おう、今日は休みじゃないのか? 彼氏とは何処も行かんのか?

「うん、今日は行かへんねん、★★ちゃんは何してんのん?」 アホ、これでも仕事してんやないか。「せやなあ~」







「すっごくいい人やねん」 彼氏ののろけ聞かせて喜んでいるよ。おまえ、今年で幾つになるの? 「18」 そうか、番茶も出花って歳やね。

「★★ちゃんは、家でも、そうして優しく明るいの?」 あのな、外受けええ奴は、総じて内面(うちづら)悪いの。

「そうかなあ~?」 そうだよ、とんでもない奴が多いんだよ。「★★ちゃんもか?」 そうだよ、悪い奴だよ。極悪だよ。「ウソやん」 







おまえ、オレを出汁に彼氏の裏側を探っておるね? 人は、表面(おもてづら)が正体とは云い難い部分があるからね。付き合ってる間は出さないからね。

表面のまま生きて行きたい思いはあるだろうね。そう在りたいと願って人を好きになる。

でも、慣れ親しんでくると本性が顔を出す。良く言えば安心の上の甘えだね。悪く云えば気侭が顔を出す。包容を期待してんだろうね。





















其の部分てのは、お互いにある。互いが、何処まで理解して許しあえるかだろうかね? 愛してるって感情ほど寿命の短いものはないよ。
 
それに引き換え、好きって思いは長いね。末永く共に生きて行くなら好きって思いを裏切らぬことだろうね。

愛してるってのには互いの確認が必要だね。あちらの人が互いに「愛してる」って、ことある度に云い合ってる、一方通行では続かないことを知ってるんだよ。







そして、それらをホローするのが相性だよ。此れは、大きく救われもするし、また、人の努力では如何ともし難い作用をもたらすね。

互いの価値観も大きく影響するね。人生を、どう生きるか、大雑把には同じでも分ければ多種多様だから一致するなんてのは期待できない。

人の生き様を尊重し合うってのが答えだろうね。共に生きても人は人って思えるかだね。活字にすれば簡単そうだけど、徹するのは、実際、厳しいよ。







端的に云えば、老婆心、心配、嫉妬が発露で言葉に角が立つ、丸い卵も切りようで三角、物も言いようで角が立つなんて云うね。

男は、女を守ろうとする意識が波及して、結果、思うように従えようとするんだろうね。

守られて嬉しい人にはいいだろうけど窮屈に感じる人も居る。指図がましく取ったり取られたりしてると疎ましさが顔を出す。






















そんなことを云ったところで解ろうはずも無ければ、認めたくない言い分もあるだろうし、仮に解ってしまえば夢もすぼむ。

解らぬところから始まって解っていくのが人生なんだろうね。切符を買って汽車に乗る。それが運命なんだろうかね? 

