日本大学文理学部社会学科・後藤範章ゼミナールの日誌☆

社会学科後藤ゼミナールの実態とゼミ生の生態が一目で分かるゼミ日誌! しかと見れ!!!

前期 ウェブ改訂

2013-08-10 23:00:00 | 2013年度

年に2回恒例行事のウェブ改訂が行われました。


まず、参加者は
卒業生:横川さん、西村さん、馬場さん、岸本さん、
前原さん、河村さん、樋口さん、峰政さん、、与那覇さん、
現役生:玉鉾、小黒、堀、弟子丸、松田、谷崎、
の計15名でした。

 

OBの方に協力して頂き以下の作業を行いました。


NHKで放映された青春リアルを後藤ゼミ版として、
余分な部分のカット、番組説明文の追加といった編集作業。

卒業生の就職先のページに関しては、
転職された方の会社名の変更や修正に加え、
カテゴリー別に整理。


キャプションの「撮影場所一覧から作品を探す」ページに関しての
修正。

 

OBの方々のおかげで作業がはかどりました。

ご協力して頂いた皆さん本当にありがとうございました。

 

そして食材の買い出し、料理を終え、懇談会スタートです。

 

横川さん、馬場さん、堀君が中心となり作った料理を囲みました。

 

 

夏野菜カレーと商店街のカレー屋さんのナンをはじめ、どれも美味しかったです。

 

 

こちらは後藤先生がプレミアムモルツを120本飲んでもらったビールサーバーです。

 

様々な話で盛り上がりました。

印象に残った話は、現役生の突き上げが弱いというお話でした。

もっと先生や先輩にぶつかってきて欲しいとのことでした。

 

前原さんの結婚式でのスピーチのお話も印象的でした。

結婚式での後藤先生のスピーチがとても面白く好評だったそうです。

大変気になります!

 

お疲れな岸本さんと峰政さん。

 

来て頂いた皆さん本当にありがとうございました。

後藤ゼミの縦のつながりを改めて感じ、貴重な経験になりました。

 

冬のウェブ改訂もぜひお越し下さい。

 

文責(2013年度4年ゼミ生弟子丸萌)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日 ゼミ合宿 4日目

2013-08-06 14:00:00 | 2013年度

合宿4日目最終日です。

部屋の掃除、身支度を終え総括スタートです。

 

合宿の感想や今後の意気込みを話すゼミ生。

 

3年松田君

4年堀君

4年菅原さん

3人に共通していた意見が、演習生の議論に対する積極的な姿勢でした。

今回の合宿では演習生の発言回数の多さ、中身のある発言が目立ちました。

来年のゼミにエネルギッシュな力が加わりそうです。

 

そして、演習生のドキュメンタリー作品決定の報告です。

 

右から鈴木君、井草君、堤さん、佐野さん(ディレクター)、ヨハン君。

佐野さんチームは下高井戸に住んでらっしゃる「花船長」と呼ばれている画家の方を対象とした作品です。

佐野さんが1年生の時に花船長さんの自宅の前をたまたま通り、

声をかけられ自宅に上がり込み、2時間も花船長さんと話をしたのが始まりだそうです。

 

次のチームは

 

右から

遠藤君、的場さん、ありなさん(ディレクター)、小山さんチーム。

下高井戸にある「おいしい器」という陶芸教室兼ギャラリーを作品にします。

後期は過酷な日々が待っていると思いますが、完成が楽しみです。

 

次はキャプション班の紹介です。

1班

右から3年鈴木君、4年棟近さん、3年海藤さん、4年吉田くん

 

海藤さんは今までの自分を変えたいと思い班長に立候補した、と意気込みを語ってくれました。

 

こちらは、下高PV班です。

右から3年生、白根さん、吉原くん、松田くん(ディレクター)、谷崎くん、鹿郷さん。

 

せたまちで上映した映像をパワーアップさせて、ソシオフェスタで上映します。

キャプションと同時並行の活動は大変だと思いますが上映が楽しみです。

 

TAの秋さん

 

こんなに自分の意見を言える素晴らしい学生たちは今まで見たことがない、と熱く語って下さりました。

 

副ゼミ長平山さん

 

皆で積み重ねた合宿だと話してくれました。

平山さんはレクの罰ゲームを通してイベント班の、表には見えない頑張りを強く感じたそうです。

 

最後はゼミ長松尾君

 

 

後期キャプションに向けての話しから、

どんな小さなことでも全力で取り組むことにより、なりたい自分や夢につながるという心に響くお話でした。

 

最後にセミナーハウス前で集合写真です。

3泊4日お疲れ様でした。

11月のソシオフェスタに向けて頑張っていきましょー!

