Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

金剛輪寺(2013年10月27日参拝)

2013-11-28 | 神仏霊場巡拝の道
百済寺から湖東三山2つ目のお寺である金剛輪寺に到着。

こちらも無料駐車場が有難い。
私はゲートを超えた華楽坊の近くに停めたのですが、
二天門近くまで車で行けるようですね。

足腰が悪い人にはいいですね。
もし知っていたら私も二天門まで楽しようと思って車で行ってたかも。

でも、今ではしんどかったけどあの参道を歩けて良かったと思う。



所在地:滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874
宗派:天台宗
御本尊:聖観世音菩薩
創建:(伝)天平13年(741)
開基:(伝)行基
勅願:聖武天皇
中興:(伝)円仁
札所:近江西国霊場、湖国十一面観音霊場、近江七福神、神仏霊場巡拝の道、びわ湖百八霊場




【西谷堂】


阿弥陀如来が祀られていました。


【参道】


さぁ、ここから長い参道を登っていきますよ。




近くの高校生でしょうか、
少年達が参道に土を入れて整地していました。

ご苦労様です。


【石仏群】


参道の横には沢山の石仏が祀られていました。
これは昔からあったものではなく、近代にお布施をして祀っているものです。


【千体地蔵】



【参道】


ふぅ~、運動不足の身に堪えるわ。(泣)
下に置いてあった杖を持ってきて良かったよ。

でも、やっぱり山寺は楽せず少しは苦労して登った方がいい。

何故かそう思ってしまうような不思議な力があるような参道でした。


【二天門】






室町時代建立されたもので重要文化財。


【大草鞋】



【二天像】





【本堂】






弘安11年(1288)建立の国宝。

織田信長の兵火を免れたもので、
もし焼き討ちにあっていたら今の本堂は無かったことになる。

「破壊と創造」

時にこの言葉は肯定されることもある、
そしてカッコよく感じることもある。

でも、仏像や伽藍好きにとって、
この信長の破壊は絶対に肯定してはならない。


内陣に入ってみますと荘厳な雰囲気で満ち溢れています。

秘仏の御本尊をはじめ、重文の十一面観音、阿弥陀如来等の諸像が祀られていました。


残念ながら撮影は不可でした。



【三重塔】








寛元4年(1246)に建立された重要文化財。

待龍塔とも呼ばれているこの三重塔が渋すぎます。

ずっと見ていたいと思わせてくれますね。


【鐘楼堂】



【宝塔】





【地蔵堂】




本堂をお参りし参道を下っていく。
途中にある地蔵堂もお参りしていく。

平成9年に建立されたもの。


【護摩堂】


平成18年に建立されたもので、護摩供を修法する道場。


【白門】


こちらから名勝庭園を見学します。

こちらも百済寺と同じく拝観料無料です。


【明寿院】



【名勝庭園】

























まるで京都の有名寺院に居るのかと錯覚するほどの美しい庭園です。

こちらの庭園もお気に入りになりました。

こんな庭が我が家にあればなぁ。(笑)


【茶室】


水雲格とも呼ばれる茶室で江戸時代に造られたもの。
こちらは非公開でした。


【赤門】



【総門】



【御朱印】




基本、三種類ありましたがその内の二種類いただきました。