Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

ジャスティン・トーマスが単独首位

2019-10-19 14:13:41 | 日記
     
 米男子ツアー
 ザ・CJカップ at ナインブリッジズ

 

10月17日から10月20日までの4日間開催

 
 韓国のナインブリッジズで開幕

 コースは2001年に開場:CREEK/HIGHLANDコース 18ホール(パー72、7,241ヤード) 
      
 世界的なゴルフ場設計家ロナルド・フリーム氏によるデザインで、2005年米国ゴルフ
 マガジンにて世界トップ100にもランクインされたコース、ナインブリッジズは、
 韓国、史上最高のコースともいわれている。
 舞台は“韓国のハワイ”と呼ばれるリゾート島、済州島に韓国随一と誉れの高い
 超名門コースは、なだらかな丘陵地に造られたスコットランドのリンクスを彷彿させる。
 この美しく手つかずの自然が残るコースは、ハンラ山西側の山すそに造成された18ホール。
 なだらかな丘陵地に森、池、岩、バンカー、手入れの行き届いたオールベントの
 フェアウェイと美しいコントラストを描く。しっとりと落ち着いた雰囲気は、スコット
 ランドの古いリンクスにも似ている。
 ハイランドコース1番と9番。済州ホールでは、緩やかに下りながら左にドッグレッグし、
 野生の鹿がコースに顔を見せにくることもある。注目は最後に開放的な名物の浮島
 グリーンの18番に挑むことになる。



 ザ・CJカップ at ナインブリッジズ


 昨年の覇者:ブルックス・ケプカ
    


 2日目の注目のペアリング
 アウト
 09:10 ダニー・リー、ボーン・テーラー、ハム・ジョンウ、
 09:20 ジャスティン・トーマス、フィル・ミケルソン、マーク・リッシュマン
 09:30 ジョーダン・スピース、トミー・フリートウッド、セルヒオ・ガルシア、
 09:50 タイレル・ハトン、ハロルド・バーナーⅢ、チャン・イーグン、
 イン
 08:00 エミリアノ・グリジョ、チャーリー・ホフマン、ジャズジェーン・ワタナノンド、
 08:10 ジェイソン・ディ、イム・ソンジェ、ゲーリー・ウッドランド、
 08:20 松山英樹、ブルックス・ケプカ。キム・シウ、
 08:40 アン・ビョン・フン、アブラハム・アンサー、文 景俊、


 2日目
 ザ・CJカップ at ナインブリッジズ


 1位:ジャスティン・トーマス 5 
    
 4アンダー9位タイ、アウトからのスタート、序盤1番から魅せた4番までの、
 4連続バーディ発進、終盤8番ミドルでバーディを奪うと、前半5つ伸ばし“31”で
 回り、折り返したバックナイン、序盤の10番ミドル、12番ロング、14番でバーディを
 奪うと、終盤18番ロングでバーディを奪い、後半も4つ伸ばして“32”で回ると、
 ラウンドを9バーディ、ノーボギー“63”で回り、通算13アンダー単独首位は、
 2位アンビョンフンに2打差つけてホールアウト。

 2位タイ:アン ビョン フン 
     
 8アンダー、単独首位、インからのスタート、 10番はボギー発進、12番
 ロングでバーディを奪うと、13番から16番までの4ホールをパーで回ると、終盤
 17番ショート、18番ロングで連続バーディを奪い、前半2つ伸ばし“34”で回り、
 ハーフターン、後半アウトの1番2番で連続バーディを奪うが、3番ロングで伸ばせず、
 中盤6番でボギーを叩くと、終盤3ホールでも伸ばせず後半1つ伸ばし“35”で回り、
 ラウンドは5バーディ、2ボギー、3つ伸ばし“69”で回ると、通算11アンダー、
 一歩後退、首位に2打離され2位タイでフニッシュ。

 2位タイ:ダニー・リー
    
 5アンダー4位タイ、アウトからのスタート、2番ショート、3番ロングで連続
 バーディを奪うと、4番から7番までの4ホールをパーで凌ぐと、8番でバーディを奪い、
 前半ノーボギー、3つ伸ばし“33”で回り、折り返したバックナイン、12番ロングで
 バーディを奪うと14番ミドル、終盤16番、17番で連続バーディを奪うが、18番ロングで
 ボギーを叩くと、後半3つ伸ばして“33”は、ラウンドを7バ ーディ、1ボギー、
 6つ伸ばし“66”は、通算11アンダー2位タイ好位置につけフニッシュ。

 18位タイ:ジェイソン・デイ 
    
 6アンダー単独3位、インからのスタのート、序盤10番でボギーを叩くと、
 12番ロングでバーディを奪うが。13番から終盤の17番までの5ホールをパーで凌ぐと、
 終盤の18番ロングでイーグルを奪い前半2つ伸ばして“34”で回り、折り返した
 バックナイン。アウトの2番ショートでバーディを奪っても、3番ロングで伸ばせず、
 4番から9番までの6ホールで4つのボギーを叩き、後半3つ落とし“33”で回ると、
 ラウンドは、1イーグル、2バーディ、5ボギーで回り、1つ落として“73”は、通算
 5アンダーは、松山と並び18位タイ迄後退してホールアウト。

