秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

嵐山城。

2011年03月10日 10時16分15秒 | 京都非観光迷所案内

昨日は昼休みを利用してT氏の暮らしていた嵐山のマンションへでかけ
てきました。まだ警察や消防関係者が残っていましたが、、焼け焦げて異
臭の残るドアの前に献花をして合掌。

夕方の営業までまだ時間があったから、嵐山近辺をブラ歩きしてきました。
といっても観光客が訪ねるスポットには足は向きません。

渡月橋を境に賑わうのは天竜寺側で、こちらを散策する観光客はあまり
多くはありません。十三参りで有名な法輪寺はありますけどね。

本来、関西というか、京都では「七五三」ではなく、十三参りがメインだった
そうです。「七五三」は武家の祝いが元ですから、関東発信なんですね。

私は十三参りも七五三も無縁だったから、法輪寺も参詣したことは無いん
ですけど、電気や電波を守る「電電宮」は一度訪ねてみたい気もします。

法輪寺は桂川でいうと下流にあたりますが、この「櫟(いちい)谷 宗像神社
は上流にあたります。

小学生の頃、この宗像神社から「モンキーパーク」へ入園したことがあります。
あまり覚えてないけど、大きなムカデに遭遇したことだけ記憶に残ってますね。

この辺りに確か嵐山城があったと思うんですけど、この山上だったかなぁ。
城はすでに消失していますが、堀の跡のようなものは残っていたはずです。

風光明媚な嵐山に城はイメージにそぐわないけど、戦略的にはあってもおかしく
はない土地ですからね。

細川政元の家来に香西元長ってのがいたそうなんですけど、この武将はあまり
評判がよくない男(これは地元民から見て、ですけど)だったみたいです。

年貢問題で反対する村々を焼き払い、政元から叱責を受けたりしてますが、その
政元を暗殺してるんですよね。

で、結局は西岡の土豪たちに攻められ嵐山城は落城、元長は討ち死にしています。
風雅な嵐山にもそんな血なまぐさい歴史が埋もれているんですね。

フモトの船着場で美人船長さんを発見。ナカナカ見事な船さばきでした。

 

 

 

 


10日前に・・・。

2011年03月09日 10時22分05秒 | Weblog

昨日嵐山のマンションで火災があり、その部屋に住んでいた男性が
死亡しました。その男性は10日前に訪ねたT氏でした。

このブログでもお話したんですけど、T氏から依頼された用事というの
は部屋の清掃だったんです。お姉さんが故郷からやってくるんだけど、
体が思うように動かないから私に頼まれたんですけどね。

「業者に見積もり頼んだら、ずい分高いこと言われたからヤメたんダ。
で、君のこと思い出して電話したんだよ」って言ってましたけど。

そんなときだけ思い出すなよ~、と思いながら出かける私もお人よし
ですな。部屋の中は想像以上に酷い状態でしたが、なんとか片付け
て店に戻ったんですけどね。

ベッドの横からは脱ぎ捨てた服や新聞、割れたウイスキー瓶(手を
切ってしまいましたがな)などいろいろ出てきたんですけど。

そのとき気になったのが焼け焦げた衣服と毛布でした。ベッドに腰
かけて私の掃除を見物しているT氏の足元の電気ストーブを見て
ちょっと危ない気がしたんですが、アレが原因だったんだろうか?

なにしろプライドの高い人だったから、ヘタに注意すると怒りだすん
ですけど、あの時しっかり言っておけばよかったのか。

つい2日ほど前O女史が「だいょうぶなの?」って電話したら、怒られ
た、って言ってたよなぁ・・・・。

あ、あのときデジカメのプリンターいらないから持って帰ってくれって
言われてたけど、電車だから次に車で来たときにでも、って言って
帰ったんだ。

T氏の部屋を訪ねたとき、撮影した小川。「いのちかわ」って珍しい
名前だと思ってカメラを向けたんですけど、「いちのかわ」でした。

 

Tさん、ヨーロッパ旅行を目前にして残念だったと思うけど、迷わず
三途の川を渡ってくれること、祈ってます。

 