「★★ちゃん、ブログどうなってる?」 上がる時にはキチガイみたいに上がるんだけど暫くすると元に戻って、至って波静かだよ。







「絶対にっ誰にも云わないから教えてっ」 その言葉の連続で広がるんだよ。身体クネクネして「読みたいねんっ」 

あのな、名無しの権兵衛だから書けてんの、アホなことも書いてしまってるから見せられへんねん。見せるんなら、そんなの消してからやね。

「あかんわ、消したらあかんっ」 おまえのことも書いてしまってるの。「せやろっ、それが見たいねんっ」 







本当は、遡って消すのは非常に面倒臭いの。どうでもいいの。だから、見せられないの。







あのな、おっさんの書いた内容なんか、なんにも面白くないの。おまえ、オレが説教がましいこと云いかけたら

「ああんっ、そんなんええねんっ」って、蹴ってるだろ。そんなのばっかしやで。「それでもええねんっ、なああ、教えてえなあっお願いっ」

愛くるしい顔してせがむから、まあ、ええか、なんて思ってしまうよ。しかし、じゃあ、春まで待て。「なんでやのん?」 なんとはなしに。







「う~ん、ホンマやな?」 春には春の言葉もあるよ。「なんやのん、そんなんアカンでっ」 「★★ちゃんのブログ読みたくて仕方ないねん」

どうでもいいけど期待は、大きければ大きいほど裏切られるもんなんだよ。「ほなあ、なんで多くの人が、毎日、沢山読んでくれるのん?」 

おおかた年配の方々ではないかなあ? 若い人も少しは居られるかも知れないね。横目で睨んでる。「春やな、ホンマやでっ」 あいよ。







ニッチャラ、ニッチャラ笑って「ほなあ~★★ちゃん、帰るわあ」 振り返って「ホンマやで」 あいよ。





















誰かの意見が欲しいって気がある。オレの書いてる内容に対して、なにか気づきをくれる言葉が欲しいって思ってる。

ホントは、一番、意見を聞きたい娘(こ)が居るんだけど、遊びが忙しいんだろうかね? オレのブログどころじゃないみたいだからどうしようもない。

読みたいって云ってくれてる子に読んで貰って、その反応から気づきを得ようかと云う気も無くはない。思ったこと云うタイプだからね。







冬が終る頃、気が変わっていなかったら、このブログを教えて、その反応から、何かを読み取ろうか。独りじゃ、どうもならんところがあるね。
































カメレオンの独り言-1340 『捻(ひね)り出し』

2015年01月17日 | 日記








 2015年1月17日








映画『イントゥ・ザ・ストーム』を観たよ。パニックもんの話の展開は、お決まりのパターンだね。

トルネード(竜巻)の出現を追いかけるプロ集団ストームチェイサーが主役なんだけど、竜巻が発生して襲われる地元の家族らの

親子愛、家族愛なんてのが絡まって竜巻が出現するまでダレるんだね。みんな飛んで行っちまえって感じだよ。「なんちゅうこと云うねん」







風速135メートルの大竜巻、学校の校舎も家も車もトラクターも飛行場の航空機も、なにから何まで吹き飛ばして渦の中に掻き混ぜるんだね。

ものごっついんだけど、あまりにも巨大すぎて、いまいちインパクトに欠けるよ。

昔の「ツイスター」だったかな? 同じくストームチェイサーが主役の映画だったけど、こっちの方が怖かったね。







巻き上げられたトラクターなんかがぶっ飛んでくる、乳牛もついでに飛んでくる、思わず眼を瞑る描写が凄いって思ったよ。

あちらの映画は、死んでしまったら、実にあっさりしてんだけど、生きてる奴の愛情の押し売りがしつこいんだね。もう、ええわって感じになるよ。

こいつは、もう終ったって解釈なんだろうかね? 終った奴より生きてる奴、終ってない奴が全てって感じだよ。仲間外れの感が甚だしいよ。














映画『イントゥ・ザ・ストーム』









アメリカは、地下に生活の本宅を構えて地上の家は仮の住まいにして無くなってもいい家財だけで日常を過ごすスタイルがいいと思うよ。

例えば、家財の高級品、電化製品の新型、お気に入りの品物や貴重品なんかは地下の本宅に、安物の家具とかボロ冷蔵庫や糞テレビなんかは

地上の仮の家に置くんだね。車もスロープ下って鉄扉の地下駐車場。見せ掛けの家とボロ家財だけが飛んでいく。こうすれば劣化品もタダで片付く。







映画を観るときの気分もあるんだろうけど、この映画は星二つだね。「五つでか?」 そう。観てて欠伸が出るようじゃアカンね。

「搾り(しぼ)り出し」に続く「捻(ひね)り出し」オレの駄文も欠伸だね。暫く、中だるみが続くような按配だね。

春よ、来い。俺を目覚めさせてくれ。「春の目覚めか?」 そんな歳か、アホ。発想の大転換だよ。なんか、気づきが欲しいよ。







独りで書き続けているとね、必ず、偏っていってるんだよ。それが、自分では解らない。

多様な目線で捉えてる積もりでも実際は偏屈になったり独り善がりになったりしてるもんなんだよ。自分の口臭や体臭が解らんのと一緒だね。

「ウンコの臭いは解るね」 臭いもんは臭いんじゃっ、アホがっ。体臭解らんでも足の臭いは解るやろっ。「そうだね、靴下臭うね」







なんの話をしとるんのお~? 「あれ?」 そげなこと云うとったら、ささらもさらにすんどっ。「菅原はんでっか?」 馴れ馴れしいのお。





















「なんやねん、これっ?」 肥満トラだって。「こんなのは、人間が面白おかしく餌食わした結果だろ?」 面白おかしく食った結果だよ。

「野生も地に落ちたって感じだね」 落ちたまま寝てんだよ、立つのが億劫なんじゃないか?

うちにも、此れと似た野良猫あがりが居ったけどね、8キロ越えたところで脱走して帰って来んままだったよ。猫と相性の悪い猫だったよ。







犬と相性がいいんだよ。上のトラみたいに道路への出入口で寝てるとこへ大きな犬が近づいても動かないの。首だけ動かして見てるだけ。

「〇〇〇〇さん、こいつ、どきよらんわ」って、犬連れてる近所のおじさんが呼んでるの。

こいつ、ヒステリックな犬が、匂い嗅いでても知らん顔しとるんですわ。「犬と育ちよったんと違うかなあ?」 ああ、かもねえ?







