古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

早春の京都 京都府立植物園

2014-03-13 13:18:09 | 京都.府立植物園

2014年3月11日(火)

 正門から入って右手の植物園会館前で、雪割草特別展示「岩渕飾り」として、たくさんの雪割草が展示されていました。様々な色の雪割草が咲いていてしばらくの間見入ってしまいました。

 植物園会館近くの唐実桜はまだ蕾ですがもう少しで咲きそう。

↓ シナマンサクはまだ綺麗です。

↓ ミツマタが少し咲き始めました。

↓ サンシュユはかなり咲いています。

 今年はあちこちで梅を見過ぎたせいか梅林は華やかさに欠けて物足りない感じです。

↓ アンズがほんの少し咲き始めています。

↓ 寒緋桜の蕾もかなり膨らんできています。

 次の2枚は寒桜です。かなり咲き始めています。

↓ トサミズキはもうすぐ咲きそうです。

 てっきり咲いていると思っていた河津桜はあと一息です。

 桜園の近畿豆桜ももうすぐ咲きそうです。

 生態園のセツブンソウはほぼ見頃過ぎです。

↓ ユキワリイチゲ

 次の3枚はミスミソウでしょうか。スハマソウと区別がつきません・・・。やはり雪割草といったほうが簡単です。

↓ フキノトウ

↓ ちょうど夕陽に輝いていたアリドオシの実です。

 日陰になっていましたがネコヤナギです。

↓ 福寿草はあちこちで咲いていますがやや見頃過ぎです。

 16時頃のせいでクロッカスはほとんど閉じていました。

 北山門近くの紅花のアセビが見頃で綺麗です。

 こちらは白花のアセビです。

 次の2枚は北山門近くの紅梅ですが見頃はもう少し先のようです。

 ここのクロガネモチの実も綺麗です。

↓ クリスマスローズ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。