 


歩道でバイク。

2011年03月08日 09時22分31秒 | おもろい関西人。

ウチから自転車で店に向かう途中、歩道を走っていて追い抜いたん
ですけどね。なにを?って原付バイクですよ。

なんと歩道を自転車より遅い原付が走行しておりました。運転して
いたのは80歳は超えているお爺ちゃんでした。

そこまでどうどうと走行されると、一瞬、「そうか爺様はバイクで歩道
を走ってもいいんダ」と思ってしまいましたネ。

自転車より遅いスピードだし、かえって車道を走行するより安全なの
かも?(いやいや、ダメだってば)

おそらく車道を走行していて目的地が近くなって、歩道にそのまま侵入
したんだと思いますけどね。

人に頼らず、自分で移動しようとする気持ちは尊敬にアタイするけど、
やはり、バイクで歩道は走行しちゃだめですよ~。

 


ハンバーガーとハンバーグ。

2011年03月07日 09時34分04秒 | グルメなのか?

前原さん、大臣やめるんですか。なんだか、「政治と金」なんて言って
るけど、だんだんスケールが小さくなってセセコマシイ感がありますね。

そのうち、去年立替たコーヒー代返してもらってないから、議員やめ
て下さい、なんてことになったりして・・・。

金額の大小じゃなくてモラルの問題、なんてエラソーに言ってますけど、
重箱の隅つついての足ひっぱりあいしている場合じゃないんですけどね。

腐った民主主義は独裁者を生む、なんてダレか言ってたけど、独裁者
になるほどの政治家もいませんし・・・・。

おっと、アタシのブログらしくないぞ、軌道修正、上の話は忘れてね。

これは先日のキッチンバーのアテ、成城石井のハンバーグ。関東では
有名なメーカーらしいけど、アタシャ知らなかった。

味はレストランで出されると?ですけど、レトルトとしてはいけてるのでは、
という感じですかな。と、いうほどこのテのハンバーグは食べてないけど。

恥ずかしながら私、幼少のころは「ハンバーグ」と「ハンバーガー」の区別
がついてませんでした。

テレビでポパイを見ながら、あの髭オジサンがいつも食べているのは
ナンなんだろ?と、いつも不思議に思ってました。

そのオジサン「ウインピー」という名のハンバーガー店が京都駅の前に
あったのを知っている人も今は少ないでしょうなぁ。

ハンバーガーといえばマグド派が7割とすれば、2割がロッテリア、残り1割
がモス派という統計がワタクシの周辺で算出されています。

また嘘ついちまった。でもまぁそんな割合じゃないかな。これは価格と店舗数
からすると、これくらいの数字ではないかと思うんですけど。

ただ、ポテトはマグドが一番好きって人が断然多いですね。細さもそうなんだけ
ど、なんだかアトをひくんですよね。

あれは日本人をバカにするための秘密の粉がかけられている、という噂が流れ
たことがあったそうです。

それを言ってたのは「I」嫁さんの旦那さんだけど、私は知らなかったなぁ・・・。

世代的の違いで知らなかったのか、奈良だけで流された「限定風評」なのか?

もし、日本人の脳を腐敗さすための薬がふりかけられていたとすれば、今の
政治家のほとんどが、あのポテトを食べていた、ってことになるのかなぁ。

あ、またエラソーなコト言っちまった、今日も反省で〆!


ついてないときは・・・。

2011年03月06日 09時59分20秒 | ハマチャンネル

常連さんにKさんってヒトがいるんですけどね、彼の人生はマサシク
万丈波乱で、本の一冊くらい簡単に書き上げられるほどです。

残念ながらプライベートなことは書けないからそれはおいといて。

そのKさん、3日ほど顔見てないなぁ、と思ってたら、一昨日一人
でフラリ(いつもそうだけど)やって来てカウンターに腰掛て、ため息。

どうしたん?って聞いたら、「まいったワ~また肋骨にヒビ入ったみた
いやねん」とのたまうではありませんか。

昨年、仕事中に折れた肋骨がまたどうして?と聞いたら自転車通勤
中、後ろからきた高校生の自転車に追突されて転倒したそうです。

なんでもその男子高校生は携帯を打ちながら自転車漕いでたんですと。

そのときはそんなに痛みが無かったし、自転車が壊れてないか、そちら
に気をとられていたそうです。(40万以上するマウンテンバイクですからね)