同族の猫とは、血を見るような喧嘩ばっかしして変わった猫やったけど自分を生きとった奴やね。そんな感じのする猫やった。







今、正直、頭が働かんわ。毎日、開いてくださる皆さんには悪いけど、復活するまで、ちょっと休もうかなっと思ってるの。

























カメレオンの独り言-1339 『搾り出し』

2015年01月16日 | 日記









 2015年1月16日









次から次へと衣服を変えて、見てくればかりで現(うつつ)を抜かす。気に入った色柄探すのも楽じゃない。

時折、着飾った自分が独活(うど)の棒切れのように感じる時がある。人は自分を変えたい、でも、見てくれで誤魔化して茶を濁す。

変えられないんだね、なかなか変えるってことは大変なことだから。手っ取り早く気分を変えることに精を出す。







その癖、政治を変えろ、なに変えろ、かに変えろって、傍(はた)には大変手厳しい。変えてる積もりなんだよ。

必死で変えようともがいてるのかも知れないよ。でも、なかなか、変わらないんだよ。おまえが、一番、知ってるだろ?

性格、性質、体質、性癖変えようなんて考えるだけでも気分が悪くなる。相当の努力なくして為り得ない。そこんとこ解ったり。







肺癌で死ぬぞ、副流煙は殺人煙だぞなんて責められて、世間から火責め、水責め、税金責め喰らっても変え難く煙草は美味い。

暴れて迷惑かけても自分で解らないから反省しても実感がない、だから酒をやめて何の人生ぞ、なんて云ってやめられない。

美味いもん食いすぎたらコレステロールが血管塞いで死の病、糖尿病で病気の巣窟の身体になるぞと云われても美味いもんを食い続ける。







ホントに死ぬ思いして、ようよう心を入れ替える人が圧倒的。つまり、どん詰まりが来んと変わらん。それぐらいに変わるということは難しい。





















『傭兵奪還』って、なんなの? テレビドラマか? 「急に話を変えるな」 こういうのは簡単に変えられる。

話に油がのらんから映画を観て気分転換を図ったんだけど、しょうもない映画で、なんの効果もない。取り得のない映画だね。

かのジェームス・カーンが悪役やってるよ。「ジェームス・カーンって誰や?」 主役一歩手前で止まった出演作の多い脇役俳優だよ。







もう、いい歳になってるね。70歳半ばってとこかな? この映画で、お話しできるのは。このぐらいだね。ハードから消去。

面白そうなのは後に残して、しょうもなさそうな映画から観る癖があるから、「ラッシュ」も映して観た。アカンわ、これもアカン。

最期まで観たら時間の無駄みたいだから30分ほどで消す。感性に刺激も糞もないわ、気分が滅入るがな。







面白そうなのから観るべしやったね。もう、時間が無いわ。もうちょい、気合入れて創れよっホンマア~。

オレも、書くからには「う~む」って頷けるようなのを書きたい。しかし、今、ちょっとした穴凹に填まってしまって上がれない状態なの。

穴凹の円周が広すぎて両足突っ張らすには、この短い脚では足らないよ。「無様だねえ」 3センチ程足らんね、ハイヒール履いておけば良かったね。





















しかし、おかしいね、女性のハイヒールって魔力だよ。踵の分も何故か脚の長さに足して見てしまうのが不思議だね。

見え見えの8センチ程の踵を何故一体にして見てしまうのかねえ? キッチリ視認してるのに一体なんだね。ハイヒール考えた奴は天才だよ。

で、男が、ヒールの高い靴履くと、底上げだの、誤魔化しだの悪評を買ってるね。此れって偏見じゃないのか? 女の8センチより可愛いいで。







昔、この底上げの靴が男に流行った時があったね。オレの友達が履いてたよ。ズズベコ、ズズベコって、ヘンな靴音鳴らすんだよ。

大きなチェックの派手なラッパズボン履いて歩くんだよ。オレが、そんなんやめとけよって云ったら「〇〇〇ちゃんは、脚が長いからええがな」 

土曜日の半ドンで遊びに出る日、地下鉄に向ってたらズズベコ、ズズベコ、走ったら引っくり返ってんの。格好の悪い奴やで。







思い出しても笑ってしまうよ。気のいい奴で、独り好きのオレを誘い出しに来てくれるんだね。釣りだ、パチンコだって教えてくれたよ。

「〇〇〇ちゃんは、なにもせんでもモテるやろ?」 そんなことないわ、モテないよ。うちへ来る女の子のお客さんが、みんな云うてるで」

ああ、愛想で笑ってウィンク返してるだけだよ。忙しいから両目つぶってる時があるよ。そういえば、女の子は、みんなオレのほう見て帰るね。





















「喫茶店のTちゃん、〇〇〇ちゃんのことが好きやねんで」 綺麗な人だね。「〇〇〇ちゃんの膝の上に座ってモーションかけてんねんで」

あれは、いちびってんだよ。それより、自分こそ、あの人はなんやねん? 「ちょっと、付き合ってんねん、そのお、子持ちやねん」

〇〇ちゃんは、優しいからなあ。気が合うのか? 「うん、まあね」 あの人のおまえに向ける視線こそホンマもんやで。「そうかなあ?」 







〇〇ちゃんは、その人と所帯をもって今も幸せに暮らしているようだね。優しいいい親父になってんだろうねえ。ハイヒールで思い出したよ。























カメレオンの独り言