 18位T:松山 英樹、
   
 3アンダー、15位タイ、インからのスタート、序盤11番でボギーを叩くが、
 14番でバーディを奪うと終盤17番ショート、18番ロングで連続バーディを奪い、
 前半2つ伸ばし“34”て回り、折り返したバックナイン、アウト3番のロングで
 伸ばせずボギーを叩くと、4番から終盤8番までの5ホールは我慢の連続パーで凌ぐと、
 終盤の9番ロングでバーディを奪い、後半はイーブンに戻し“36”で回り、ラウンドは、
 4バーディ、2ボギー、2つ伸ばし“70”で回り、通算5アンダ―、18位タイでホールアウト。

 51位T:ブルックス・ケプカ
    
 3アンダー15位タイ、インからのスタート、序盤の11番ミドル、12番ロングで
 連続ボギーを叩き、中盤の13番ショートと15番でバーディを奪うが、終盤16番と
 18番ロングでもボギーを叩き、前半で2つ落とし“38”で回り、折り返したバックナイン、
 後半のアウトは、1番から終盤の7番まで、7ホールで伸ばせず、耐える我慢の連続
 パーで凌ぐが、8番でボギーを叩き、9番ロングでも伸ばせず、後半で1つ落として
 “37”で回り、ラウンドは、2バーディ、5ボギー、3つ落として“75”は、通算イーブン、
 51位タイへ大きく後退してフニッシュ。
 まだ2日ある後半に期待したが、どうしたのか、世界ランキング1位のケプカが途中棄権。



 2日目
 ザ・CJカップ at ナインブリッジズ、順位と成績


 1位T 13アンダー 68 63 00 00 000 ジャスティン トーマス 5
 2位T 11アンダー 64 69 00 00 000 アン ビョン フン 48
 2位T 11アンダー 67 66 00 00 000 ダニー リー 162
 4位T  9アンダー 70 65 00 00 000 ジョーダン スピース 38
 4位T  9アンダー 69 66 00 00 000 エミリアノ グリジョ 78
 6位T  8アンダー 67 69 00 00 000 キャメロン スミス 51
 6位T  8アンダー 69 67 00 00 000 ライアン ムーア 84
 6位T  8アンダー 69 67 00 00 000 李 京勲 297
 9位T  7アンダー 69 68 00 00 000 タイレル ハトン 49
 9位T  7アンダー 67 70 00 00 000 チャールズ ハウエル III 59
 9位T  7アンダー 69 68 00 00 000 キム シウ 75

12位T  6アンダー 65 73 00 00 000 ホアキン ニエマン 54
12位T  6アンダー 69 69 00 00 000 キラデク アフィバーンラト 80
12位T  6アンダー 69 69 00 00 000 ビクトル ホブラン 94
12位T  6アンダー 69 69 00 00 000 ケヴィン ストリールマン 106
12位T  6アンダー 67 71 00 00 000 黄 重坤 160
12位T  6アンダー 71 67 00 00 000 ワインドハム クラーク 175
18位T  5アンダー 66 73 00 00 000 ジェイソン デイ 27
18位T  5アンダー 69 70 00 00 000 松山 英樹 31
18位T  5アンダー 70 69 00 00 000 ライアン パーマー 85
18位T  5アンダー 68 71 00 00 000 グレアム マクドウェル 112
18位T  5アンダー 67 72 00 00 000 チャーリーホフマン 129

23位T  4アンダー 72 68 00 00 000 ケビン ナ 23
23位T  4アンダー 70 70 00 00 000 アンドリュー パットナム 46
28位T  3アンダー 71 70 00 00 000 トミー フリートウッド 15
28位T  3アンダー 72 69 00 00 000 マーク リーシュマン 25
28位T  3アンダー 69 72 00 00 000 イアン ポールター 40
28位T  3アンダー 68 73 00 00 000 イム ソンジェ 44 
33位T  2アンダー 71 71 00 00 000 ゲーリー ウッドランド 19
33位T  2アンダー 68 74 00 00 000 ラファエル カブレラベロ 36
33位T  2アンダー 70 72 00 00 000 フィル ミケルソン 47
46位T  1アンダー 73 70 00 00 000 セルヒオ ガルシア 34
51位T  0アンダー 69 75 00 00 000 ブルックス ケプカ 1
54位T  1オーバー 68 77 00 00 000 チェズ リービー 32
54位T  1オーバー 71 74 00 00 000 ビリー ホーシェル 35
65位T  3オーバー 73 74 00 00 000 アブラハム アンサー 41