その自転車でたまに京都駅(普段はバス)まで通勤しているそうなんですが
追突された翌日、今度はそのサドルを盗まれたそうです。

なんせ、特注のマウンテンだから、サドルだけでも3万以上・・・・。

気の毒だけど、京都駅からサドルの無い自転車を立ち漕ぎで帰ってきた
Kさんの姿を想像してひそやかに笑ってしまった・・・。

2度あることは3度あるって話ですけど、これ以上不幸がKさんを襲わない
よう、ワタシ祈ってマス。


炎の辣椒(ラージャオ)坦々麺。

2011年03月05日 09時19分33秒 | グルメなのか?

別に口から火を吐くほど辛い坦々麺を食べた、という話ではござい
ません。日清食品から発売されている坦々麺の商品名です。

買い物中、相方が目ざとくこれを発見、すかさずカートの中に投入。
なかなか、やりおるわい、しかも半額だったし。

昼食はここしばらく蕎麦が続いてたから、冷凍室からコレを取り出し
て昨日試食。(でもやっぱり麺類なんだナ)

鍋に350cc の湯を沸かし、2分30秒加熱したところで、スープと
具材を加える、ってトコで気がついた・・。スープと具材は別に暖め
ておかねばならなかったんダ。(また調理法を読みとばしていた。)

そりゃぁそうだよな、冷凍食品なんだもの。なんて感心している場合
ではナイ!あわててレンジでチン(しかも半分の時間で)して投入。

後は超強火(業務用だかんね)で沸騰。ついでにモヤシも混合。

そんな初歩的なミスをおかした担々麺は「落胆麺」になってしまった
か?というと実はそうでもなかったです。(負け惜しみじゃないですョ)

さすが天下の日清食品、多少のミスは補っても余りあるほど美味しゅう
ございました。(コレ読んだ日清のヒト、あと3ヶほどプレゼントしてくれ
ません?ってセコイわ!)

辛さはともかく、ヘタな店(ってどんな店?)で食べる坦々麺よりずっと
美味でした。(コレ読んだ、って、もおエエか。)

いや、前にも言ったけど、ホント、冷凍食品の技術、味は進歩してます。

さすがに値段は多少高価だけど、値打ちはありますね。そういや昔、
千円のインスタントラーメンが発売されて話題をよんだことがあったっけ。

時代のアダ花でしたね~。アタシャ、食べなかった、というか「ケッ!たぁ
ががインスタントになんで千円もだすんかいな」と、唾棄してましたけど。

今思うと一度くらいは食べときゃよかったかなぁ。いや、多分今でも千円
あったら王将で餃子とビールだナ、きっと。


天候も変だし・・。

2011年03月04日 09時41分04秒 | ハマチャンネル

昨日のお昼、店の表に目を向けたら、ナンと雪が降っているではあ
りませんか!ここしばらく温かい日が続いてたから油断してましたな。

路地裏を歩いていて、向こうから人相の悪い男が歩いてきて、ドキッ
としたけど、にこやかにどうぞ、なんて道をゆずられて、すれ違い。

なんだ、いい人だったんだ、と思ってたら、後ろからいきなり殴りつ
けられて金品を強奪された、って感じですナ、最近の天候は。
(なんてまどろっこしい比喩なんだ・・・)

天候のせいかどうかは分からないけど、相方は3日ほど前から頭痛に
悩まされています。昨日は大事をとって、店は休んでもらったんですけどね。

まだ、今日になっても痛みがとれないもんだから、今日こそ病院へ行くよう
に説得。原因が分からないと不安ですからね、特に頭部は。

変といえば、昨夕営業中、表に停めておいたマイチャリが、突然倒れて
しまったんですけどね。それを見たMちゃん、部屋で寝ている相方になに
かあったのかも?と携帯で連絡。

