紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

フランス旅行・1<成田~パリ>

2011-07-08 22:13:58 | 5・旅の日記
旅の記録をどうやってまとめようかなあと考えて、ふつうに日にちごとに順番に書いてゆくことにする。

■ 6月24日(金)

9:30のフランクフルト行きに乗るため、ルフトハンザ航空のカウンター前に、7:30集合。
けっこう早い時間なので、私は始発のバスでいった。
成田に着いたとたん、ぞくぞくとみんな集まってきた。
見送りの2人も一緒に。こんなに早い時間にご苦労様。




フランクフルトで、パリ行きの飛行機にトランジット。
乗り換え時間が1時間半あったので、余裕かと思ったが、出国手続きに手間取り、フランクフルト空港内を走った。




そして、17:05 パリに到着。
市内に行くロワシーバスのチケットを買っているところ。
バスはちょうど渋滞の時間にあたって、パリ市内まで2時間もかかった。




パリ市内に到着。




その後、オペラで市内バスに乗り換えて、20:45イタリー広場のホテル着。 



 
何度かパリには行っているが、この市内バスに乗るのは初めて。地下鉄は簡単だけど、バスに乗るのは難しい。パリに慣れているひろみさんがいなければ、ちょっと無理だったと思う。
セーヌ川を渡ったり、ルーブルの真ん中を通ったり、パリらしいところ通るので、楽しめた。

ホテルにチェックイン後近くのカフェで、軽く夕食をとって、ホテルにもどる。




2人ずつの部屋に分かれたが、私は今井さんと一緒の部屋。
それにしても、長い一日だった。
最後は、寝不足でふらふらだった。


◆ フランンス旅行:1・1011121314

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長旅お疲れさま (さと)
2011-07-09 12:40:27
朝早くから長時間の飛行機の旅、お疲れ様です~
でも皆さん偉いよね。
私はいつもお迎えの車を頼んでるから自分でバスなどに乗ったことがなくてね。
といっても近くの台湾の話だけど(苦笑)
地下鉄やバスの乗ることから始めないとアカンね。
大きな荷物で大変でしたでしょう。

これから始まる旅行記を楽しみにしています♪
返信する
お疲れ様 (としちゃん)
2011-07-09 13:14:22
紅蓮さん、お帰りなさい。
ヨーロッパの山々を楽しんできたようでよかったですね。みなさん、とっても楽しそうなお顔だわ。
旅行記を楽しみにしています。
返信する
さとさんへ (紅蓮)
2011-07-09 15:53:02
経済優先(?)なので、公共の乗り物があったら、なるべくそれを使います。
けど、最後のラク・ルーザはそういうのがないので、タクシーになりましたが、そこには、また楽しい出会いもあってよかったです。
さとさんも、いよいよロードでのツアー開始ですね。ヨーロッパでは、ロードやマウンテンバイクや、自転車の文化がとても発達していました。そういう旅もしてみたいほど、道もよく、景色もよかったです。
返信する
としちゃんへ (紅蓮)
2011-07-09 15:54:47
アラカン世代の旅は、話しもたのしいし、とてもにぎやかでした。まだもっと旅を続けていたかったですね。
といっても、ヨーロッパは遠く、初日は疲れました。
返信する
あ~ (久我山散人)
2011-07-10 13:35:49
これみてたら、
 ヨーロッパにも行きたくなってきたう!
返信する
散人さんへ (紅蓮)
2011-07-10 17:43:15
いつだって行けるので、暇ができるのを待っていてくださいね~。
返信する

コメントを投稿