goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

(仮称)丘の上に建つ和心ある通り土間の家の「佇まい」。

2011年11月25日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

今日の奈良吉野・・・宇陀市と天気は比較的いいのですが、風が冷たくて寒いですね。

そろそろ「コート」も活躍の季節でしょうか・・・・・。

 

 

さて、今日は先の携帯からのブログにもあったように、

朝から奈良・・宇陀市内で住まい手さんとの打ち合わせと現場での視察・説明など・・・。

 

 

朝からイロイロと相談中です。

昨日のブログにもあったように「玄関ドア」の選定の話し・・・・・。

 

 

色は・・・・柿渋調で、落ち着いた雰囲気・・・・。

あとは予算的にも変わらない2案からの最終決定。

 

 

特徴的・・・というか、正反対の要素のある二種類の玄関ドア。

色が同じでもその「内容」で見え方や雰囲気は変わりますからね。

 

 

光を呼び込むことはどちらも出来るのですが、そのスリット・・・隙間部分は

「縦」と「横」・・・・それぞれ異なるので、

その雰囲気をどのように活かすのいかでも「内容」が変わりますからね。

 

 

 

全体の外・内の内容等も考えて、「〇方向のスリット」が

(仮称)丘の上に建つ和心ある通り土間の家の「佇まい」には最適かと思いますよ。

あとは将来有望な息子さん・・・A君先生とも打ち合わせ・・・・よろしくお願いします!

 

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝からは移動して奈良県宇陀... | トップ | (仮称)ロフトを自由に楽し... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気がかわらぬうちに (Hi-ka)
2011-11-25 22:37:52
こんばんは。今日もお忙しい中遠いところまでありがとうございました。
家族会議で決まり私の気がかわらぬうちに主人がお電話したのですが チョイスミスしてないかちょっと不安です(笑)どう思われますぅ?両方ともいい感じなんですよねぇ…でも色々考えてるうちにどこを目指しているのかわからなくなってきました(笑)
またよろしくお願いいたします。
返信する
こんにちは。 (やまぐち)
2011-11-26 16:11:20
こんにちは、昨日はご連絡ありがとうございました。



チョイスミスはないですよ。

大丈夫です!

チョイスミスなら僕も「2案を了承しませんから!」(笑)

別の案はどうですか?みたいに「ビジョン」が崩れるときは・・・・・方向性を修正しますから・・・・。


安心してくださいね。



「木を見て森を見ない」ような計画にならないように、全体をキチンと・・・・。


家族が思い描く「イメージ」を崩さないように、ブレないように「道案内」させていただきますので・・・・。


もうすぐ「上棟」ですね。


週明けは大工さんが「土台」を敷きに現場へ伺います。



来週・・・楽しみですね!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

建築家 設計の仕事 監理の仕事」カテゴリの最新記事