秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

仕事しないと・・・。

2007年03月24日 11時47分33秒 | Weblog
分ってるんですけどね。

なにか参考になるデザインでも無いかと、平凡社の「名作挿絵全集」を
パラパラ捲っていると、つい引き込まれて仕事を忘れてしまう・・・。

←渡部審也「月下の呼び売」
若い頃、ナゼかこの絵に惹かれました。(少年愛のケは無いですよ)。

 

この「挿絵全集」買ったのは確か20年ほど昔。

当然、今よりもっとビンボーだったし、全10巻は揃える事出来なかった
もんで、気に入った2~4巻のみ購入。(古本屋だったと思うけど忘れたな。)

やはり、大正から昭和初期の作品が好みでした。(今でも。)

こういう写真、勝手にブログにUPすると著作権の侵害になるんだろうか。

前もってお詫び申し上げます。分んないから先に謝っておこう・・。

平凡社の「名作挿絵全集」、良いです。(これでご勘弁のほどを。)

あの頃と感性は余り変化してない事を確認した土曜の昼下がり。
(感性が止まってしまっているワケではナイ。・・と思う・・。

さて、仕事の続きにかかりましょうね。

宇治市内から宇治田原へ。

2007年03月24日 10時56分55秒 | 旅ゆけば
今回の宇治探訪の主目的は、ここ宇治田原の茶畑。↓
                

宇治市内から天瀬ダムを通り、車で約30分。

この天瀬ダム、余り知られて無いけど、自殺の名所・・・。
知り合いが夜釣りで「ボク、ドザエモン」を釣り上げてマス。↓
                  

気味の悪い話は置いといて、爽やかな3月の茶畑の写真をご覧ください。


                    
 

平地は住宅や他の農作物用の畑になってますから、山の斜面を利用してます。
随分高い所まで植樹されていますよ。

なにしろ、茶畑以外これ、といった名所も無いので、観光客(京都市民も)
ほとんど訪れることの無い土地ですね。

もう少し行くと焼き物で有名な「信楽」です。

週末予定していた堺の催事が中止になったので、暫くは京都に腰落ち着け
そうです。

この間に制作だ。仙人殿、どんどん作品創っていきましょう。
        
                  

宇治の憑依蕎麦屋。

2007年03月23日 20時10分01秒 | グルメなのか?
初めてこのブログ見る人は「憑依蕎麦」とは何ぞや?貞子みたいなオバサンが
打つ蕎麦なのか、と思われるかもしれません。

要するに、普通の「饂飩、蕎麦」を商う店と違い、店主が蕎麦打ちに
「とりつかれ」てしまった店のことを表します。

(表します、とエラソウに言ってるけど、ワタクシの造語ですから、「広辞苑」
等には載っていません。)
 
宇治に向かう道中、山科の気になる「憑依蕎麦屋」。ナゼか、定休日に
めぐり合わせてしまいます。今回は営業してたけど次回に期待!
蕎麦喰いの勘に間違い無いハズ。

そして、ここが今回目的の「しゅばく」です。
 

昼時なのに割合空いていたのは、まだ新しい店、というコトと、観光客が
平日で少なかった、という事でしょうな。

どちらかというと、「蕎麦好き」向けの店ですから、ガレージが分り難いのも
原因の一つかも。(少し離れた所のコインパーキングが無料サービスだけど。)

どうしても、観光客はせっかく宇治に来たんだから、どうせなら「茶蕎麦」を、
というコトになるんでしょうが、練りこみ系の苦手な蕎麦喰い人にはお奨め。
←ザル 800円。

水菜とおあげのみぞれ蕎麦 950円↓

麺は細め、出汁は上品な薄味。水菜のシャキシャキ感も良かったナ。

場所は京阪宇治駅側(平等院の川向)、月曜定休です。
℡0774-22-5470
            

宇治散策その2.