 

文責:2013年度4年ゼミ生 弟子丸萌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 ゼミ合宿3日目(夜)

2013-08-05 20:00:00 | 2013年度

イベント班主催のゲームも終了し恒例の飲み会&罰ゲームの時間です。

レクリエーションで最下位だったチームが罰ゲームの準備をする中、飲み会がスタートしました。
写真選考も終わり、罰ゲームからも逃れ、皆開放された気分で楽しくお酒を飲みました。

しばらくして罰ゲームの時間です!


レクリエーションで最下位だったFチームのメンバーが仮装し全力で金爆の「女々しくて」を踊りました!


だんだん調子に乗り始める吉原君。

非常に盛り上がり、笑いが巻き起こっていました。


罰ゲームを行なったみなさん、イベント班の皆さんお疲れ様でした!!


そしてここで、中国留学に行ってしまう3年生の安井さんへサプライズプレゼントが!


4年生からタンブラーを貰いビックリしている安井さん。


後藤ゼミのみんなからの寄せ書きをもらい感激する安井さん。


3年生皆で1枚。

1年間寂しくなりますが、留学で進化した安井さんを楽しみにしています。
中国行っても頑張ってください!!!!

さて、引き続きそれぞれがいろんな部屋で語り合いました。







あまり話すことがなかった4年生や演習生とも話すことができました。


恋愛について熱く語る学科事務の藤村さんと熱心に聞く演習生。


後藤先生もご機嫌でした。

さぁ、次の日はよいよ最終日です!!
寝過ごして朝ごはんを食べ損ねたりしないようしっかり寝ましょう。

文責:松田健次(2013年度3年ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 ゼミ合宿3日目(午後)

2013-08-05 15:00:00 | 2013年度
キャプション班や担当する作品も無事に決まり、3日目の午後は待ちに待ったレクリエーションの時間です。

昼食をとり、心も体も元気になった後藤ゼミ生。
まずはイベント班によるレクの班が発表されました。

輪になって拍手でメンバーを迎える一同。

今回のレクはバレーボールのラリーでした。

実演するイベント班。

さて、ついに対戦がはじまりました。
罰ゲームにならないようにと、どの班も必死です。
後藤先生、社会学科事務室の藤村さん、TAの愁さんも参加してくださいました。

華麗なレシーブを見せる後藤先生。


アドバイスをくださる藤村さん。

そして…
今回の順位が決まりました。


結果は見事Aチームの優勝となりました。
おめでとうございます!
優勝チームにはイベント班から素敵なプレゼントが!

満面の笑みのAチーム。

最下位となったGチームには、きつい罰ゲームが…

と、ここで、後藤ゼミ恒例の大どんでん返し!
今年はラリーで最高回数をたたき出したFチームとの決戦です。
負けたチームが罰ゲームとなります。
もちろん、Fチームには5回のハンデがあたえられます。

最下位となったGチーム。大逆転は起きるのでしょうか。

負けられないFチーム。

そして、結果は見事Fチームの勝利で幕をおろしました。

左から3年吉原、4年堀さん。とても悔しがっています。

イベントはとても盛り上がり、本当に楽しかったです。
夜遅くまで準備をしてくれたイベント班のみなさん、本当にありがとうございました。
夜は楽しい楽しいイベントが待っています。

文責:白根久美枝(2013年度3年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 ゼミ合宿3日目(午前)

2013-08-05 12:00:00 | 2013年度
ゼミ合宿3日目。
午前中は、キャプションの班決めとPLP部会からポスター案の発表がありました。

まずは、3年生から班長、4年生から副班長を決めていきます。
昨年度班長をつとめた4年生から経験談やアピールポイントが述べられました。



最初に真っ先に手を挙げて班長に立候補した3年、海藤さん。


しかし、この後はなかなかリーダーを自ら志望する人が現れません。



そこで、松尾くんと藤村さんが
「リーダーは誰しも経験するものであり、学生時代にこういった経験をしていくことは、
今後ものすごくプラスになる」と語ります。



すると、左から3年角くん、茂原くん、吉原くん、野原くんが一斉に名乗りをあげました。





続いて、3年谷崎くん、吉崎さんも立候補します。



しかし、班は6班で構成されるため、ひとり班長を辞退しなければならず、
別室に移動し、立候補者同士で話し合いが行われました。
「班を7つにすることはできないか」という案も出ましたが、残念ながらそれは叶わず、
結果として下高井戸PVを兼任している谷崎くんが降りることとなりました。

