なんだか偶然『白雪姫』に引き続き、イワンくん物。一気に観ちゃいました。12話だったしね。
実は、前評判ほどに視聴率が伸びなかったと聞いて、かなりレンタルを迷ったんですね~。でも、丁度その時、最悪の体調だったので、何かレンタルして気分転換を図らなきゃ・・・と、チャレンジャー気分で借りてきたという事です。
いやいや・・・。一気に観た所為か、結構はまり込んで観ちゃいましたよ。ラストでは、一緒に泣いちゃいましたし

確かに、ストーリー展開は別として、突っ込みどころも多々あった気がしますねぇ。でも、そういう事に、全て眼を瞑って、細かい事は気にせず、ひたすらストーリーの流れに乗って観ました。
それにしても、『白雪姫』から二年。イワンくん、すっかり大人の雰囲気でしたね。
前半の高校生の時は「天国の階段」のテハを彷彿とさせる、ちょっと狂気じみた一途さでしたが、後半は打って変わった大人の寛容さと忍耐を表現しています。
この時、多分少々体重が増えてたのか、増やしたのか、なかなかの貫禄。微妙な感情の揺れ、押し殺した想いなど、ちょっとした眼の動き、口元の動きで表現していて、私は、思わず ”この表情上手いなぁ” と、独り言なんぞ言ってしまいましたよ。
ハッピーエンド・・・そーですねぇ、ハッピーエンドと言えなくも無いラストでしたねぇ。
でも、やっぱり、余りにも哀し過ぎて、我慢していた私のダムも、ラストで決壊してしまいました。
イワンくんと言えば、昨日の記事に
した”走り方” このドラマでも再々見ましたが、やっぱ、私は好きなスタイルです。
全速力で走っているイワンくん限定のファン・・・とでも申しましょうか
ところで、もしかしたらこのドラマの視聴率がイマイチ伸びなかった原因の一つに、日本人の俳優さんたちの魅力不足があるのかも・・・と、私は個人的に思っちゃいました。
内田朝陽さんと、浅見れいなさん。
悪くは無いんだけど、ライバルとしては魅力が足りなかったかも。
でも、イワンくんの手下になってた、よく見る日本人の俳優さん。名前知らないんですけど・・・。「踊る大走査線」でSATの隊長やってた方。その他にも、その筋とか刑事とか、結構強面なのに、お茶目なところのある役柄をしてる俳優さん。この方は、相変わらずと~っても良い味出してましたよ。デートを、盛り上げようと部下たちとセッティングに勤しむ様子とか、笑えました。
イワンくんのお相手さんのパク・シネさん。まだ16歳なんですねぇ。確かに、 ”ドレス姿はまだ早いかも” という感じでした。で、このドラマに関して言うと、お笑いコンビの<北陽>の虻ちゃんに似てる気が・・・。ヘアースタイルの所為でしょうか。
私的には、結構楽しんで観る事が出来たドラマです。