Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

大覚寺塔頭 覚勝院(2013年10月26日参拝)

2013-11-22 | 仏閣
大覚寺の駐車場の前にあるお寺は覚勝院。

今まで何故か敬遠していたのですが、
今日は思い切って境内に入ってみた。



所在地:京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前登リ町2
宗派:真言宗大覚寺派
御本尊:十一面観世音菩薩
創建:1346-70年(正平年間)
開山:不明



【由緒】
覚勝院は古くから嵯峨御所の院家として、御所の法流お預りの寺です。

今から700年前に、摂政、関白の子息が出家して、
法皇の法流を継承する院家の住坊として建立され、
天皇自らが神仏習合の祈願した寺だとされています。

そして今なお、嵯峨天皇の御こころと弘法大師空海の御教えを伝え、
嵯峨天皇の陵をお守りする聖舎大覚寺を守護するのが役割であり、
その使命を担っています。


【山門】



【本堂】


正徳元年(1711年)徳川家宣の寄進によるもの。

御本尊の他、、嵯峨聖天とも呼ばれている歓喜天、地蔵菩薩(嵯峨釈迦堂内地蔵院の本尊)、
乳観音(周山密厳院の本尊)、毘沙門天、不動明王、夕霧太夫の像も祀られているそうです。

内陣は残念ながら未公開。


【表玄関】



【安産はら帯の木】




【御朱印】




大覚寺とは関係無いお寺とずっと思っていたが、
実は大覚寺の塔頭だと知ったのは帰宅してからです。(^^;


11月22日(金)、23日(土)、24日(日)午前10時より、
大根供養会が行われ参拝者には大根が振る舞われますよ。

有料らしいけど。(^^;