3年生の積極的になった姿勢に刺激を受け、4年生も副班長に続々と名乗りをあげていきます。













副班長立候補者の4年、松尾くん、泉くん、山田さん、棟近さん、弟子丸さん、平山さん。



班長と副班長が無事決定し、班のメンバー決めのドラフト会議が始まります。
残ったメンバーはPLPのポスター案について検討が行われました。

それぞれ各自が作ってきたポスター案のコンセプトを発表していきました。



自分の制作したポスター案について説明をする3年、澤野くん



昨年度と同じスカイツリーや東京駅を使用することに関して意見を述べる3年、白根さん。



色の配色について説明をする4年、飯塚さん。


PLPに関しても様々な意見が飛び交ったところで、キャプション班が正式に決定。
どのキャプションを担当するか、作戦会議をしていきます。





順番決めの為のジャンケン。皆必死です。



結果はこのようになりました。


今年はどんなキャプションが完成するか楽しみですね!
ソシオフェスタの展示発表に向けて各チームとも力を合わせて頑張っていきましょう!

午後からはイベント班によるレクリエーションです。


文責:玉鉾玲奈(2013年度4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 ゼミ合宿2日目(夜)

2013-08-04 23:30:00 | 2013年度

2日目の21時を迎え、セレクション終盤戦に突入しました。


再び始まった場内の様子です。



1日目と2日目前半で14点が決まり残りあと6点。
これが決まるまで眠れません。

「この中の写真でぜひ作品化したい人という人はいませんか。」
という後藤先生の声を受けて1番に発表してくれたのが3年松田君。
土俵を取り巻く遠心地の写真に面白さを感じていると
真剣な顔つきで話しています。



しかし、写真のどこに面白さを感じて、どのような背景が予測されるか
論理的に説明できず、ただ単に写真が面白いという理由で推薦した為
後藤先生から「推薦したいのに誰も詳細を調べて来ないんですか。時間はたくさんあったはずです。
このようでは議論になりません。」
と厳しく指摘をされ結果ボツになってしまいました。

この後の朝ヨガも同じ理由でボツになりました。

そして3年小宮さんは演習生のヨハン君が撮影した汐留の夜景の写真を推薦しました。




ブラック企業のサービス残業で作られた夜景ではないかというゼミ生の議論に
またしても後藤先生からの鋭い指摘が入りました。
「ここのビルは何の会社が入っているか考えましたか。」
「考えが甘いのではないですか。」
「深夜まで明かりがついているからと言って単純にブラック企業だという考えはやめましょう。」
間違いのない指摘にいかに私達の思考が単純であるか思い知らされました。

先生の指摘で議論も深まり19番目の作品として選ばれました。

最終的に20点決めるにあたって決め手になるものがあまりなく、議論も進まず平行線をたどっていたので
これまでに議論された写真4点を一気に繰り上げキャプションの写真となりました。

決まった一覧がこちらです。



どんなキャプションに化けるか秋のソシオフェスタが楽しみですね。

その後は5分ほどPLP部会から今年度ソシオフェスタ用のポスター案が提示され、
翌日にどの案を練り上げていくのかを決めるための下見を行いました。



以上で2日目の夜は終了です。
日付をまたぐことなく終了できました。

みなさんお疲れ様でした。

文責:相馬菜摘(2013年度4年ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 ゼミ合宿2日目(午後)

2013-08-04 18:00:00 | 2013年度


合宿2日目の午後です。
この時点で作品化が決まっているものは2点、候補となっているものは大きく分けて6事象、
総数80点にものぼりました。

選ればれている写真には重複している写真も多々あったので、
没作品を選出するところから始まりました。


不要だと思う作品を提案する後藤先生

先述のような重複している作品はもちろん、人が写っていない写真はどんどん落とされ,
最終的に55点の作品が候補として出揃いました。

ここから先は消極案と打って変わって「この作品のここが良いからぜひ残したい」という
積極的議論にシフトチェンジしていきます。

加邊さんの推薦した歌舞伎座の作品が3つ目に、泉さんが推薦した上野アメ横の作品が4つ目に決まりました。
調子の良いスタートです。

歌舞伎座は今年2月に建てかえが終了、4月に開幕し、

上野のアメ横は現在NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」でロケ地に使われていて
話題性もありとてもタイムリーですね。


歌舞伎座を推薦する3年生加邊さん


上野を推薦する4年生泉さん


つりぼりの写真を推薦する4年生山本さん


つりぼりの作品は1995年に一度作品化されていて、その上写真としても
あまり状況がかわっていないので残すかどうかで若干意見が割れました。

18年前と変わらずあり続ける理由を探すことで過去作品との関連が生まれるとの意見を後藤先生に頂きました。

今年は後藤ゼミ20周年の記念の年であり、少しですが関連のある過去作品を展示しようという意見もあるので、
こちらも作品化決定です。


広告の写真についてはたくさんの人々の熱い議論が交わされました。


取り上げられた嵐の写真について説明する4年生広木さん


香川選手のときの広告について熱弁する藤村さん
ご意見ありがとうございます。


「駅広告は何回も見ているから自然と覚える」と4年生金丸さん


演習生の的場さんも積極的に発言しています。

一番多くの人が発言したのではないか、という程にたくさんの意見が出てこちらも採用になりました。


池袋喫煙所の写真でも喫煙者・禁煙者共に色々な意見と、それぞれのモラルが垣間見えて
笑いが起こることもありました。

禁煙者はもちろん、喫煙者の人々も「歩きタバコ反対」「マナーは守るべきだ」と
良心的な意見だったのでなんだか安心しました。


喫煙について語る3年生小宮さん


自分の意見を言い終えた後の3年生茂原君(右)と吉原くん(左)


OBの岸本さんにはアドバイスや意見を頂き、また私たちの合宿を支えていただき
本当にありがとうございました。

あっという間に5時間が過ぎ、気づくと時計が18時をまわっていました。
集中する、というのはすごいことですね。


2日目の午後は結局12個の作品化が決まり、トータルで14個の作品が並びました。
議論もいよいよ大詰め、夜の議論に続きます。

文責:吉崎綾子(2013年度3年ゼミ生)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 ゼミ合宿2日目(午前)

2013-08-04 12:00:00 | 2013年度
合宿2日目のスタートです。


朝一のゼミ生一同

目をこすり、眠そうにしているゼミ生へ、先生より目覚めの一言。


後藤先生

エキサイティングな議論の展開に向け、気を引き締め、前日に続きセレクションの再開です。

さて、一日目に個人が推薦した全89枚の写真について、
初めに、作品化に反対の写真について議論を繰り広げます。

今年はソシオフェスタが20周年を迎えるということで、
過去作品を盛り込むか、関連性を持たせるかなどの意見が飛び交います。


プロ野球ヤクルトの試合の写真を取り上げる4年堀君


一枚の写真を見つめる卒業生河村さん、野原君、堀君、吉原君、澤野君

河村さんには、セレクションの時間をはじめ、多くのお手伝いをして頂きました。
本当にありがとうございました。


意見を述べる4年平山さんとそれを聞く演習生、ゼミ生

東京らしさ、東京性とは何か、過去作品との関連性はないかなど、
様々な視点から写真を見つめ、演習生、ゼミ生共に意見を出し合います。


市ヶ谷の釣堀の写真について語る3年谷崎君

変わらないことがおもしろい、地域性がないことそのものが特性であるなど、
互いの意見を聞き合うことで、自分では気付かなかった新しい角度から見方が広がっていきます。


昨年に引き続き推薦された、原発の写真について語る4年泉君

今一度、じっくり写真を見つめ、対話する時間が必要という意見により、
より議論を深めるべく、歩き回ります。


一枚一枚の写真と真剣に向き合う演習生、ゼミ生

理屈を考えること、理論武装するということの難しさと大切さを思い知らされる時間となりました。


藤村さんがまとめてくださる板書、この時間に作品化が決まった二作品

二つの作品が決まったところで、昼食の時間です。
議論は午後に続きます。

文責:金丸由佳(2013年度4年ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする