写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

五重塔と紅葉

2018年11月20日 | 写真日記
    [重要文化財 妙成寺五重塔]

能登半島の中ほど羽咋市にある国指定文化財の五重塔がある古刹として知られる「妙成寺」。
三年前に訪れたとき紅葉とのコラボレーションに目を惹き付けられました。

    [10棟の国指定重要文化財]

正式名は「金榮山妙成寺」、約700年前に日蓮宗の寺院として建てられ、当時の日蓮宗寺の配置形式が残る全国で唯一のものとも言われています。
妙成寺のシンボルとも言われる五重塔は加賀前田家の任を受けた加賀藩お抱え大工の山上善右衛門が親子一門で取り組んだ大仕事だったようです。
それにしてもこれほどの五重塔をはじめとする建築物が能登半島の中ほどで見られる幸せ、石川県で暮らしているからこそでしょうね。
もちろん能登の自然とともに楽しんだ三年前の秋の一日でした。

昨日に引き続きストック写真から三年前の能登の古刹の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登柳田植物園に見る晩秋

2018年11月19日 | 写真日記
    [古民家の秋]

能登半島の山間部、柳田植物園近くで見た古民家は晩秋の風情の中にありました。

    [たたら池]

植物園で一番大きな池「たたら池」、周囲の秋色が湖面に映り込んでいます。

    [落ち松葉]

松林の中を歩くとご覧のように一杯の色づいた松葉が重なりって、ふかふかと沈み込むようです。
戦後間もなくの故郷では、燃料不足で私も含めて村の子どもたちは近くの山の松林に出かけて松葉を掻き集め家まで運んで燃料としていたことを思い出す光景でした。

今日はネタも時間もないので二年前の晩秋に訪れた能登の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の金沢 町なか散歩

2018年11月18日 | 写真日記
    [尾崎神社の紅葉]

今日の連れ合いとの散歩、ときには金沢の穴場の観光スポットを歩いてみようと「よこっちょ&ポッケまーと」で賑わう金沢表参道(旧 横安江町)から近江町市場を通り抜け西町にある金澤町屋カフェに。
少し歩き疲れた身を「茶論花色木綿-さろんはないろもめん」の和室の奥にある特等席に預け、坪庭の赤い南天の実を眺めながらコーヒーをいただくという落ち着いたすてきな時間を楽しみました。
写真はカフェのすぐ向かいの歴史ある神社、尾崎神社の紅葉です。

    [武蔵が辻の美女]

散歩を始めた金沢表参道から近江町市場へ渡る武蔵が辻に立つ二人の美女が冬を迎えて金色の衣に包まれる季節になりました。
私のブログでおなじみの座った姿の美女とは別のもう一人の美女は「雪吊り」を模した金色の衣に収まることを拒否し空に向かって思いのたけを訴えているようです。
観光に訪れ、近江町市場の新鮮でおいしい海産物などに気もそぞろの方たちはその美女に目もくれず次々と市場への道を急いでいました。

    [土塀に沿った落ち葉の道]

尾崎神社から尾山神社に通じる長い土塀と金沢城の石垣の間を伸びる道は落ち葉の絨毯を敷いたようになっていました。
地元の散歩の方や金沢という町をより楽しもうという観光の方達と出会うこともありますが、金沢という町を楽しむにはいい道でした。

今日は珍しい金沢の町なか散歩で撮った写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴来町 金剣宮の紅葉

2018年11月17日 | 写真日記
    [金剣宮紅葉のときを迎える]

白山山麓への入り口にあたる鶴来町。
毎年の紅葉撮影ではいつも街道を覆うように色づく紅葉に誘われて車を止めて本殿への階段を上りこのみごとなモミジを撮影させていただきます。
    [街道を覆う紅葉]


    [車に紅葉の刻印]

駐車場に止める車にも鮮やかなモミジの写し絵が・・・。

時間がないので白山麓入り口の鶴来町金剣宮の紅葉の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海 波と戯れる夕陽を