2007年03月22日 09時06分01秒 | Weblog
宇治と言えば、宇治茶ですな。(宇治金時、ってヒトもいるかも。)

実際に栽培しているのは山中ですが、参道にはお茶を商う老舗の店が軒を
ならべています。
 
               このお店で珍しい抹茶の金平糖を購入。↑
外が真っ白、中身が抹茶、なんて茶団子も買って帰りました。左党の爺にしては
珍しいコトです。(一ケしか食べなかったけど苦味が利いて美味かったデス。)

←一日中茶臼が回っております。

この蕎麦稲荷、持ち帰りたかったけど、定休日・・。次の楽しみに取って
おきましょう。今回は写真で我慢↓
             

でも目的の蕎麦屋さんは別のお店。憑依蕎麦屋の「しゅばく」が本命。
これは次回「グルメなのか?」にて・・。


宇治散策その1.

2007年03月22日 07時57分33秒 | Weblog
大分催事前日に出かけた宇治の報告です。目的は市内から山中に入った
宇治田原でしたが、お昼に目的の蕎麦屋があったもんで平等院辺りをご紹介。

平等院入り口、十円玉で有名。

ここも茶団子で有名、「おつう茶屋」

宇治大橋。お茶をたてるために、桶で水をくみ上げるスペース。紐を取り付ける
金具が見えます。
 

川沿いにもいろんな施設がありますよ。
 

参道沿いの風景。オープンカフェはまだ少し寒いかも?
 
          ↑宇治猫?もうちょっとダイエットしたほいがいいぞ。

宇治、といえば源氏物語の宇治十帖を思い浮かべる人もいるかも知れませんね。
「源氏ミュージアム」なんて施設もあるけど、爺には?でしたね。今回はパス。
               

もう少しすると、この辺りは桜が満開。遊覧船も出て、賑やかになります。
一部蕾を付けてたけど、この冷え込みじゃねぇ・・・・。
           

後半は参道近辺のお茶屋さん辺りを散策です。




終わったぞ。

2007年03月20日 17時31分49秒 | Weblog
ソニック46号にて小倉へ。こんなの麒麟麦酒から出てたんだ、知らなかった…。何時も焼酎ばかり飲んでるからなぁ。隣のボトルは柿のタネ。こりゃ食べ易くて便利だね。京都到着予定は9時過ぎ、飲み過ぎて乗り越さないようにしなければ…。とにかく、お疲れ様でした、と自分に言っときましょう。


サラバ大分。

2007年03月20日 06時15分26秒 | 着物話
当初の予定では、本日催事終了後もう一泊して帰るつもりだったけど、
今夕帰る事にしました。

今週末からまた堺で五日間催事だし、早めに帰ろうかと思った次第。

この乱菊の付け下げ、色違いで二反出したけど一日で両方売り切れて
しまった・・。ホントは堺で出す予定だったんですけど、ま、いいか。


 

さて荷物をスーツケースに詰め込むとしよう。

今度九州に来る時はフェリーもいいかも。浴槽から明石大橋眺めつつ・・・。

大分よ、お前もか。

2007年03月19日 21時14分11秒 | 旅ゆけば
何の事か、てえとですな、「歩き煙草禁止都市」(こんな言い方では無いと思う
けど。)

東京や広島なんかでは知ってたけど、滞在五日目にして初めて気づいたぞ。

コンビニの前に灰皿が置いてないし、変だとは思っていたけど。

人通りの多い場所(特に乳母車など見かけるような)では歩き煙草はしない爺
ですが、全館禁煙の会場を出たときなど、つい一服したくなります。

で、歩き煙草になるけど、ポイ捨てはしないんで、いつもコンビニの
前に設置されてる灰皿に捨ててます。

それも許されないのね・・。

これ以上この話続けるとまた爺のボヤキになるんでヤメとこう。

今回のホテルの近くにこんなホテルを見つけました。

ホテルじゃなくて「タイムマンション」なんですけどね。

ウイークーリーマンションの元祖かもしれませんナ。
マンション????

どう見ても、人が住んでいるようには見えないけど、営業してるみたいですョ。

旧所名跡を巡る旅もいいけど、こんな発見もまた面白いもんです。