え~っと、倒れたのはワタクシの自転車なんですけど・・。でも心配して
くれてありがとうです。

私も一度病院で検査してもらったほうがいいんですけどね。でもナンだか
そのまま入院なんてことになりそうで怖い気もするし・・・・・・・。

 これは昨日のJちゃんのお土産。ひな祭りだから、って言ってましたけど
分かるような分からんような・・・・・。

 


エンドレス・ヌードル・ライフ。

2011年03月03日 09時08分42秒 | グルメなのか?

昨夜営業を終了して店を出たら、なんと外はミゾレが降ってました。

「バカヤロ、もう三月だぞぉ~」と呟きながら自転車漕いで帰宅。
(ツブヤキならいいけど、叫んだりしたらアブナイヒトですからね)

ところで昨日の昼食はあいも変らず「蕎麦」。ぶっかけにしてすすり
つつ、「アレ?今朝の朝食も蕎麦だったゾ」なんて思い出したけど
まぁ、いいかぁ。(朝は汁蕎麦だったし)

この蕎麦は店の近所の激安店で三束90円を切る価格。リーズ
ナブル だけど味はけっこう気に入ってます。(製造元は五木です)

なにしろ、ワタクシ「悲しみの郡上蕎麦」体験者ですからネ。これは
以前投稿したんですけど、ダレも覚えてないと思いますから再投稿。

ワケあってしばらく郡上八幡に滞在していたんですけど、昼食を近所
の飲食店から出前してもらう日もありました。

そのうちの一軒(蕎麦専門店ではありません)で頼んだ、あの蕎麦。
どんな茹でかたをしたら、これほどマズイ蕎麦が出来上がるんだ?
ってくらい酷いもんでした。

なんせ、カンペキに伸びきっていて、箸で摘もうとしたら、プッツンと
切れちゃうんですから。サジで食えってか!

私、麺類に限らず、他人に作ってもらった食品に関してはサホドうるさい
ことは言わないんですけどね。(いつも言うように貧乏舌ですし)

あの体験があって以来、日本全国で、どんなに不味い蕎麦を食べても
大丈夫、って免疫はできました、おかげさまで。

あの「悲しみ蕎麦」に比べたら、この「五木の山芋入り乾蕎麦」は百倍
以上(は言いすぎかも)美味い!自分で茹で加減も調整できますからね。

 


あんかけかた焼きソバ。

2011年03月02日 10時33分54秒 | グルメなのか?

店の冷蔵庫にこんなのが残っていました。そういや、相方が購入していたっけ。

五木の「かた焼きそば」。あんかけ焼きそば、といえば揚げ焼きソバを思い浮か
べるけど、これは炒めるタイプです。でも、普通より硬めに焼くべし。(と赤文字
でプリントされているし。しかも「!!」マーク付きで。↓ 

まだこれは途中。でもワタクシ、歯の状態が思わしくないし、その上スキッ歯だ
もんで、ちょっとヒヨッテやや硬めに仕上げましたけど。↓

そういや「ヒヨッテ」なんて言葉、今時使用されているんだろうか?「ヒヨル」の
変化形なんだけど、ヒヨルという言葉自体、生存しているんでしょうかね?

ま、いいや。ここで日和見主義の語源や説明をしてもしょうがないやね。

揚げそばの場合、硬さは調整できないけど、これなら自分好みの硬さに調整
できるし、ありがたいやね。

ワタクシ、若い頃は余り噛んで食べる、という食習慣がなかったもんで、王将で
揚げそば(王将用語では「バリ」)食べると口中が傷だらけになってたもんなぁ。

アンの具は豚肉、キャベツ、モヤシ。これは別に海鮮でも良かったけど、ま、好み
でなんでも良いでしょう。でもウズラの煮玉子は買っておけばよかった・・。

アンの味は若干甘めでしたね。次回は自分なりに味付けしてみよう。(1パック
2人前入りです。)