2018年11月16日 | 写真日記
    [徳光海岸で夕陽と遊ぶ]

アルバムの中のストック写真を見ているとちょうど一年前に金沢の隣町、白山市徳光海岸で撮った波と戯れるような夕陽の写真が現れました。
ということで、水平線の彼方に沈む夕陽と荒ぶる波、そして夕焼雲のコラボをアップしました。
私の大好きな「夕陽」「夕焼け」「夕波」、みなさんもどうか日本海の極上の夕景を楽しんでください。

    [波との戯れ]

盛り上がる波の真上に夕陽が下りてこようとしています。
オレンジ色と赤色に染め分けられた水平線より高く伸びあがろうとするような小高い波の盛り上がり。
夕景のドラマの展開におもわず息をのみます。

    [荒ぶる波頭の飛沫輝いて]

もう50年余り前になりますが瀬戸内で育った私が金沢で暮らすようになって驚いたことのひとつに海が島ひとつ見えずに広く、水平線が地球の丸さを示すように楕円状にどこまでも広がっていたことでした。
とくに海岸で見る夕景の素晴らしさには目を見張ったことを今も覚えています。

今日はストック写真から冬を迎えようとする日本海の夕陽と波の戯れの写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬桜と境内の紅葉

2018年11月15日 | 写真日記
    [冬桜(四季咲きの桜)]

今日つれ合いとのリハビリ散歩は加賀藩三代目の正室である珠姫の菩提寺天徳院。
駐車場の傍らに立つ四季咲きの桜がほぼ満開。
たまたま広がった青空を背に白く輝いていました。

    [境内は紅葉が]

春の桜、秋の紅葉と必ずと言っていいほど訪れる天徳院。
私の書店時代にはすぐ隣の幼稚園に絵本などを買っていただくなどとてもお世話になった寺院です。
もちろん格式のある金沢を代表する禅寺でもあり、お庭はいつ伺ってもとてもすてきな景観を見せてくれます。

    [一番好きな紅葉の庭]

写真は重要文化財の指定を受けている山門と回廊に沿って色ずくもみじと落ち葉です。
秋の天徳院で一番惹かれる景色を見せてくれる一画です。

明朝は「しんぶん赤旗」地域配達担当日、朝早いので金沢市の天徳院で撮った冬桜、モミジの写真三枚を簡単にアップしただけでブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯辰山専光寺のイロハモミジ

2018年11月14日 | 写真日記
    [色づくモミジの巨木]

12日のブログ記事で触れた卯辰山訪問の主目的で会った専光寺のイロハモミジです。
私はこのモミジの木は紅葉の名所とも言われる卯辰山公園はおろか、兼六園を含む金沢市内でもその大きさ、風格、紅葉の美しさで有数の名木と思っています。
訪れた9日はまだ十分に色づいたということではありませんが今でも美しい姿を見せている古木のさらに美しい姿を今年も楽しめることを思える嬉しいときでした。

    [幹周2.4メートル]

平成18年に金沢市の指定保存樹とされた名木です。
樹齢は不明だとのことですが・・・、樹高6メートルの古木の創り出す壮観さにはアオモミジの時も含めて、いつ来ても魅了されます。

    [小さな祠の上に広がる紅葉]

この専光寺は金沢市の南の野田山と並んで古くからの墓所として知られ、金沢市街の向こうに日本海が広がるという眺望の美しさからテレビドラマなどでは時折りロケ地として使われています。
金沢の街から坂道を登り専光寺への石段を登った場所にこの小さな祠とイロハモミジがあります。
きっと暖かな日などは坂道から石段を登って来た汗ばんだ体をモミジの葉陰の祠の前で休める場所となっていたのでしょうね。

金沢市卯辰山で一番の紅葉とも言われるイロハモミジの色づき始めた写真三枚の写真をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟干拓地にコハクチョウの集団が

2018年11月13日 | 写真日記
    [冬越しの御一行様 ようこそ河北潟干拓地へ]

心待ちにしていた冬のお客様、能登半島入り口にあたる河北潟干拓地でコハクチョウの第一陣らしい集団に出会うことができてホッとしました。
能登の邑知潟では少し前に来ているとの情報があったので10月末から何度か河北潟へ行ったのですが、これまで会えなかったのです。
遠距離の旅の疲れと体力の回復のために田んぼに残るひこばえを夢中で摂っていました。
今日は連れ合いのことは家事援助に来てくれたヘルパーさんにお願いしての数時間を河北潟で冬鳥のようすを見てきましたが、まだ写真のコハクチョウ以外はまだ目にしませんでした。

    [コハクチョウは田んぼで過ごします]

一般的な白鳥のイメージはすてきな湖面や川面で越冬のために優雅に過ごす姿だと思いますが・・・。
ここ金沢市の隣、能登半島の入り口にある河北潟では私たちは寝るのも採餌のときも写真のような田んぼで過ごすコハクチョウの姿を見ることになります。

    [珍しい数字が並びました]

「2333325」珍しい数字が並んだのでアップしました。
いえ特にどうこうということではないのですが、ブログ「写真師の新カメラ日記」のトータル閲覧数です。

北の国から遠来のお客様、コハクチョウの写真二枚プラス一枚の写真をアップしてのブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯辰山花菖蒲園のモミジ

2018年11月12日 | 写真日記
    [落ちモミジ]

このところ連れ合いとのリハビリ散歩が日課となっています。
その多くはスーパーへの買い物を兼ねたものが多いのですが・・・、ときには気分転換を兼ねて車を使って近くの公園などにも出かけます。
金沢の空に時折り雲間から青空の見える11月9日、卯辰山へ向かいました。
目的は別の場所だったのですが通りかかった花菖蒲園の紅葉の美しさに魅かれて途中下車し園内をそぞろ歩きしました。
いたるところに美しく色づいた落ちモミジが輝いていました。

    [空から降るような]

雲間からの陽光に頭上のモミジの葉が加賀友禅の小紋柄のようにくっきりと型染めされていました。

    [紅葉の下で一休み]

花菖蒲園の園路をモミジを愛でながらの散歩途中に見事な紅葉の下のベンチで一休み。
秋色にどっぷりと包まれての静かでうれしいひと時でした。

卯辰山花菖蒲園、秋は紅葉スポットとして知る人ぞ知る存在です。紅葉写真三枚をアップしてのブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜公園秋景色

2018年11月11日 | 写真日記
    [桜紅葉]

わが家の近くにかつて金沢の桜の開花を知らせ、気象台の移転と共に引退した桜の名木を中心に整備された公園があります。
その「桜公園」の大きな桜の樹や公園内の木々の紅葉した落ち葉が秋の雰囲気を深めています。
写真はその桜の樹と駐車していた車の屋根の落ち葉です。
今日はこの公園を通って市長選挙の投票に行く途中で何枚かの写真を撮りました。

    [落ち葉のカーペット]

曇り空の下で広がる園庭を彩る秋色のカーペットのような落ち葉の重なり。
柔らかな暖かい景色に、金沢の財界と労組の「連合」、さらに自治会などの各種組織のオール与党体制を固める現職候補に対して市民の声を市政にと立った新人候補への支持を訴えて回った疲れが癒されるような気がしました。

    [ちなみに春は]

写真は二枚目の写真とほぼ同じ場所の春の光景で、いつも美女が読書しています。
金沢市民や国民にも政治の春が訪れてほしいと思う今日でした。

今夜は金沢市長選挙の開票、残念ながら投票時間終了と同時に市民の声を聴こうとしない現職市長当選の報道。
いまは少し暗い気持ちですが写真三枚をアップしてのブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする