
4人分
そば(乾麺) 300g
A
だし 1/2c
しょうゆ 大2
さとう 小2
粉山椒 大1
だし 6C
しょうゆ 1/4C
うすくちしょうゆ 1/4C
みりん 1/2C
ねぎ 5~6本
①フライパンに皮目を下にして鶏肉を置いて、火にかける。
②皮目にいい色がついてきたら裏返す。
Aと山椒を加えて汁気がなくなるまで煮る。
冷めたらそぎ切りにする。
③なべにみりんを入れて煮きり、だしを入れて温まったら、しょうゆ、うすくちしょうゆを入れて煮立つ寸前に火を止める。
④器に茹でたそば、スープをかけて、とり肉、ねぎをのせる。
鴨肉ならぬ鶏肉で、作りますよ
。
ふつうは、かけ汁に鶏肉も入れてつくるレシピのようですが、とり肉にしっかり味つけて、トッピングしております。

昨日、おとといと2日つづきで男性料理教室でした。

こちらは、ベトナムの生春巻きを揚げているところ。
エプロン姿も板についております。
エビせんもいっしょに揚げましたが、通りすがりのつまみ食いも。

いつも、たのしい教室です。
↓

そば(乾麺) 300g
A
だし 1/2c
しょうゆ 大2
さとう 小2
粉山椒 大1
だし 6C
しょうゆ 1/4C
うすくちしょうゆ 1/4C
みりん 1/2C
ねぎ 5~6本
①フライパンに皮目を下にして鶏肉を置いて、火にかける。
②皮目にいい色がついてきたら裏返す。
Aと山椒を加えて汁気がなくなるまで煮る。
冷めたらそぎ切りにする。
③なべにみりんを入れて煮きり、だしを入れて温まったら、しょうゆ、うすくちしょうゆを入れて煮立つ寸前に火を止める。
④器に茹でたそば、スープをかけて、とり肉、ねぎをのせる。
鴨肉ならぬ鶏肉で、作りますよ

ふつうは、かけ汁に鶏肉も入れてつくるレシピのようですが、とり肉にしっかり味つけて、トッピングしております。

昨日、おとといと2日つづきで男性料理教室でした。


こちらは、ベトナムの生春巻きを揚げているところ。
エプロン姿も板についております。

エビせんもいっしょに揚げましたが、通りすがりのつまみ食いも。

いつも、たのしい教室です。

↓


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます