奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

2月22日橿原アトリエにて新聞社の記者さんから取材を受けていたのですが、昨日の朝刊経済面にて「ベストオブハウズ」顧客満足度という価値について掲載されました。

2024年02月29日 | 暮らしの事イロイロ

2月22日橿原アトリエにて

新聞社の記者さんから

取材を受けていたのですが、

昨日の朝刊経済面にて掲載されました。

※令和6年2月28日(水)奈良新聞・経済面


色々と住まい手さんの

繋がりは

本当に有難いです。

 

以前のプレスリリースが

キッカケです。

 

もう25年以上前の事ですが

僕自身が現在も住んでいる

自邸の建築の際、

自らも設計事務所に勤務する

建築士(建築家)でありながら

住宅設計に関して

そして間取りもそうですが

建築業者の選定や

家づくりそのものでの「失敗した経験」が

今の仕事にも

生きていると思います。

 

暮らしを考える時間の提案を

これからも丁寧に

そして大切にと思います。

 

住まいの新築・リフォーム

リノベーションのご相談・ご質問・ご依頼は

■やまぐち建築設計室■

ホームぺージ・Contact/お問い合わせフォームから

気軽にご連絡ください。

-------------------------------------

■やまぐち建築設計室■

 建築家 山口哲央

奈良県橿原市縄手町387-4(1階)

https://www.y-kenchiku.jp/

-------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしのアイテムとして考える照明AJランプ・建築家アルネ・ヤコブセンがSASロイヤルホテル現ラディソン・コレクション・ロイヤルホテルを設計した際エッグチェアやスワンチェアと共にデザインした照明。

2024年02月29日 | インテリア 家具 IDC大塚家具
 
 
 
暮らしのアイテムとして考える
照明のデザイン。
 
 
 
AJランプ
建築家 アルネ・ヤコブセンが
1957年にコペンハーゲンの
SASロイヤルホテル(現ラディソン・コレクション・ロイヤルホテル)のために
あの有名な「エッグチェア」や「スワンチェア」と共に
デザインした照明です。
 
 
wall、table、floorとサイズも使い勝手も
色々なバリエーションがありますが
すべて素敵です。
 
華奢なポールと
左右非対称の円錐形のシェードの
絶妙なバランスを素敵と感じている人も多いです。
 
住まいを計画する際に
ルイスポールセンの商品から
空間のバランスとインテリアを考慮して
ご提案させていただく事もあります。

デザインされてから
50年以上たった今でも、
新鮮さを感じさせます。
 
それって凄いことですよね。
 
細かいところに拘りつつも、
シンプルなデザインなので、
空間を選ばず、
いつの時代でも愛される
不変がそこには存在していると思います。
 
近々YAMADA×IDC大塚家具
大阪南港ショールームに
インテリアの件で
SRアドバイザーと話す予定もあるので
少し照明コーナーへ立ち寄って
本物との時間共有から
暮らしのアイデアを練ろうかと思います。
 

住まいの新築・リフォーム

リノベーションのご相談・ご質問・ご依頼は

■やまぐち建築設計室■

ホームぺージ・Contact/お問い合わせフォームから

気軽にご連絡ください。

-------------------------------------

■やまぐち建築設計室■

 建築家 山口哲央

奈良県橿原市縄手町387-4(1階)

https://www.y-kenchiku.jp/

-------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事や生活を効果的に管理する分かりやすいポイント、重要度と緊急度、頭で考えるよりも書き出してみる事で意識できる事も沢山あります、日常生活のシーンにおいても。。

2024年02月29日 | 日々・・・思考

仕事や生活を

効果的に管理する分かりやすいポイント。

 

仕事や生活を

効果的に管理する上で

重要度と緊急度という

2つの要素というか・・・言葉を

よく耳にしませんか?。

 

よくある話で

当たり前のことかもしれませんが、

改めて理解して

実行してみると

より効率的に

仕事やプライベートのタスクをこなし、

充実した日々を

送ることができるのではと思っています。

 

重要度とは、

ある事由や目標が

どれだけ重要であるかを

示す事です。

 

重要なタスクは、

長期的な目標や価値に直結し、

成果に大きな

影響を与えるものです。

 

例えば、

健康の維持やキャリアの成長や

成果などがこれに当たります。

 

例外も発生するでしょうが、

ある程度の時間や期間を設定して

スケジューリングして

必ず前に進めていかなければいけない事

というのが僕の解釈です。

 

その一方で緊急度。

緊急度は、

ある事由がどれだけ急を要するかを

示す事です。

 

緊急な要件は、

時間の縛りがあり、

すぐに行動して対応する

必要があるものです。

 

例えば

資料の提出期限が早まったとか

クレームなどの問題解決が

よく言われることかなと思います。

 

誰がどう見ても

すぐにやるべきことだよねという事柄が

緊急度を指します。

 

そして、

この重要度と緊急度について

よく言われるのが

組み合わせです。

 

これもどの会社でもよく出てくる、

誰もが一度は目にしたり、

耳にしたりするかと思いますが、

折角なので

書いていきたいと思います。

 

代表的なのは、

重要かつ緊急。

 

すぐに行動し対処する必要があり、

そしてとても重要なこと

になります。

 

例えば、

突如発生したクライアントからの

急な要望や変更、緊急事態などが

この類かと思います。

 

続いて、

重要であり緊急ではない

組み合わせですが、

長期的な目標や成果に直結するが、

即時の対処は

必要ないことかと思います。

 

例えば、

自分自身のキャリアの計画や

健康の維持などが

これに当てはまるかと思います。

※ものの見方により変わります

 

重要でなく緊急

という組み合わせについは、

即時の対処は必要ないが、

成果に直結することに

なるかと思います。

 

定期的なレポートの作成や

提出があげられるかと思います。

 

そして、

重要でも緊急でもないという

組み合わせもありますよね。

 

これは、

重要でもなく、

即時の対処も必要ないことです。

 

例えば、

旅行や遊びと言った

娯楽や余暇の時間かなと思います。

 

つらつらと僕の解釈で

書き出してみましたが

要度と緊急度を理解し、

しっかりと優先すべき順序をつけることで、

業務効率や生産性を

向上させることができます。

 

と言っても僕自身、

文字にすれば理解はできますが

いざ日々そのことが

しっかりとできているかと言われると、

まだまだかなと。

 

しかしながら、

出来ていないなくても

意識して習慣づけるなければ、

状況も変えられませんし、

周りも変わってくれません。

 

まずは自分から

変わることを意識して

日々を大事に、

充実させたいですね。

 

日常での生活、

家での暮らしのシーンだけではなくて

幅広く考える事で

見えてくることもあると思います。

 

住まいの新築・リフォーム

リノベーションのご相談・ご質問・ご依頼は

■やまぐち建築設計室■

ホームぺージ・Contact/お問い合わせフォームから

気軽にご連絡ください。

-------------------------------------

■やまぐち建築設計室■

 建築家 山口哲央

奈良県橿原市縄手町387-4(1階)

https://www.y-kenchiku.jp/

-------------------------------------

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする