住まいと収納・・・・片付けとの関係。
暮らしを見直すように、暮らしの状態を考えることは大切ですよ・・・・・・。
住まいが今、片付けが・・・・今・・・・収納が、
どのような状態になっているのかを・・・・・。
物が片付かない原因の部分。
毎日の事ですから、
そのあたりの「家族の収納や片付け、生活の癖」の部分・・・・・・。
収納の計画の際にはそういう部分を見直す事が大切。
収納スペースが広くても、たくさんの場所にあったとしても、
収納の使い方や普段の「癖の部分」を反映しておかないと
結局は片付かない状態の継続になってしまいますからね・・・・・・。
そのうえで、工夫を計画していくように。
収納する場所と量と大きさの関係・・・・・・。
皆が集まる空間には「どのような物」が置かれて集まってくるのか・・・・日常の物の置き場所。
探し回り、その結果・・・・・散乱という事もあるので、
暮らしの中身での「物の使い方」もノートなどに書きながら
その「物が何なのか」を見直すことも、収納がしやすくなる家・・・・・片付けしやすい収納を
計画する最初の段階になりますよ・・・・。
理想の部分よりも現実の部分を見直すことが近道ですからね。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談
「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談
土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<