奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

SR終わりの会食にて・・・・・人の感覚と秩序とつながりは、建築的要素にも同様にという談議。

2019年08月17日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

 

今夜はSR終わりに会食で・・・・・。

仕事の延長ですけど、

話題はどちらかというと人間関係について

様々な意味を含めて。

勿論「建築的要素」も大事に。

 

支えるものは、

必ず他の何かによって支えられている

という事・・・・・。

 


この事、世の中のつながりだったり

造形だったり風景だったり自然の中にさり気無く

でも秩序的にその美しさを生み出す

根底にあるものだと考えながら・・・・・。

 

 


支え、そして同時に支えられるという事。

それは、生きている物理的世界の秩序であり、

また・・・・人間社会の秩序ですよね。

 

 


人の生活感覚は、

そういった仕組み、あるいは「秩序」によって

カタチづくられているように思うんです。

 

 

そういう意味から、

美的な判断はある種の、

支え・・・・支えられる「カタチ」に、

鋭敏に反応するのでは?。

 

というところを、

この日はSRアドさんと

ロジカルにラテラルに談議。

 

日々・・・想像力を大事に。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛日の暮らしの重度を左右する建築的思考と要素、建物の間取り計画と同じように外部、庭の外構計画、玄関から駐車場(ガレージ)、ガレージから道路への動線としてのデザインと設計の重要性。

2019年08月17日 | 家 住まい 間取り プラン

注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※デザイン設計事例・外構(庭)計画とガレージのデザイン設計Cg

 

住まいの設計とデザインの事色々と。

毎日暮らす空間として

家の考え方のバランス・・・・・。

 

家造りで見落としがちなのが

「外構(エクステリア)」かも知れませんよね。

 

内装やインテリアは

一生懸命に考えるのに、

庭を含めた家の外観や

外回りの使いやすさを

見落としているケースは

少なくありませんよ・・・・・・。

 

また予算の都合で外回りは将来、

落ち着いてからというケースも

考え方としてはよくあります。

 

しかし、将来的にという場合でも、

新築のプランの段階から

しっかり外回りについても

考えておくことが大切ですよ。

 

外回りの中でも

特に駐車スペースは注意が必要です。

「車庫」とは屋根や壁などがある

車を入れる建物のことで、

「ガレージ」も同様に使われることが多く、

住宅と一体化したものは

「ビルトインガレージ」と呼ばれます。

 

一方、エクステリア部材などで

簡単な屋根が付けられたものを

「カーポート」、

柱や屋根はなくて

車を置くだけの場所を

「カースペース」という風に一般的には

分類しています・・・・・。

 

例えばですが、

ドイツの高級車のような車になると

全長約4.9m、幅約1.8m程度になります。

この大きさに、

乗り降りなどをするときに

必要な前後左右のスペースを考えると、

自動車置き場は

想像より大きなスペースが

必要になります・・・・・。

 

実際にはどれぐらいの

スペースが必要なのかは、

駐車する向きや台数、

進入路の状況や

車種など、いろいろな要因を

考慮する必要がありますが、

あらかじめご自身が

どの程度のゆとりが欲しいのかを

知っておくことは

大切なことですよ・・・・・。

 

そのため日頃、

利用するスーパーマーケットや

コンビニ、パーキングなどで

「駐車しやすい」もしくは

「駐車しにくい」と感じる

駐車場がどの程度の広さなのかを

知っておくと、

これからの家づくりに役立ちますよ。

 

毎日・・・日常に使う車のレイアウト。

家と庭との関係性の連動と同じように

家から玄関、そして駐車スペース、

そこから道路への出入りとの関係性。

 

意外に見落としていませんか?

 

道路幅やどんな状況の道路への

出入りなのか?

周辺要素として、角地の有無

電柱や人の出入り、歩道

街路樹、看板・・・・・etc。

 

関連する内容を探して、

見つけて検討して考慮するように。

 

暮らしの要素は家の内部だけでは

ありませんからね。

 

そういった構図をイメージしながら

暮らしの風景をデザインの内側と外側に

エッセンスとして・・・・・。

 

建築と暮らしの周辺を意識する事の

大切さをイメージの中に。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする